米国で人気トップの旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」はツアー・アクティビティ予約ソリューションの「プレイス・パス(PlacePass)」を買収しました。買収によってホッパーはタビナカ体験ビジネスに参入します。
ホッパーは米国で人気トップのアプリ
ホッパーとは、航空券やホテルをより安く購入する情報を提供しているアプリです。米国ではブッキング・ドットコムなどの大手OTAを抑え、人気トップの旅行アプリに選出されました(データ株式会社「センター・タワー」調査)。2019年11月に開始した「Prince Freeze」機能により、利用者は旅行を決定する前にチケット価格を「凍結」することが出来るようになりました。
プレイス・パスは世界800以上の地域で30万以上の現地体験を扱うBtoBプロバイダーです。ホテル、航空会社、バケーションレンタルなどが現地でビジネス展開することを可能にする独自のテクノロジーを提供しています。
ホッパーがタビナカ体験ビジネスに参入 利用者へ旅行中の体験を提供
この買収を機に、ホッパー利用者は現地での体験も同アプリを通してチェックするようになります。具体的には広範囲の現地ツアーやアクティビティーにアクセスできるようになる予定です。プレイス・バスは、ホッパー・クラウドを通じて、同社の在庫を観光事業者に提供することが可能になります。
さらにホッパーはマリオットホテルの会員プログラム「ボンボイ」のツアー・アクティビティーの取り扱いを開始しました。ボンボイ会員は、プレイス・パスを通じて提供される現地体験を予約しすることができ、ボンボイのポイントも貯めることも可能になります。
今後ホッパーはデータサイエンス産業にも参入か
ホッパーは2021年夏に3億5,000万ドル(約400億円)の資金を調達しました。その評価額は500%増加しました。近頃、新たなフィンテックビジネスを立ち上げるため、AIによるフライト情報予測を使った予約支援ソリューションー提供する「Pilota」から、フィンテック部門を同社に統合しました。今後は調達資金を活用して、旅行、データサイエンスなどのスタートアップ企業を買収していく計画です。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる