民泊はどうやってfliggyをインバウンドに活用すべきなのか?
Fliggy(フリギー)とは、中国のIT大手アリババグループが展開するオンライン旅行サービスプラットフォームです。 中国国内外の航空券、鉄道チケット、宿泊施設、レストラン、レンタカー、パッケージツアー、地元アトラクションなど旅行に関する包括的な予約サービスを提供しており、60万軒以上の宿泊施設と8,000軒以上の観光施設、400社以上の航空・チケット販売代理店と提携しています。
Fliggyは2014年に前身のサービスが開始され、2016年に現在のFliggyに名称変更がなされました。 現在、利用者数は中国人約2.7億人にのぼり、訪日外国人旅行客数トップの中国人にとって非常に重要なツールであるといえます。 Fliggyは、民泊におけるインバウンド対策にも活用できます。
民泊では、どうやってFliggyをインバウンドに活用すべきなのでしょうか? 以下では、民泊でFliggyを活用した事例を紹介いたします。
Googleマップによる集客、うまく活用できていますか?
Googleマップでの集客ツール「口コミコム」を詳しく見る >中国民泊仲介「小猪」のfliggy活用事例
2018年、Fliggyは、中国民泊仲介サイトの小猪(シャオジュー)と戦略的パートナーシップを締結しました。小猪は中国で急成長を遂げている民泊仲介サイトで、中国国内の395都市と海外225の目的地で35万リスティングを有し、2,800万人のアクティブユーザーがいるとされています。
今回の提携によって、小猪はFliggy独自の支払いシステム「Xinyongzhu」(クレジット・リビング)を運用できるようになり、民泊業界においては初となる後払いシステムの適用が可能になります。Xinyongzhuとは、ビッグデータやオンライン決済サービスのAlipayなどを基にしたユーザーのクレジット履歴にスコアをつけるシステムです。 このシステムを活用することで、予約をしたユーザーはデポジットなどを前払いする必要がなく、宿泊代金はチェックアウト後24時間以内に、自動的に後払い決済されます。 今回の提携により、民泊ユーザーの利用障壁が大幅に下がると考えられています。今後のFliggyにおける民泊業界の動向にも注目する必要があります。
fliggyに関する他の業種のインバウンド事例集を見てみる
他の口コミサイトのインバウンド事例集を見てみる
コロナで落ちた売上をどうにかしたい。手間を掛けずにできる新しい集客とは?
「コロナで売上がガクッと落ちてしまったから新しい集客方法をやらないと…」「自粛で営業時間が頻繁に変わるがネット上の情報が変えられていない…」そんな悩みを 「口コミコム」がまとめて解決します!
「口コミコム」とは、当メディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movが提供する口コミ集客支援ツールです。
「口コミコム」に登録するだけで、主要な地図アプリにお店情報を一括で登録できます。その後の情報管理はもちろん、口コミの分析や返信、投稿写真の監視までが 「口コミコム」だけで完結します。