家系ラーメン4ブランドの口コミ約2.1万件を大調査!インバウンドから評価を得たのは?【町田商店・壱角家・魂心家・松壱家】

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日ラボ運営会社の株式会社movが、「口コミコム 」の分析機能を用いて業界別や企業の調査レポートを紹介する本連載(連載はこちら)。

今回は、訪日外国人からも一定の支持を得ている家系ラーメンチェーン4ブランド(町田商店 / 壱角家 / 魂心家 / 松壱家)に寄せられた口コミを分析しました。

「ブランド別の平均評価(★の数)」「キーワード分析」に加え、口コミコムの新機能である外国語口コミ分析を用いた「各ブランドの口コミにおける外国語比率と言語内訳」についても分析しています。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。


レポートをくわしく見る(無料)

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

​​調査結果(抜粋)

本調査は、家系ラーメンチェーン4ブランドの口コミ2万1,879件を対象に行いました。

  • 町田商店(株式会社ギフトホールディングス):42店舗
  • 壱角家(株式会社ガーデン):36店舗
  • 魂心家(株式会社トイダック):28店舗
  • 松壱家(ウルトラフーズ株式会社):22店舗

(※調査対象の店舗は編集部がランダムに選出)

ここからは、調査結果の一部を抜粋してお伝えします。調査の全容をご覧になりたい方は、レポートをダウンロードしてご確認ください。

口コミ数が多く、平均評価が高いブランドは「町田商店」

1店舗あたりの口コミ数と平均評価
▲1店舗あたりの口コミ数と平均評価

こちらの散布図では、調査対象4ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。

1店舗あたりの口コミ数がもっとも多いブランド、平均評価(★の数)がもっとも高いブランドはともに「町田商店」で81.3件、★3.68でした。

レポートをくわしく見る(無料)

キーワード「スープ」のポジティブ率はブランド間で差が出る結果に

各キーワードの使用回数とポジティブ率
▲各キーワードの使用回数とポジティブ率

こちらの表では、「料理」「店内」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用される割合」の違いを調査しています。

< キーワード:スープ >
「町田商店」「松壱家」と「壱角家」「魂心家」の間でポジティブ率に差が出ています。実際の口コミでは、スープの量の少なさ・ぬるさに不満の声が集まっていました。

< キーワード:カウンター >
キーワード「カウンター」のポジティブ率は4ブランドに共通して50%以下と低いスコアになっています。カウンターが空いていても案内されないといったオペレーションへの不満が寄せられていました。

レポートでは他にも「接客」「サービス」「オペレーション」といったキーワードを分析しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。

レポートをくわしく見る(無料)

外国語口コミの評価は日本語口コミ評価よりも高い傾向に

日本語と外国語の平均評価
▲日本語と外国語の平均評価

こちらのグラフでは、調査対象4ブランドの「日本語口コミの平均評価」「外国語口コミの平均評価」を算出しています。

4ブランドすべてで日本語口コミ評価よりも外国語口コミ評価のほうが高いのがわかります。もっとも差があるのは「松壱家」で、外国語評価のほうが1.47pt高い結果となりました。

レポートをくわしく見る(無料)

言語別の口コミを分析、英語で評価されているキーワードは?

▲壱角家に寄せられた英語の口コミを調査

外国語口コミ率がもっとも高い「壱角家」の英語による口コミを調査し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析しました。

言語別に頻出キーワードを分析することで、各言語圏で何が評価され、何に不満を持たれているのかがわかります。詳しい分析を希望される場合は、お気軽にお問い合わせください。

本レポートに関するお問い合わせ:kcom_report_request@mov.am

レポートをくわしく見る(無料)

調査の概要

  • 口コミ分析対象期間:2024年1月1日〜2024年12月31日
  • 対象サイト:Googleマップ
  • 口コミ取得数:2万1,879件

春節最前線!中国本土・台湾の最新情報をお届け【訪日ラボトレンドLIVE! Vol.8】

アジア圏最大の祝日である春節(旧正月)は、中国や台湾をはじめとする地域での消費活動が最高潮に達する時期の一つです。この期間には多くの旅行者が訪日することから、日本の観光業や小売業などにとっても大きなチャンスとなります。

今回の訪日ラボトレンドLIVE!では、中国本土および台湾市場における消費傾向や訪日旅行者のニーズ、効果的なプロモーション方法について解説します。さらに、昨年11月に開催されたITF(台北国際旅行博)で実施したアンケートをもとにしたトレンド動向など、春節(旧正月)に向けた具体的な戦略立案のヒントを解説します!

※登録者には開催後1週間視聴可能なアーカイブURLをお送りしますので、当日は片方だけの視聴でもOKです!

<本セミナーのポイント>

  • 訪日客数の多いアジア圏旅行者の最新動向が分かる!
  • 2025年の春節(旧正月)に向けて知っておきたいことが把握できる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
  • 参加登録者限定でアーカイブ動画を公開!(都合により公開制限させていただく場合がございます

詳しくはこちらをご覧ください。

春節最前線!中国本土・台湾の最新情報をお届け【訪日ラボトレンドLIVE! Vol.8】

【インバウンド情報まとめ 2024年12月後編】「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか 


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に12月後編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年12月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる


完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに