去年の10月、アイルランド人が前年比471.2%も来日したワケ:データで分かるインバウンド

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人観光客は年々増加傾向にあり、2019年には3,188万人と過去最高を記録しました。

拡大を続けているインバウンド市場ですが、過去5年で来日した観光客が約2.8倍に増加している国がアイルランドです。

アイルランドはラグビーが盛んな国であることから、2019年にラグビーワールドカップが開催された際には、特に多くの観光客が訪れました。

本記事では注目されているアイルランドについて、基本情報に触れながらインバウンドデータについて解説していきます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

アイルランドの基本情報

アイルランドは北大西洋のアイルランド島に位置する立憲共和国で、正式名称は「アイルランド共和国」です。

面積は7万300平方キロメートルで、北海道の面積の約8割ほどです。

首都はダブリンで、約496万人の人口のうち約78%がカトリックを信仰しています。

第一公用語はアイルランド語ですが、ほとんどの人が英語を使っています。

1973年にのちの欧州連合(EU)になるECに加盟し、現在では通貨としてユーロが流通しています。

アイルランドは別名エメラルド島とも呼ばれており、ケルト文化が息づいた島には、あふれる豊かな緑の中に先史時代の遺跡が残っています。

日本でも流通しているギネスビールはアイルランドの発祥で、ほかにもアイリッシュ料理が有名です。

アイルランドの経済レベルはどれくらい?

IMFの統計によると、2019年のアイルランドのGDPは約3,985億米ドルで、国民一人当たりのGDPは、91,960米ドルです。

同発表による日本における2019年のGDPは 約5兆800億米ドル、一人当たりのGDPは40,256米ドルです。

このことから、アイルランドのGDPは日本よりも低いですが、国民一人あたりのGDPは日本よりも約2倍高いことが分かります。

また、物価も日本に比べるとやや高めです。

各国の物価水準を比較するThe EconomistのThe Big Mac indexを見てみると、アイルランドが含まれるユーロ圏ではビッグマックの値段は4.79米ドルに対し、日本は3.64米ドルです。

「ラグビー大国」アイルランド

アイルランドはラグビー大国としても有名です。

2019年11月の時点でラグビーの世界ランキングは5位と高く、ラグビーワールドカップには9回連続で出場しています。

出場時にはイギリス構成国の一つである北アイルランドとの合同でチームを組んでいます。

北アイルランドはアイルランド島の北部に位置しており、1921年にアイルランドがイギリスから独立する際に、イギリスに留まった地域です。

北アイルランドには、プロテスタント系の住民とカトリック系の住民が存在しており、両者の宗教の違いや、イギリスへの連合を望むか独立を望むかの立場の違いから、1960年代から90年代にかけて内戦や紛争が起こっています。

しかし、アイルランドラグビー協会は、国が分かれる以前の1879年に発足し、代表チームはアイルランドと北アイルランドの選手で構成されている「統一チーム」です。

政治的、宗教的な混乱が起こる中でもラグビーの試合では、人々が国籍を超えて一つになるなど、アイルランドにおいてラグビーは社会的にも重要な役割を担っています。

アイルランドにおける日本文化イベント

日本文化はアイルランドでも人気があり、「EXPERIENCE JAPAN」というイベントがダブリン市議会や日本大使館などの組織の支援により、2010年から毎年開催されています。

このイベントでは、日本の音楽やダンスのパフォーマンス、伝統的工芸品の鑑賞、日本食の体験などができます。

ほかにも国際交流基金と在アイルランド日本大使館が主催し、日本映画を上映する「日本映画祭」というイベントも毎年4月に催されています。

アイルランド市場の訪日旅行(インバウンド)データ

インバウンドにおけるアイルランド市場にアプローチをする際には、国の特徴だけでなく、インバウンドにまつわるさまざまなデータを収集する必要があります。

ここでは訪日アイルランド人観光客市場の傾向について、その増加率や多く訪れている月、情報収集手段などの側面から解説します。

訪日アイルランド人観光客数は過去5年間でどれくらい増えている?

アイルランドから日本に来る観光客は過去5年で年々増加傾向にあります。

2015年には14,318人であった訪日アイルランド人観光客は2019年には39,387人となり、約2.8倍の増加となっています。

特に2019年にはラグビーワールドカップが開催されたことにより、多くのアイルランド人が日本に訪れ、伸び率では93.8%増の1位となりました。

▲[訪日アイルランド人観光客数推移(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]
▲[訪日アイルランド人観光客数推移(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]

ラグビーW杯で世界が感激した「日本の良さ」…経済効果のインパクト・海外の反応・海外メディアの反応を総まとめ【年末振り返り】

2019年、日本で行われた世界大会で最も注目されたのがラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、W杯)です。海外メディアで絶賛されたり、経済効果のインパクトも収支予想よりも48億円上振れるなど、結果を振り返れば大成功を収めた本大会。国内では流行語大賞にも関連ワード5つがノミネートされ、そのうち「ONE TEAM」が年間大賞に選ばれました。12月11日に丸の内で開催された「ラグビー日本代表ONE TEAMパレード ~たくさんのBRAVEをありがとう~」には、平日にもかかわらずファン約5万...

ラグビーW杯で特需「ビール・キャンピングカー・包丁」欧米豪インバウンドに人気の日本商品

「ラグビーワールドカップ2019」に沸いた日本では、各地の試合会場周辺でのラグビー特需がありました。宿泊施設をはじめ、観戦前後に楽しむビールやお土産まで、さまざまな分野に好影響を与えています。今回はラグビーワールドカップ開催によるインバウンド動向の特徴をご紹介します。目次試合会場周辺のホテルはインバウンドで満室外国人サポーターによりビールの消費量も拡大キャンピングカーで各地をまわる観戦客も「和包丁」人気のお土産にまとめ:東京五輪の特需にも期待!地方でも万全の受け入れ態勢を試合会場周辺のホテ...


訪日アイルランド人観光客は何月に日本にやってくる?

2015年から2018年の月別訪日アイルランド人観光客の推移をみると、一年のうち訪日アイルランド人観光客が最も増えるのは3月から4月の間と10月であると考えられます。

JNTOの発表によると、2018年の訪日アイルランド人観光客は、3月に2,178人とピークを迎え、次いで10月が2,105人となっています。

しかし、全体としてピークの波は小さく、訪日アイルランド人観光客は一年を通して比較的安定していると考えられます。

また2019年には、9月20日から11月2日の間でラグビーワールドカップが開催されたため、同時期の訪日アイルランド人観光客は例年に比べて急激に増加していることがわかります。

9月には9,151人、10月には12,024人のアイルランド人が日本を訪れ、伸び率はそれぞれ415.5%471.2%でした。

▲[月別訪日アイルランド人観光客数推移(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]

▲[月別訪日アイルランド人観光客数推移(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]


【ラグビーW杯】経済効果6,464億円、うち54%が「インバウンド消費」だったと明らかに:日本ラグビー協会が公式レポートを公表

日本ラグビー協会は6月24日、2019年秋に開催されたラグビーワールドカップ日本大会の分析レポートを公開しました。全国12都市で44日間にわたり、42試合(台風で中止になった3試合除く)が開催され、約1か月半のあいだ日本が熱狂した同大会は、日本人にとって記憶に新しいことでしょう。同レポートによると、大会の経済波及効果は過去最高の6,464億円(4,309百万ポンド)となり、うち訪日客による消費が54%の3,482億円を占めたようです。以下では、ラグビーW杯日本大会の影響を、同レポートの分析...

訪日アイルランド人観光客の情報収集スタイル

アイルランドでもインターネットの普及に伴い、多くの人がインターネットやSNSで情報を収集しています。

We Are Socialが発表したDigital2020によると、アイルランドのSNSユーザー数は2020年1月時点で約320万人、その普及率は65%となっています。

また、同発表におけるアイルランドで人気のSNSは、YouTubeの利用率が88%と最も高く、次にFacebookが78%、Whatsappが75%と続いています。

日本でも人気を博しているInstagramは5番目の57%、Twitterは6番目の45%となっています。

▲[アイルランドにおけるSNS利用率ランキング]:Digital 2020より
▲[アイルランドにおけるSNS利用率ランキング]:Digital 2020より

増加する訪日アイルランド人市場の獲得を

アイルランドは北大西洋に位置する国で、日本でも飲まれているギネスビール発祥の地でもあります。

また自然や歴史豊かな国内では、ラグビーの歴史が長く盛んです。

訪日アイルランド人観光客数は過去5年間増加しており、月別では春や秋に訪日するアイルランド人観光客が多いようです。

また、ラグビーワールドカップが開催された2019年には、全体的な訪日アイルランド人観光客数は前年の約2倍となり、開催時期の訪日アイルランド人観光客は、前年同時期の約4倍となっています。

また、アイルランドでは多くの人がSNSで情報を集めており、特に、YouTubeやFacebookといったSNSが人気なようです。

このような特徴を踏まえて、訪日アイルランド人市場へのアプローチを行うことで、アフターコロナインバウンドの獲得にもつながります。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参考>

JNTO:国籍/月別 訪日外客数(2003年~2020年)

We are social:DIGITAL 2020: IRELAND

訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

最新インバウンド観光を行動データから読み解く! 24-25冬期シーズンのアジア圏訪日旅行動向

2024年から2025年の冬季シーズンにかけて、アジア圏から日本を訪れる旅行者数は増加傾向にあります。旅行需要はパンデミック後の回復とともに勢いを増しており、日本の観光業界はこれに対応するため、より精密なデータと分析が求められています。特に、旅行者の行動パターンや興味、消費傾向は刻々と変化しており、効果的なプロモーションやサービスの提供を行うためには、最新のデータに基づいたアプローチが不可欠です。

本セミナーでは、最新の行動データをもとに、アジア圏からの訪日旅行者の動向を徹底的に分析し、2024-2025年冬季シーズンのトレンドを解説します。特に、消費傾向や訪問先の選択、旅行中の行動パターンにフォーカスし、日本の観光業がどのように対応すべきかを示すとともに、効率的なインバウンド集客戦略を提案します。

詳しくはこちらをご覧ください

最新インバウンド観光を行動データから読み解く! 24-25冬期シーズンのアジア圏訪日旅行動向

【インバウンド情報まとめ 2024年10月後編】百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか:インバウンド情報まとめ【2024年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに