訪日台湾人観光客における企業のインバウンド対策事例3つをご紹介

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

2013年に訪日外国人観光客数が1000万人を超え、本格的な観光大国への歩みを進み始めた日本。その経済波及効果には目を見張るものがあり、国内企業はこの大きなビジネスチャンスを掴むために対策に乗り出しています。そして今、親日国である訪日台湾人観光客を呼び込む対策に注目が集まっています。訪日台湾人観光客のインバウンドについて主だった企業の対策事例を3つご紹介いたします。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「マス」から「個人」がキーワード。広告としてのメディア対策事例

台湾をはじめとした東アジア・東南アジアの国々では、日本とは比べ物にならないほどSNS文化が浸透しています。そのため、訪日台湾人観光客をターゲットとしたプロモーションにおいて、SNSやグログなどのメディア対策を強化することが重要です。

国内外の人気ブロガーの拡散力を利用した対策

SNSやブログを用いたインバウンドプロモーションにおいて、訪日台湾人観光客に有効なのがKOL(インフルエンサー)マーケティングです。

台湾の人気ブロガーやフォロワーの多いアカウントで影響力が強い人(インフルエンサー)に自社サービスや商品の紹介を依頼するといったもので、訪日台湾人観光客に限らず、東アジア・東南アジアでのインバウンドプロモーションで絶大な効果があります。

人気を集めるブロガーというフィルターを通すことで興味を持ってもらうことができ、共感や親しみを生み出すことにつながります。今後、ブログやツイッター、フェイスブック等でのインバウンドはさらに広がりを見せると予想されています。

KOLとは

近年の訪日外国人観光客の急増により、訪日外国人向けのマーケティング全般を意味する「インバウンドマーケティング」の考え方が浸透しています。この記事では、中国版インフルエンサーマーケティング「KOL」とは何か?注意点や活用方法、事例を解説します。目次「インバウンドマーケティング」とはKOLマーケティング・インフルエンサーマーケティングとは?中国の人気SNS「Weibo(微博)」のKOLKOL選抜の際の注意点KOLの活用方法とその事例爆買時代の終焉、そして個性消費の時代へ「インバウンドマーケティ...

 

訪日台湾人観光客向けのクラウドソーシングの活用事例

ブログなどのメディアを活用する他にも、近年飛躍的に需要が高まったクラウドソーシングを利用したインバウンド対策も非常に有効な手段と位置付けられています。日本の名所やレストラン、その他アミューズメントパークなどの情報の翻訳や口コミによって得られる効果とはどのようなものでしょうか。

思わぬ名所、サービスの発掘による二次的集客の事例

日本国内の訪日台湾人観光客を呼び込みたい観光地について、国内外のワーカーにクラウドソーシングを通じて翻訳および口コミをして貰うことは、各々の経験に基づいた新しい観光名所の発掘や魅力的な情報により、コストパフォーマンスに優れた集客を実現することが可能になります。特に資金を潤沢に使えない中小企業などにとっては、これらの対策に集中することで大きなコストパフォーマンスの高いプロモーションに繋がります。

 

訪日台湾人観光客を「おもてなし」の心で迎えた企業の事例

訪日台湾人観光客をターゲットにしたインバウンドを行う場合、親日国であることを大いにアピールすることが重要であり、それは台湾が昔から親しんできた「和」の心による気配りと、未だ見たことがない日本の姿を知らせることにあります。

細かな配慮の行き届いた対応と台湾人の文化を尊重した対策

台湾の公用語は中国語です。中国本土では、通常使用される字体は漢字を簡素化した「簡体字」が用いられます。しかしながら台湾では簡素化されていない「繁体字」を用い、中国語の1方言である「広東語(台湾語)」が主に話されています。そのため、繁体字と広東語を接客に用いることで、より親しみを感じてもらいリピーターが増える可能性が高くなります。

このように、訪日台湾人観光客向けにフィットした対策をすることで質の高いインバウンドにつながることになります。そして、それに加えて新しい日本の魅力を伝えていくことで、これまで以上に日本に興味を持ってもらうことに成功し、リピーター獲得へとつながるでしょう。

 

まとめ:訪日台湾人観光客のインバウンドのキーは「文化」と「親近感」

台湾のインバウンド対策について、特に注目したい3つを挙げて解説しましたがいかがだったでしょうか?観光、サービス業以外にも様々な分野で活用、応用ができる事例だと思います。競争がさらに激化していくことを考えれば、各社早い段階での対策の強化が急がれます。

 

訪日台湾人観光客インバウンドデータ集

データでわかる訪日台湾人観光客

インバウンド施策をしていく上ではターゲットとなる方々がどのような特性や国民性を持っているのかを知るのは非常に重要です。このページでは台湾人は国として国民性としてどのような特徴や特性を持っているのか、訪日台湾人は日本国内でどのような行動を取っているのかを実際のデータを元に紐解いていきたいと思います。

訪日台湾人観光客の特徴

親日家が多いことで知られる台湾は、中国に次いで世界で2番目に日本観光が盛んな地域です。訪日台湾人観光客はテレビ番組などから日本の最新情報を入手していることが多く、人気のエンターテイメントや話題の商品についてよく知っています。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに