外国人に人気のアクティビティ、1位は「新宿の隠れ家バー巡り」 トリップアドバイザー調査

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

世界最大級の旅行プラットフォームトリップアドバイザーは6月25日、「2024 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト アクティビティ」を発表しました。

2023年4月1日〜2024年3月31日の1年間、世界中からトリップアドバイザーに投稿された口コミと評価をもとに選出されたもので、日本からは人気の体験に「新宿の東京バー巡りツアー-路地裏グルメの隠れ家バーを探索」、人気の観光スポットに「伏見稲荷大社」などがランクインしています。

トリップアドバイザーは、「今年は世界リストに日本の観光スポットやツアーが数多くランクインし、訪日旅行の本格的な回復が伺える結果となりました」とコメントしています。

関連記事:外国人に人気の観光スポット!2位は「清水寺」、1位は?日本全国4,700箇所の観光地から選ばれたTOP30を発表

インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる


トリップアドバイザー「ベストアクティビティ」ランキング発表

トリップアドバイザーは、世界中で使われている旅行プラットフォームです。

サービスでどんな体験アクティビティや観光スポットが人気を集めているのか、早速見ていきましょう。

「人気の体験」部門:日本1位は新宿のバー巡りツアー

「人気の体験」部門で日本1位となったのは、「新宿の東京バー巡りツアー-路地裏グルメの隠れ家バーを探索(東京都)」でした。

新宿の裏通りを散策し、隠れた日本のバーを訪れる体験が人気となっているようです。アジアでは17位を獲得しました。

なお、1位となった体験ツアーのページは7月3日現在で非公開となっているようですが、類似の体験として

などが展開されているようです。

他に、アジアでは「国家資格を持つガイドと行く東京終日プライベート カスタムツアー(東京都)」が20位、「伏見稲荷隠しハイキングツアー(京都府)」が24位、「浅草で日本料理体験(ロール寿司&手まり寿司クッキングクラス)(東京都)」が25位を獲得しています。

定番の観光地を巡るツアーや、日本ならではの文化体験が好まれているようです。

また、世界1位は「ポルト市内中心部の無敵ツアー(ポルトガル)」でした。

関連記事:外国人に人気の飲食店ランキング【新宿編】5,000店から選ばれた1位は?訪日客が集う歌舞伎町の「ナイトライフ」スポットも紹介

「人気の観光スポット」部門:日本1位は伏見稲荷大社

「人気の観光スポット」部門で日本1位となったのは、「伏見稲荷大社京都府)」でした。アジア全体で5位、世界全体でも24位にランクインしています。

全国に点在する稲荷神社の総本社であり、長きにわたり京都市内の観光スポットの一つとして愛されています。赤い千本鳥居は神秘的で、フォトスポットとしても人気を集めており、外国人からも好評です。

他に、アジア18位に「金閣寺京都府)」がランクインしており、京都が圧倒的な人気を見せつけました。

また、世界1位は「エンパイアステートビルディング(アメリカ)」でした。

関連記事:世界で最も「観光で稼いでいる国」は?

「テーマパーク&ウォーターパーク」部門:USJ、ディズニーがランクイン

テーマパーク&ウォーターパーク」部門では、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン大阪府)」がアジア6位、「東京ディズニーランド千葉県)」がアジア8位、続いて「東京ディズニーシー千葉県)」がアジア9位となっています。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン大阪府)」は世界25位にもランクインしました。

また、世界1位は「ディズニーランド パリ(フランス)」でした。

関連記事:外国人に人気の遊園地・テーマパークランキング!ディズニーランドが3位、1位は?

「グルメ」部門、「文化・歴史」部門にも日本がランクイン

「グルメ」部門では、世界11位に「浅草で日本料理体験(ロール寿司&手まり寿司クッキングクラス)(東京都)」、世界14位に「夜の京都グルメツアー(京都府)」がランクインしています。

また、「文化・歴史」部門では、世界10位に「国家資格を持つガイドと行く東京終日プライベートカスタムツアー(東京都)」、世界22位に「国家資格を持つガイドと行く広島終日プライベートカスタムツアー(広島県)」が選出される結果となりました。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

トリップアドバイザープレスリリース:トリップアドバイザー、「2024 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト アクティビティ」を発表

【インバウンド情報まとめ 2025年4月後編】韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に4月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる



完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに