【飲食店】来店前にメニューを見せて効率的なインバウンド集客を実現!Googleマイビジネス、飲食店のメニュー登録の対応開始

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

登録すると飲食店やホテルなどの、営業時間や電話番号、ルートの情報をGoogle検索やGoogleマップに掲載できるようになる「Google マイビジネス」。Googleはこのほど、このGoogleマイビジネスにて、飲食店のメニューページへのリンクをダッシュボードから登録できるようにアップデートしました。


Googleマップによる集客、うまく活用できていますか?
口コミサイトで、もっと集客できるようにするサービス「口コミコム 」でGoogleマップからの来店を約2倍に
詳しく見る >

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

Googleマイビジネスとは

Googleマイビジネスとは

Googleマイビジネスとは

例えば会社の飲み会の店鋪を探す時にGoogleで検索すると、検索結果に店舗名や写真、営業時間や評価が画面右側に表示されて「便利だなぁ」と思った経験はないでしょうか。

あの検索結果右側に表示される情報を正確に登録できるサービスが「Googleマイビジネス」です。Googleマイビジネスに登録すると、店鋪のさまざまな情報を一元管理できるようになります。登録は無料。

例えば、店鋪のビジネス情報(正確な店名、住所、電話番号、ウェブサイトリンク、営業時間など)が編集できたり、登録時に同時に作成されるGoogle+ページの管理や、WEB上でのアクセス状況の解析、クチコミの情報を読んだり返信する機能が利用できるようになります。

Googleマイビジネス ダッシュボードからメニューページへのリンク設定可能に

そのGoogleマイビジネスがレストランやカフェなどの飲食店など向けに、Googleマイビジネス登録後の設定画面(ダッシュボード)から提供メニューページへのリンクを設定できるようにアップデートされました。

飲食店のメニューページ登録が可能になったことを伝えるGoogleマイビジネス ヘルプページ

飲食店のメニューページ登録が可能になったことを伝えるGoogleマイビジネス ヘルプページ

 

登録方法は、Googleマイビジネスダッシュボード画面右下の「作成」ボタンから「属性に関する資料を含むスプレッドシートをダウンロード」をクリックすることでスプレッドシード(Google版エクセル)をダウンロード。ダウンロードしたシートにメニューが掲載されているページURLを入力して再度アップロードすることで登録できます。詳しくはこちら(Google マイビジネス ヘルプ)から。

また、Googleマイビジネスのガイドラインによれば、リンク先のメニューページについて以下のように説明されています。

メニューには次の 2 種類があります。

  • レストランやバーなどの飲食店で注文可能な食べ物や飲み物の一覧がすべて記載されたメニュー。
  • 理容店やスパ、自動車修理工場などのサービス業で利用可能なすべてのサービスが記載されたメニュー。
    今回のメニューページ追加アップデートについては、飲食店に限らず、理容室や自動車修理など「メニュー」や「料金表」があるものであればメニューページを登録できるようですね。

また、登録するメニューページの要件として、

  • メニューは、顧客がそのビジネスで利用可能な商品やサービスの内容を表すものである必要があります。飲食店であれば、朝食やランチ、ディナーなど、全メニューを記載でき、その他のメニューページへのリンクを表示することも可能です。たとえば、お客様のお店のディナー メニューへのリンクを選択する場合に、リンク先に朝食やランチメニューへのリンクが記載されていても構いません。
  • 人気メニューのみを記載したサンプル メニューや抜粋メニューは送信できません。
  • メニューの URL に、第三者の注文または配達サービスへの直接リンクを使用することはできません。
  • クライアントの代わりにリスティングを管理している第三者がビジネスのメニューの URL を送信する場合は、ビジネス オーナーの同意を得ていることを通知する必要があります。
    が定められています。つまり、ポイントとしては
  • Googleマイビジネスに登録するメニューページには「全てのメニュー」が網羅されている必要がある(人気メニューのみ抜粋はNG)。
  • Googleマイビジネスに登録するメニューページは、基本的に自前のWEBページである必要がある。

などが注意点としてあります。なお、記事執筆現時点ではメニューを登録できるアカウントは限定されている模様で、段階的にリリースされているようです。

 

インバウンド対応としてGoogle マイビジネスでメニュー登録する意義とは

以前訪日ラボで解説したとおり、インバウンドでの検索では「食」に関する検索が最もされており、それだけ訪日旅行での飲食店に関する情報が求められていることが伺えます。

2008年から2015年までのインバウンド関連検索キーワードトレンド推移:Googleブログより

2008年から2015年までのインバウンド関連検索キーワードトレンド推移:Googleブログより

Googleが検索トレンドを発表!訪日観光「 ここで何する?」六本木、お台場、秋葉原に関心アップ

先日、インターネット検索エンジン世界最大手のGoogle(グーグル)の日本法人が、検索データから見るインバウンド旅行のトレンドに関するレポートを公表しました。インターネット検索で使われた「検索キーワード」は、その時のトレンドを如実に表すものであり、今のインバウンド、さらには今後のインバウンドを推測していくためにも非常に役立ちます。今回は、なぜインターネット検索での検索キーワードを知ることがインバウンドプロモーションにおいて大事なのか、そしてGoogleのレポートを活用してここ数年のインバウ...

また、インバウンドの飲食店対応において重要になるのが、宗教ベジタリアン対応です。

飲食店・ホテルのインバウンド対策として知っておきたい 宗教別に見る「食べてはいけないもの」一覧表

近年増えている訪日外国人観光客を飲食店がおもてなしする際には、「食べることが出来ないもの」「食べてはいけないもの」「食べたくないもの」でニーズを整理することが出来ることを「飲食店のための国籍別インバウンド対策・おもてなしポイント」シリーズでご紹介しました。また、国による習慣・文化によるものとは別に「イスラム教」、「仏教」、「ユダヤ教」「ヒンドゥー教」などの宗教ごとに気をつけるポイントがあります。それぞれの宗教ごとに「食べてはいけないもの」が細かく定義されており、その内容は非常に多義に渡って...

飲食店でのインバウンド対策で必須知識!訪日外国人に多い「ベジタリアン」とは?

飲食店が訪日外国人観光客を接客する場合、別の記事でご説明したそれぞれの国ごとの食習慣・マナーの違いのほか、嗜好や宗教によって「食べることが出来ないもの」「食べてはいけないもの」「食べたくないもの」があることに注意が必要です。この記事では訪日外国人観光客の嗜好によって気をつけるべきポイントとして、海外では多い「ベジタリアン」についてご紹介します。 目次ベジタリアンとは?ベジタリアンの種類ビーガン/ピュアベジタリアン(純粋菜食主義者)ダイエタリー・ビーガンフルータリアンラクト・ベジタリアン(乳...

Googleマイビジネスにメニューを登録し、訪日外国人観光客に事前にメニューを提示することによって、「この飲食店のメニューだったら安心して行ける/行かないほうが良さそう」と判断することができます。

また、飲食店にとっても宗教・ベジタリアン向けインバウンド対応をしたメニューがあれば、このGoogleマイビジネスでのメニュー登録はアピールの場になります。一方で「宗教・ベジタリアン向けメニューまで準備できない」という店鋪も、それと知らずに来てしまった訪日外国人観光客とのミスマッチを防ぐことができ、飲食店がGoogleマイビジネスにメニュー登録しておくことは、お互いにメリットのあるインバウンド対応となるでしょう。

 

まとめ:まずはGoogleマイビジネスへの登録からはじめよう

口コミサイトなどを頼りに飲食店に行ってみたら、サイトに掲載されていた営業日や営業時間と違っていて閉まっていた、という経験はないでしょうか。このような「がっかり」を顧客に味わせないようにするためにも、公式の情報をしっかりと提供することは重要です。

飲食店のメニューページをGoogleマイビジネスに登録することは、「食」について注意事項の多いインバウンドにおいては有効なインバウンド対策といえるでしょう。しかしながら、自前のWEBサイトを持つ必要があったり、もちろんインバウンド対策として行うには多言語化も必要になり、中々ハードルが高い場合もあるでしょう(なお、飲食店メニューの多言語化にはさまざまなツールやサービスが出てきているので、そちらを活用するのも手です)。

無料で飲食店メニューを多言語化/英語・中国語・韓国語…アレルギー表記への対応も

飲食店にとってインバウンド対策としてメニューの多言語対応は現在は必須とも言えるものですが、自分で辞書や翻訳サイトを参考にしながら翻訳していくのも大変です。有料のメニュー作成サービスを展開する企業も多数存在しますが、実は、飲食店のインバウンド対応をサポートするため、各都道府県や地方自治体ではウェブ上で簡単に無料で多言語対応メニューを作成できるようにしています。多くのサイトで、英語だけでなく、中国語、韓国語といった主要なインバウンド市場の言語でメニューの作成ができるようになっています。今回は、...

しかしながら、Googleマイビジネスへの公式な情報の登録は、インバウンドだけに限らず日本人の顧客向けにも有効な集客施策と言えます。そのため、まずはGoogleマイビジネスに登録することからはじめてみてはいかがでしょうか。

 

<参照>


口コミコム - Googleマップからの来店を約2倍に

ここでしか読めない!ノウハウが詰まった"Googleマップの教科書"を公開

訪日ラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、

  • 口コミを集めて売上につなげたい
  • ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?
  • Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい

といったお悩み・課題解決を支援すべく、弊社新サービス「口コミアカデミー」にて「Googleマップの教科書」を無料公開しています。

完全無料で学べる「口コミアカデミー」

この度 訪日ラボ運営会社の株式会社movは、“仕込みの合間に通うお店の学校“として、新サービス「口コミアカデミー」を開設いたしました。

「口コミアカデミー」では様々なお店向けサービスの教科書店舗マーケティングに役立つ資料オンラインセミナーの聴講を完全無料で利用することができます。

「口コミアカデミー」の教科書では、Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパート 永山卓也氏監修の下、Googleマップのさまざまな情報や運用のコツがまとめられています。


▲Googleマップの教科書

「Googleマップの教科書」を見てみる

「Googleマップの教科書」では基本的な情報から実践的なノウハウを、60を超えるコンテンツでご紹介しております。

ノウハウの目次を一部抜粋しておりますのでご覧ください。

8. ローカルSEO・MEOで陥りやすい罠

42. 口コミに返信・対応しよう【ネガティブ編】

53. 実践的な返信ノウハウ!こんなときどう返信する?

“ここでしか学べない“こういった最新の手法を【無料】で、飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けにご提供いたします。


▲Googleマップイメージ

他にも、Googleマップの活用ノウハウを多数ご用意しておりますので、是非ご覧ください。

「Googleマップの教科書」を見てみる


完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに