京都のインバウンドはどうなる? データと今後の動向予測

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本は観光業を国内経済の基盤とする「観光立国」として盛んに観光業を行っていました。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために行われた入国制限や入国後の行動制限によって、日本を支えてきた観光業は大きなダメージを受けました。

2021年3月末、まん延防止等重点措置が終了し、新型コロナウイルスは収束に向かっています。

今後の日本の観光業の未来はどうなっていくのでしょうか。

ここでは日本文化を感じる観光地として有名な京都を舞台として、データや今後のポイントなどに触れながら、今後のインバウンドの動向等を紐解いていきます。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

これまでの京都のインバウンド

京都府の報告によると、これまでの京都における外国人観光客数は以下のようになっています。

年/データ

外国人観光客数

2021年

データなし

2020年

データなし

2019年

8,791万人

2018年

8,505万人

2017年

8,687万人

2020年と2021年をデータなしと記載しているのは、2020年の調査で従来の調査基準からの変更があり、算出方法が変わったためです。データ自体は2019年12月初旬ころから感染者が報告され始めた新型コロナウイルスの感染拡大防止措置の影響で少ない数値となっています。

しかし、2019年に東京都、大阪府、千葉県に次いで全国で4番目に外国人が多く訪れた都道府県が京都府であることを考えると、インバウンド再開後にはまたたくさんの外国人が訪れることが期待できるでしょう。

大切なのは現在インバウンドが止まっている状況を嘆くのではなく、これからインバウンドが再開したときにどのようにして外国人観光客を取り入れていくかを考え、その準備を進めておくことです。

京都のインバウンドにおける人気スポット

「地域ブランド調査2021」による「都道府県魅力度ランキング」では、第1位が13年連続で北海道、第2位が京都府であり、たくさんの人々が京都に対して魅力を感じていることがわかっています。

新型コロナウイルスの影響があったなかでの調査であることを考えると、京都の魅力は現地で感じる以外にもインターネットからの情報などで十分に伝わっていると想定できます。

ここでは、魅力的だとされている京都府のなかでも外国人に人気のスポットを3つ紹介します。

どんなスポットが外国人観光客に人気なのかを知り、京都を訪れる外国人のニーズを掴みましょう。

清水寺

清水寺は778年に建てられ、これまでに1,200年以上の歴史がある寺院です。「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産にも登録されており、日本だけでなく世界からも注目を集めています。

本堂には「清水の舞台」という言葉の語源となった場所があり、その場所は山の斜面から突き出るようにして建っていて、高さは約12.4mであり、ビル4階建の高さです。

春、夏、秋には夜間特別拝観として清水寺がライトアップされており、国内外問わず多くの観光客の心を奪います。日本の歴史を感じられる建物と、季節の桜や紅葉が織りなす美しい風景が魅力を求め、これからも多くの人々が訪れるでしょう。

祇園

祇園とは京都府京都市東山区にある京都の代表的な繁華街です。繁華街とはいえギラギラと光る電飾があるわけでありません。街並みの色は落ち着いていて、美しい着物を着た舞妓さんに出会えることもあります。

舞妓さんや芸妓さん、お茶屋さんや寺社仏閣などの日本の伝統的なものごとに触れられることから外国人観光客にとっては「日本を感じられる場所」として人気です。

ワイワイとはしゃぐというより、落ち着いた風情のある観光をする場所であることから、新型コロナウイルスに気をつけながらでも十分楽しめるでしょう。

二条城

二条城は1603年に徳川家康が築城したものです。大政奉還という日本の歴史には欠かせない大切な出来事が起きた場所でもあり、歴史的にも注目度が高い場所です。また、1994年には世界遺産にも登録されたことから世界からの注目も集めていることでしょう。

見どころといえば重要文化財にも指定されている本丸御殿や二の丸御殿の障壁画です。二の丸御殿自体も国内の城郭に残っている唯一の御殿群として国宝に認定されています。

日本の歴史、豪華絢爛さ、素朴ながらも技巧にあふれた様子などが詰まっているのが二条城です。

京都のインバウンドのポイント

京都は「ここのスポットが魅力的」というより、街全体が観光地として成り立っています。

そこでここでは、京都のインバウンドのポイントとして以下の3つを紹介します。

  • 日本らしさを感じる街並み
  • 日本ならではの食べもの
  • 新しい観光への取り組み

これまでもこれからも京都のインバウンドの魅力は以上の3つに集約されるでしょう。

新型コロナウイルスによる入国制限や行動制限が緩和され、たくさんの外国人観光客が訪れる前に、ポイントを意識した取り組みができるよう準備しておきましょう。

日本らしさを感じる街並み

京都には日本らしさを感じる街並みがあり、外国人観光客もそれを求めていると想定されます。

なぜなら、それは京都でしか味わえないものだからです。東京や大阪に行くことによって現代の日本文化に触れることはできますが、日本の伝統的な文化に触れるには京都が最適でしょう。

有名な寺社仏閣や城があったり、落ち着いた街並みのなかを華やかな着物に包まれた舞妓さんが歩いていたりする風景には、まさに日本の伝統を感じるはずです。

非接触型決済やデジタルなどの新しいものと伝統的な日本らしさがどのようにマッチしていくか、次世代のものをどのようにして違和感なく取り入れるかが重要になるでしょう。

日本ならではの食べもの

京都で日本らしさを感じられるのは街並みだけではありません。京都では日本ならではの食べものを食べられるのです。ネット上にはたくさんの外国人による京都グルメのレビューが残されています。

日本らしさを感じる食べものとして有名なものといえば「抹茶」がその代表格でしょう。京都の抹茶は非常に有名で、国内外の観光客から非常に人気です。

日本ならではの食べものを、日本の伝統的な風景を眺めながら食べるのはまさに至福の時間でしょう。そのような体験は外国人観光客にとっての非日常を演出してくれるはずです。

新しい観光への取り組み

京都といえば陸地における文化がメインとされていますが、京都には大陸との窓口として栄え、多くの神話の舞台となった場所があることを知っているでしょうか。

それが日本海に面している京都府北部地域です。

「もうひとつの京都」と呼ばれているこの地域を新しい観光資源として活用し、国際的にも競争力をもつ場所にしようと「海の京都」という事業が京都府によって進められています。

京都にあるもうひとつの歴史的にも地理的にも美しいものをもつ北部地域を、今後どのようにして発信し、外国人観光客に伝えていくかがポイントになるでしょう。

京都のインバウンドは情報発信力にかかっている

京都は国内からも国外からも観光地として非常に需要のある場所です。

日本の歴史や文化を感じるような建物や食べもの、それをより一層引き立てる日本の美しい四季には多くの人を惹きつけるものがあります。京都にはそのような観光資源が揃っているのです。

そんな観光資源が豊富に揃っている京都において「インバウンドを取り込めるかどうか」を左右するのは情報発信力ではないでしょうか。

現在海外に住んでいる外国人に対して「日本に行ったらここにいきたい」「京都に行ったらここにいきたい」と思わせられる状態にしておかなくては、ほとんどの外国人を食べログで1位を獲得するような超有名店に取られてしまうでしょう。

また、来店してくれた外国人観光客が「また来たい」と思うようなサービス提供も必要です。

いまある観光資源を十分活用して、これからのインバウンド再開へ準備を進めましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに