2016年の訪日外国人観光客数は、史上最多となる2,400万人を記録しました。
【速報】2016年のインバウンドは過去最高の2403.9万人!
昨日2017年1月17日、JNTOより訪日外客数統計の2016年年間値が発表され、2016年のインバウンドは過去最高の2403万9千人であったことがわかりました。2015年の1973.7万人に対し、前年比21.8%増となり、初の2000万人突破。JNTOが統計を取り始めた1964年以降、最多の訪日者数となりました。 目次2016年 2400万人突破!このままのペースであれば4000万人も不可能じゃない2013年から振り返るインバウンド市場各国のインバウンド市場推移訪日中国人観光客訪日台湾人...
2016年3月30日に開催された「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」では、2020年までに訪日外国人観光客数を4,000万人、インバウンド消費額を約8兆円まで引き上げるとの目標も掲げられています。
明日の日本を支える観光ビジョンとは?わかりにくい政府や観光庁の取り組みの構造をまとめました
政府は観光先進国への新たな国づくりに向け、明日の日本を支える観光ビジョン構想会議を行い「明日の日本を支える観光ビジョン」を策定しました。しかしその取り組みについてわかりづらくなっています。そこでこの記事では、政府の取り組みの全体像についてわかりやすく解説します。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次観光立国に向けた政府の取り組み、団体などの相関図インバウンドに関わ...
「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」に見るインバウンドビジネスの動向:2016~2020年
平成28年3月30日、第2回となる「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」が行われました。訪日外国人旅行者2000万人という目標が達成できる見通しであることを踏まえ、内閣の面々が有識者とともに新たな目標、必要な対応の検討を行うものです。まだ案の段階ではあるものの、ここで発表されている資料には2016~2020年までの展望が示されており、インバウンドビジネスに取り組むうえでの参考になります。今回は「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」を要点に絞って解説していきます。目次目標は大幅に前倒...
この目標を達成するためには、日本の魅力を効果的に海外に発信していくことが重要であると提唱されており、このような背景から日本国内の企業・自治体に向けたPRサービスが日本国内で続々とリリースされています。
株式会社シングラでも、企業および自治体の訪日外国人観光客へのPR活動を支援するためのサービスを提供しています。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
シングラ、インバウンド向け動画制作サービスMOVAND(モバンド)を提供。
株式会社シングラは、2016年5月9日より、インバウンド向け動画制作サービス「MOVAND(モバンド)」を提供しています。
MOVAND(モバンド)とは?:パッケージ型動画制作サービス
[embed]https://www.youtube.com/watch?v=fbnM0Kgui7I[/embed]
「MOVAND(モバンド)」とは、インバウンド誘致を検討している企業や自治体に向けたパッケージ型インバウンド動画制作サービス。それぞれのニーズに合わせた海外へのPR動画の作成を代行してくれます。
「MOVAND(モバンド)」は、企業や自治体の「魅力を引き出す」「新しい価値を創造する」ことを目標にしており、心を動かす動画制作に取り組むサービスとして「Spirited Perspective(気鋭の視点)」がコンセプトにしています。
上記動画からも把握できるように、日本の魅力、日本らしさを存分に体感できる動画の作り方・クオリティになっています。
動画制作・マーケティング、プロモーションにおいて多種多様な特徴が
[動画制作]動画作成のプロフェッショナルが作成を代行:最新技術の活用も可
パッケージ型インバウンド動画制作サービスMOVAND(モバンド)の動画制作に関する主な特徴は下記の4つ。
- ヒヤリングと独自開発の「オリエンテーションシート」の活用による最適な動画クリエイターと制作会社を提案
- 海外の広告賞受賞歴等をもつ「気鋭の動画クリエイター」による企画、演出
- 広告業界で活躍していた「プロデューサー」「制作会社」による対応
- 360度、4Kドローン、GoPro、CG、インフォグラフィックなど最新技術の活用
独自のオリエンテーションシートと徹底したヒアリングをもとに、PR動画作成のプロフェッショナルが最新技術を駆使して、動画作成にあたります。
[マーケティング・プロモーション]:ターゲットへの的確なリーチが可能に
マーケティング・プロモーションに関する主な特徴は下記の3つ。
- 海外の最新動画トレンドのリサーチを実施
- 1000名以上の留学生ネットワークによるネイティブ視点でターゲットとなる外国人の思考・行動を把握
- 対象国に応じた最適なSNS、インフルエンサーの活用
同サービスを活用することで、ターゲットにしたい訪日外国人観光客の出身国に合ったプロモーションが可能になります。
近年のインターネット環境の整備、写真や文章の数千倍以上とも言われる情報量の多さ、多言語化の容易さから、動画コンテンツはインバウンド向けのPR方法として知られ、あらゆる業種のインバウンド対策に活用が進んでおり、ネット上でもいくつかの海外PR成功事例が確認できます。
<関連記事>
インバウンドビジネスと動画コンテンツの相性が良い理由:直感的に理解しやすく、高い拡散力
訪日外国人観光客を呼びこむPR活動では、Webを活用した情報発信は不可欠。快適にインターネットを利用できる環境づくりが世界的に進んでいることから、動画コンテンツの活用が一般的になっています。動画を使った情報発信にはWebサイト、文章にはないメリットがあり、数年前から国内外で注目を集めています。インバウンドビジネスでも例外ではありません。今回は、訪日外国人観光客の誘致を目的とした動画コンテンツについて、事例をまじえながら解説していきます。目次動画コンテンツのメリットとは快適なインターネット環...
動画PRはインバウンドと相性が良い!?国内ではいくつかの成功事例が
[動画PR例①]大分県別府市による 温泉一体型テーマパーク 3日間で100万回再生を記録
[embed]https://www.youtube.com/watch?v=UbMmhQYoAsM[/embed]
大分県別府市がYouTube上に公開した動画「100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画!」が世界的な人気を集めています。
100万回再生されたら、動画内で描かれた温泉一体型テーマパークを実現する」というタイトルを読んで分かるとおりの内容なのですが、公開からわずか3日間で目標を達成。
動画には、世界各国から多数のコメントが寄せられ、海外のメディアにも取り上げられるほどの反響を呼びました。
<関連記事>
【海外の反応】大分県別府市「温泉一体型テーマパーク」動画がわずか3日間で100万再生
大分県別府市がYouTube上に公開した動画「100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画!」が世界的な人気を集めています。「100万回再生されたら、動画内で描かれた温泉一体型テーマパークを実現する」というタイトルを読んで分かるとおりの内容なのですが、公開からわずか3日間で目標を達成しました。あまりの早さに、長野恭紘市長が「やってしまった」とコメントしたことも注目の的となっています。さて、動画では最初から最後までタオル1枚の男女が遊園地内を楽しんでいる描写が続きます。温泉、銭湯といっ...
[動画PR例②]ドイツ人動画作家・VINCENT URBAN氏による訪日PR動画:日本の魅力を紹介
[embed]https://www.youtube.com/watch?v=WLIv7HnZ_fE[/embed]
日本政府観光局は、イギリス、フランス、ドイツなど欧州15カ国を対象とした訪日観光を促進するキャンペーン「JAPAN―Where tradition meets the future」を開始しました。
PR動画内では、東京都、京都府を中心とした人気スポットが動画で紹介されています。
動画制作を担当したのは親日家のドイツ人動画作家・Vincent Urban(ヴィンセント・アーバン)氏。欧米人の視点から見た日本文化の魅力を動画内で紹介しています。
日本の良さを再確認できるような素晴らしい仕上がりになっており、動画の再生回数も2016年12月31日現在で、722,017回を記録。公開してから1カ月ほどで50件ものコメントが世界各国の視聴者から寄せられており、大きな反響が伺えます。
<関連記事>
欧州15か国で大規模な訪日PRがスタート ドイツ人映像作家・Vincent Urban氏を起用!
平成28年11月7日、JNTO(日本政府観光局)は、イギリス、フランス、ドイツなど欧州15カ国を対象としたプロモーションキャンペーン「JAPAN―Where tradition meets the future」(日本-伝統と未来が出会う場所)を開始しました。欧州で行なわれるプロモーションとしてはこれまでに類のない大規模なもので、使用されている動画も素晴らしく、今後、欧米圏からの訪日外国人観光客が増加することが見込まれます。今回は「JAPAN―Where tradition meets t...
[動画PR例③]澤の屋旅館:旅館の魅力を海外にアピール
https://vimeo.com/149981934
「澤の屋旅館」は、東京の下町・谷中に位置する訪日外国人観光客に人気の宿です。宿泊客の90%以上が、欧米圏からの訪日外国人観光客となっており、インバウンド受け入れを開始した1982年から2015年までで、90か国の地域の延べ17万7035人の訪日外国人観光客を受け入れてきました。
ホームページ上では、澤の屋旅館」を紹介する動画が載せられています。
動画中では今まで宿泊した訪日外国人観光客の声や、「澤の屋旅館」の訪日外国人観光客へのおもてなし、下町風情溢れる谷中周辺の風景が紹介されており、訪日外国人観光客が視覚的に「澤の屋旅館」を体験できるような作りになっています。
海外に向けた旅館のPR動画が、澤の屋旅館の人気の一助となっていることが予測できます。
<関連記事>
17万人の訪日客をおもてなし「澤の屋旅館」のインバウンド誘致術①マンガ・動画の活用で魅力を紹介
外国人客受け入れ時の不安点:社団法人 国際交流サービス協会より引用格安航空会社(LCC)の普及や、中国や東南アジア諸国などを対象にしたビザの条件緩和、また円安が進んだことなどを理由に、訪日外国人観光客の数が増え続けています。そのような状況の中、以前の記事でもご紹介したように、インバウンド向けの宿泊施設の不足という課題に日本は直面しています。インバウンド向け宿泊施設の整備は急務ですが、一般の宿泊業界従事者はインバウンド受け入れに不安を抱えているという現状があります。社団社団法人「国際交流サー...
まとめ:動画PRはインバウンド対策として有効:訪日客誘致を検討する企業・自治体は活用の検討を
動画PRを通じた海外への情報発信は、日本国内で広く普及しており、訪日外国人観光客誘致・集客に有効なアプローチの一つとなっています。
今回ご紹介したパッケージ型インバウンド動画制作サービスMOVAND(モバンド)を活用することで、海外に魅力を存分に発信することができます。
<参照>
ここでしか読めない!ノウハウが詰まった"Googleマップの教科書"を公開
訪日ラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
- 口コミを集めて売上につなげたい
- ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?
- Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい
といったお悩み・課題解決を支援すべく、弊社新サービス「口コミアカデミー」にて「Googleマップの教科書」を無料公開しています。
完全無料で学べる「口コミアカデミー」
この度 訪日ラボ運営会社の株式会社movは、“仕込みの合間に通うお店の学校“として、新サービス「口コミアカデミー」を開設いたしました。
「口コミアカデミー」では様々なお店向けサービスの教科書や店舗マーケティングに役立つ資料、オンラインセミナーの聴講を完全無料で利用することができます。
「口コミアカデミー」の教科書では、Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパート 永山卓也氏監修の下、Googleマップのさまざまな情報や運用のコツがまとめられています。
「Googleマップの教科書」では基本的な情報から実践的なノウハウを、60を超えるコンテンツでご紹介しております。
ノウハウの目次を一部抜粋しておりますのでご覧ください。
8. ローカルSEO・MEOで陥りやすい罠
42. 口コミに返信・対応しよう【ネガティブ編】
53. 実践的な返信ノウハウ!こんなときどう返信する?
“ここでしか学べない“こういった最新の手法を【無料】で、飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けにご提供いたします。
他にも、Googleマップの活用ノウハウを多数ご用意しておりますので、是非ご覧ください。
「Googleマップの教科書」を見てみる