株式会社ジャルパックの香港現地法人JALサテライトトラベル株式会社(本社:香港、代表取締役社長:藤田亘宏、以下「サテライトトラベル」)は、世界100を超える国や地域で通信料が同一料金で使用可能なポケットWi-Fiルーター “Pokefi”の販売と、日本各地に香港から配送するサービス” Japan Shipping Delivery Service”を開始しました。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
働き方の多様化に伴う通信環境をサポート
近年、テレワークやワーケーションを代表とする働き方の多様化が進むなど、ビジネスやレジャーさまざまなシーンで経済的かつセキュアーな通信環境が求められる時代になっています。そのニーズをサポートするソリューションの一つがPokefiです。
Pokefiはボタン一つで日本をはじめ世界100を超える国や地域でSIMカードを入れ替えることなく利用が可能なポケットWi-Fiルーターです。
スタイリッシュ且つコンパクトなデザイン、接続可能なデバイスは最大8台、通信料は世界同一料金で最もお得なプランは1GBあたりまたは1日あたりUS3ドル(*5GBパスUS15ドル、5日パスUS15ドル購入の場合)から選択可能です。
また、データの追加がクレジットカード購入で簡単にできるなど便利な機能を備えています。
日本の住所にPokefiをお届けする新しいサービス” Japan Shipping Delivery Service”
サテライトトラベルは世界中で多様化するワークスタイル・ライフスタイルのニーズに対応できるこの便利な製品に着目し、本製品の販売を香港の旅行会社では初めて始めました。
これまで同製品は、主に香港の家電販売店、航空会社の機内販売、Pokefi社ホームページ販売など取り扱いが限定されており、日本での購入は簡単ではありませんでした。
今般、同製品が日本国内の電波法(技適マーク)を取得したことを機に、サテライトトラベルはご指定の日本の住所へPokefiをお届けする新しいサービス” Japan Shipping Delivery Service”を始めます。
追加の配送料をご負担いただくことで、日本でもPokefiを機内販売と同じ価格(HK$990)でご購入いただけます。
東京・大阪宛の配送料は1セットHK$300(約4,200円)、まとめて複数ご購入される場合やその他エリアへの配送につきましてはお問い合わせください。
製品の概要やお申込みは、こちらからご利用いただけます。
![▲[製品イメージ]:JALサテライトトラベル株式会社 デスクの上にあるPokefi本体とパソコン](https://static.honichi.com/uploads/editor_upload_image/image/7221/main_satellite%EF%BC%92.png?auto=format)
![▲[製品イメージ]:JALサテライトトラベル株式会社 スーツケースの上に載せられたPokefi](https://static.honichi.com/uploads/editor_upload_image/image/7222/main_satellite%EF%BC%93.png?auto=format)
サービスのご利用方法
Japan Shipping Delivery Serviceをご利用いただくには、ご購入のお申込みをこちらから行います。
JAL Satellite - SmartGo Pokefi Order Form/オーダーフォーム
お支払いは、クレジットカードにて承ります。弊社発行の請求書の金額をお支払いください。
お支払いが確認でき次第、香港から日本国内のご指定の住所へ配送いたします(香港-日本間は空輸)。
会社概要
社名:JAL サテライトトラベル/日航天地旅遊有限公司/JAL Satellite Travel Co., Ltd .
URL:http://www.jalselect.com.hk/main/
本社所在地:Hong Kong
代表者:代表取締役社長 藤田亘宏
設立:1979 年8 月
本リリースに関する報道関係からのお問い合わせ先
JAL Satellite Travel Co., Ltd. Public Relations
(In-charge:Samuel Tam, Carol Pak)
Tel : +852-3429-1288
eMail :customer@jalselect.com.hk
【4/22開催】インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術

インフルエンサーマーケティングは、インバウンド市場で注目度が高まる戦略。しかし、効果や依頼先、炎上リスク、さらには訪日外国人向けに強い代理店の選び方に悩む方も少なくありません。
本セミナーでは、国内外で豊富な実績を持つ専門家が登壇。インフルエンサー選定の裏側、効果的なキャンペーン実施、成功の秘訣、そして最適な代理店の選び方まで、明日から実践できるノウハウを凝縮してお伝えします。 ブラックボックス化されたインバウンド×インフルエンサーマーケティングの世界を解き明かし、最適なキャスティング手法など、インバウンド戦略のヒントを解説します。
<本セミナーのポイント>
- 効果的なインフルエンサー×インバウンド施策のポイントが分かる!
- インフルエンサー起用時のリスク管理術が分かる!
- 実践からどのようなインフルエンサーをキャスティングするか学べる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!