「早く日本に行きたい...」「すでに予約した」豪・旅行博Snow Travel Expoの盛況ぶりからわかること

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

あす、政府は訪日外国人観光客の受け入れ手続きを再開します。

それに先立つ5月15日オーストラリアのメルボルン、22日にシドニーで、スノーツーリズムを楽しむ人たちに向けた旅行博「Snow Travel Expo」が開催されました。

本記事では、オースラリア在住の弊社スタッフの面(おもて)がシドニー会場の出展ブースのサポートに携わりながら、現地の様子を取材しました。

日本のスノーツーリズムに対するオーストラリア人からの人気や期待、現地の状況についてもあわせて紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「Snow Travel Expo」豪シドニー・メルボルンで開催

「Snow Travel Expo」は、オーストラリアで開催される「スノーツーリズム」を楽しむ人たちに向けた旅行博です。

今年は、5月15日にメルボルン、5月22日にシドニーで開催されました。

会場
▲会場:ICC Sydney, Darling Harbour

イベント会場全体の様子

シドニーは、昨年よりも4倍の大きさの会場で行われました。この会場の規模からも、旅行に対する需要が高まっていることがうかがえます。

また会場には朝から多くの来場者が訪れ、昼頃には一時人が通れないほどの混みようでした。

来場者の属性としては、家族連れや50歳以上の年配の方が多く見受けられました。

会場は一時人が通れないほどの盛況ぶりに
▲会場は一時人が通れないほどの盛況ぶりに

訪日旅行への期待高まる

日本ブースが入り口にあったということもあり、人の流れが多く500部ほどあったパンフレットも完売するほどの人気ぶりでした。

ブースに訪れた来場者のうち、日本に訪れたことがないという人は10%程度でした。

来場者のほとんどがウィンタースポーツが盛んなHAKUBA(白馬村)やNISEKO(ニセコ町)について知っており、雪のクオリティーだと妙高のスキー場が良いという声が多く聞こえました。

500部あったパンフレットが一瞬で無くなってしまったと話す、弊社スタッフの面(おもて)
▲500部あったパンフレットが一瞬で無くなってしまったと話す、弊社スタッフの面(おもて)

いつ完全に渡航緩和がされるかわからない現状ですが、そうした中でも「日本にいきたい」「すでに予約している」という人もいるなど、熱心に話を聞く人が多くいました。

中には自らの旅程を持参したい上でアドバイスをしてほしいとブースに訪れる人もおり、渡航制限解除に向けて訪日旅行への期待が高まっていることがわかります。

また、日本のブースでは色々な柄で作られた鶴の折り紙や日本の飴などが展開しており、こういったものはなかなかシドニーでは手に入らないこともあり、来場客が喜ぶ顔も見られました。

会場にはスノーボードを体験できるエリアも
▲会場にはスノーボードを体験できるエリアも

「コロナ対策の緩和状況」重視する声も

最も人気を集めていたブースはやはり日本でした。その次に北米のブースの人気がつづくという印象です。

アメリカは現在渡航規制がないほか、言語も同じであるということもあり、今年は北米、来年は日本(へ旅行に行く)、という声も多く聞かれました。

来場者の中には旅行先の情報を収集する上で、「コロナ対策がどこまで緩和しているか」について重要視しているという人もいました。

参加者が語る、日本のスノーツーリズムの人気度

ケビン モラードさん
▲有限会社JHNトラベル代表取締役 Kevin Mollard(ケビン モラード)氏

今回、参加者である有限会社JHNトラベル代表取締役 Kevin Mollard(ケビン モラード)さんにお話をうかがいました。

Snow Travel Expoに来ることが出来たことについて、「オーストラリアの方は、一人一人熱心に話を聞いていて、日本に来ることを熱望しているということを肌で感じました」と手応えを語ります。

「資料をもらって帰る人よりも、資料を見ながら質問をたくさんしてきていただける人や、旅程についてのアドバイスを聞く人、現在の日本の状況を聞く人がとても多く、1人と話す時間が他の国よりも多い印象を受けました」と来場客の熱心な姿勢についてコメントしています。

また、「白馬の認知度は高いため、今まで訪れたことのある人に対しては最新の情報を、まだ訪れたことのない人に対しては、基本的な情報と白馬の魅力、そして旅行者のニーズを聞き出し、マッチする情報を提供しました」ということです。

日本の外国人観光客受け入れが進んでいることについて、「今年の12月から2月頃に予約している人も実際いたため、まだ何年後先という話ではなく、現実的な話として訪日旅行を考えている人が多くいらっしゃいました」と期待を込めて語りました。

オーストラリアの今

コロナ対策としてはまだ、交通公共機関、病院、老人施設などはマスク着用を推奨していますが、街の2割もいないほどマスクを常に着用している人はいませんでした。

今回のイベントでもマスクを着用していない人が多く見受けられました。

街でマスクを着用している人はわずか
▲街でマスクを着用している人はわずか

レストラン、バーも通常営業で街は活気にあふれており、今回のようなイベントごとも多くなり、人出も増えてきているのが現状です。

5月27日から6月18日の間開催されるVIVID SYDNEYという街全体がライトアップされるイベントは、3年ぶりの開催となります。

VIVID SYDNEY公式サイト
▲VIVID SYDNEY公式サイト

また、国外への旅行者も増えてきており、UK、ドバイ 、バリなど物価が高くホスピタリティーの高いホテルに泊まる光景をインスタグラムで目にすることが多くなってきました。

そのため、より早い日本の渡航緩和に期待している人も多くみられます。

次の訪日旅行で求めるものとは?

来場者は、旅行の予算を多めに考えている人が多く「最長では3ヶ月、最短でも2週間を考えている人が多く、ゆっくり旅行をしたい」と話しました。

日本を巡りたいという人が多い中、スキーやスノーボードをとことん楽しみたいという人も多く見られます。

スノーツーリズムの他に、野沢温泉などの日本の歴史的風景や体験をしたいという声も多く聞こえました。

オーストラリア人は訪日旅行を心待ちに

「Snow Travel Expo」の現地の状況を通して、オーストラリアの人々から日本を訪れることへの期待が高いと感じ取ることが出来ました。

スノーツーリズムに関しては、日本の雪の魅力が深く浸透していることがうかがえます。

スノーツーリズムの他にも、温泉など日本の歴史的風景や体験をしたいとの声が上がり、今でも「日本人気」は健在です。

インバウンド再開に向けて、いち早く訪日オーストラリア人観光客を迎えられるように、現地の空気感を理解した情報発信とコミュニケーションが重要です。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

Snow Travel Expo:公式サイト

VIVID SYDNEY:公式サイト

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。

詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」


コロナ禍の収束後、インバウンド需要が順調に回復を続ける中、唯一回復が大きく遅れていた中国市場。

一方、ここ数か月の間は訪日中国人客数が順調に回復してきており、訪日旅行消費額も2024年1〜3月期では台湾を抜き、1位となったことがわかっています。

今、中国市場がどのような動向になっていて、今後どうなっていくのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は訪日ラボから、複数の中国SNSで在日中国人インフルエンサーとしても活動中の熊 孟華(ユウ モウカ)と、中国最大級の店舗・施設検索プラットフォーム「大衆点評」などを活用した中国向けプロモーションのコンサルティングを行う金子 泰士が登壇。

中国SNSや訪日プロモーションの「プロ」である2人が、気になる中国市場の最新トレンドについて語り尽くすセミナーをお届けします。

中国向けのインバウンドプロモーションに取り組んでいる方や、これから取り組もうとしている方は必見です!

詳しくはこちらをご覧ください
日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに