インバウンドの食体験から輸出へ、「食かけるプライズ2021」大賞発表 SDGsやフードロス意識した事例も

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

農林水産省は、訪日外国人旅行客に、食と歴史など異分野を組み合わせた魅力的な食体験を提供し、帰国後も再体験できるような環境整備を行い、日本産の農林水産物・食品の輸出拡大につなげていく食かけるプロジェクトを展開しています。

9月30日、本年度の「食かけるプライズ2021」15件の表彰事例が決定され、農林水産省の公式サイトで発表されました。

「食かける大賞」には、神奈川県Bento Ya Cookingの「野菜を使ったお弁当作り体験」が選ばれました。

また、本年度新たに「持続可能性や食の多様性への対応等社会貢献に資する食体験」を対象として設けられた特別賞には北海道テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラルの、「廃棄野菜を活用したフードロス削減メニュー提供」京都府MATA TABIの「地元木材で作るぐい飲みで日本酒飲み比べ体験」の2つが選出されました。

関連記事

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「食かけるプライズ2021」、表彰事例発表

農林水産省は、2021年9月30日「食かけるプライズ2021」の表彰事例を発表しました。全175件の応募があったうち、15事例が選出されました。

審査基準として、農林水産省は5項目を設定しています。

  1. 訪日観光客にとって魅力的な体験事例か
  2. 日本の食文化が世界へ効果的に伝えられる内容であるか
  3. 体験事例を通じて地域産品の消費(輸出)につながるか
  4. 体験事例が持続可能な取組となる内容か
  5. 訪問実績が見込める体験事例か

「食かける大賞」には、神奈川県Bento Ya Cookingの「野菜を使ったお弁当作り体験」が選ばれました。

「野菜を使ったお弁当作り体験」では、ヴィーガン和食料理教室として外国⼈向け和⾷料理教室を英語で開催しています。

対面での開催だけでなく、オンライン料理教室や外国人向け料理教室講師育成講座が開講されています。1事例だけでなく、複数のコースが用意されていることで、ニーズに合わせて楽しめるつくりになっています。

ヴィーガンを意識した和食料理教室のトップページ:Bento Ya Cooking公式サイトより
▲ヴィーガンを意識した和食料理教室を実施している:Bento Ya Cooking公式サイトより

また今年度は「持続可能性や食の多様性への対応等社会貢献に資する食体験」を表彰する「特別賞」が2事例選定されました。

北海道にあるテンザホテル&スカイスパ・札幌セントラルでは、朝⾷ビュッフェで「フードロス削減メニュー」を提供しています。

テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラルでは、規格外であるために廃棄された野菜を用いて、年間を通してそれらを活かしたメニューを提供しています。

また、同じく「特別賞」に京都府MATA TABIの「地元木材で作るぐい飲みで日本酒飲み比べ体験」が選定されました。

京都府綾部産の⽊材2種類で⾃ら作った⽊製ぐい飲みで、地元の酒蔵で飲み⽐べを⾏う体験を実施しています。

地域の森の現状を伝えるとともに、地域の森林の活⽤がSDGsの⽬標達成や⼆酸化炭素の削減に繋がることを知ってもらうことを狙いとしています。

また、「ネクストブレイク賞」として、「応募時点で商品化されていない体験事例を対象とした賞」も2事例が受賞しました。

以下に全15事例一覧でまとめます。

賞名 体験場所・所在地 団体名・企業名 表彰事例

食かける大賞

神奈川県

Bento Ya Cooking

野菜を使ったお弁当作り体験

食かける賞

栃木県

有形文化財ホテル 飯塚邸

農家で食べる郷土料理とおもてなし体験


群馬県

公益財団法人前橋観光コンベンション協会

上毛電気鉄道で巡る発酵食品づくり体験


東京都

Wakalture Experience

うどん作りと書道体験


神奈川県

わしょクック株式会社

オンライン「キャラ弁」教室


新潟県

十日町市教育委員会文化スポーツ部文化財課

縄文生活体験と火焔型土器鍋料理体験


岐阜県

馬瀬総合観光株式会社

馬瀬川伝統鮎漁法火ぶり漁と鮎料理体験


岐阜県

みたけ華ずしの会

みたけ華ずし作り体験と中山道ぶらり散策


三重県

まるてん有限会社(かつおの天ぱく)

鰹節の歴史と製法見学と土鍋ご飯体験


京都府・東京都

BOJ 株式会社

伊根の水産物調理と日本酒ペアリング体験


奈良県

Village to Table Tours

3日間の発酵調味料づくり体験

ネクストブレイク賞

神奈川県

鎌倉 BENTO COOKING

大豆を豆腐からオカラまで食べ尽くす調理体験


京都府・東京都

株式会社ワントリップ(旧名㈱インテ
ージア)

発酵食品づくり見学と調理体験

特別賞

北海道

テンザホテル&スカイスパ・札幌セン
トラル

廃棄野菜を活用したフードロス削減メニュー提供


京都府

MATA TABI

地元木材で作るぐい飲みで日本酒飲み比べ体験

伝統的な体験だけでなく、「キャラ弁づくり」など最新の日本文化を取り入れた事例や、ビーガン、ベジタリアンに配慮した事例、そして廃棄物を可能な限り少なくする事例など工夫を凝らされた事例が多々見られました。

「コロナ後」を見据えこのような日本独自の食体験の魅力を世界に発信していくことで、日本の食の輸出につながることが期待されます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>
農林水産省:~「食かけるプライズ2021」表彰事例を決定~

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに