東南アジア最大級のOTA「Traveloka(トラベロカ)」とネットスターズが戦略的提携 ホテル業界の精算業務を効率化し、観光DXを促進

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

株式会社ネットスターズは10月21日、東南アジア最大級の旅行予約プラットフォーム「Traveloka(トラベロカ)」の日本法人Traveloka Japan株式会社と戦略的提携を締結しました。

今回の提携では、ネットスターズが提供するホテル向け決済プラットフォームサービス「StarPay-Biz for Hotel」をTravelokaの企業間決済であるVCN(バーチャルカード番号)決済に対応させることにより、宿泊施設はTravelokaとの取引発生時における精算業務を、VCN決済を通じて対応・処理できるようになります。

今後増加することが見込まれる東南アジアOTAへの、ホテル旅館の経理担当者の対応負荷を軽減することで、業務効率化や生産性向上の面から、インバウンド対応を支援します。

※本記事は、株式会社ネットスターズ様のPR記事です。

関連記事:

ネットスターズとTravelokaが「VCN決済」で連携

VCN決済とは、物理的なカードがなく、用途に応じて個別に発行される番号を利用して、オンライン決済などで使われる仕組みです。

今回の仕組みでは、宿泊者の予約・チェックアウト情報に基づきTraveloka JapanがVCNを発行した後、ホテル側は「StarPay-Biz for Hotel」の管理画面から決済処理を行います。ホテルは番号入力などの手作業を介さずに管理画面の確認のみで支払いを受け付けることができ、人為的なミスの削減にもつながります。

ネットスターズとTravelokaが「VCN決済」で連携
▲ネットスターズとTravelokaが「VCN決済」で連携

ネットスターズ 執行役員 兼 事業統括本部決済・ソリューション事業部事業部長の滝島氏によると、深刻な人手不足に悩むホテル業界において「特に見過ごされがちな経理等いわゆるバックオフィスの業務効率化のニーズは高い」といいます。

滝島氏「インバウンドの需要が増え売上が伸びると経理の業務も増えてきますが、なかなかバックオフィスの増員まで手が回らないホテルも多いのが現状です。OTAから送付されたPDFの請求書を紙に印刷してから処理するなどアナログな作業が残っている現場も多く、煩雑な業務・オペレーションをDX化・省人化していくサービスの導入が急務となっています」

また、海外企業との取引には入金までのサイクルが長いことや、未払いなどのリスクに対して不安を感じる方もいるようです。「StarPay-Biz for Hotel」では、長年決済事業を展開してきた日本国内企業であるネットスターズが入金処理を行うため、安心して利用できる仕組みとなっています。

インバウンド需要増加に伴う現場の負担を軽減

インバウンドの主要市場が東アジアである中、東南アジアOTAであるTravelokaと提携した背景として、滝島氏は「東南アジアからのインバウンド需要に伸びしろがある」と話します。

滝島氏「現時点では中華圏を中心とした東アジア市場からの訪日旅行の需要が大きいですが、今後もこれまでと同じように伸び続けるかというと、どこかの時点で限界もあるのではないかと感じています。次に伸びるポテンシャルのある市場として東南アジアがあり、その中で多くの方に使われているOTAのTravelokaは、今後注目すべきサービスの一つになってきます」

Travelokaは東南アジアに多くのユーザーを抱えるオールインワン型の旅行予約プラットフォームとして、世界何百万ものユーザーに旅行予約体験を提供しています。カバーする市場はオーストラリアインドネシアマレーシアフィリピンシンガポールタイベトナムなど多岐にわたり、東南アジアでは最も人気のある旅行アプリの一つとなっています。

滝島氏「ただし、海外のOTAと直接取引するには交渉の手間もかかりますし、与信管理も負担になります。弊社ネットスターズの『StarPay-Biz for Hotel』を導入いただければ、初期投資や与信管理のコストを最小限におさえられるほか、自動精算による業務効率化にもつながります」

これまで宿泊施設をはじめさまざまな業種業態の企業とパートナーシップ関係を構築し、信頼を積み重ねてきたネットスターズ。今後についても「インバウンド需要の増加と人手不足が重なり、現場に負担がかかっている状況。DXによって少しでも効率化し、現場の負担を減らすことに役立てるよう、引き続き尽力してまいりたい」としています。

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに