国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)および総務省と協力し実証実験 旅行者向けIoTデバイス「TATERU Phone」に 多言語音声翻訳機能を追加決定!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[インベスターズクラウド]

アプリではじめるアパート経営「TATERU(タテル)」の開発・運営を行う株式会社インベスターズクラウド(本社:東京都港区/代表取締役:古木大咲/証券コード:1435、以下当社)の子会社である株式会社iVacation(代表取締役:大城崇聡、以下iVacation)は、総務省所管の国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)および総務省と協力し、「TATERU Phone」に音声翻訳機能を追加・実証実験を行いますのでお知らせいたします。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

◯ NICT、総務省と協力し「TATERU Phone」に多言語音声翻訳機能を追加、実証実験を開始

iVacationでは、福岡市後援のもと、福岡市の「みのしま商店街」と協力し訪日外国人旅行者の商店街への来店促進を目的に「FUKUOKA OMOTENASHI Phone by TATERU Phone」を活用した実証実験を行なっております。「TATERU Phone」への多言語音声翻訳機能の初回導入として、実証実験で活用している「FUKUOKA OMOTENASHI Phone by TATERU Phone」に機能を導入することを決定いたしました。
iVacationでは今後、実証実験で活用している「FUKUOKA OMOTENASHI Phone by TATERU Phone」だけでなく、同社よりレンタルを行う「TATERU Phone」への導入も推進してまいります。

※この利活用実証は、日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語で実施いたします。
※「FUKUOKA OMOTENASHI Phone by TATERU Phone」は、福岡市の「みのしま商店街」と協力し行う実証実験にて提供している「TATERU Phone」の名称です。

・「FUKUOKA OMOTENASHI Phone by TATERU Phone」を活用した実証実験について

<実施エリア>
みのしま商店街(宿泊施設や飲食店・小売店など合計16店舗)

<実施期間>
平成29年6月8日(木)〜 平成29年9月30日(金)

<実証サービス利用者>
訪日外国人観光客

<実施内容>
(1) 技術検証:「FUKOKA OMOTENASHI Phone」の各種サービスのシステム連携等の検証
(2) 運用検証:「FUKOKA OMOTENASHI Phone」搭載機能の運用検証、
   訪日外国人観光客にとっての利便性の検証

◯ NICTとは

NICTは、情報通信分野を専門とする唯一の公的研究機関として、豊かで安心・安全な社会の実現や国の経済成長の原動力である情報通信技術(ICT)の研究開発を推進するとともに、情報通信事業の振興業務を行っています。この度、「TATERU Phone」に追加するNICTが開発を行う多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」は、日本語・英語をはじめ31カ国語に対応した、多言語音声翻訳機能で、話しかけると外国語に翻訳し発声します。さらに、翻訳結果が正しいかどうかの確認や文字入力での修正も可能です。言葉の壁の克服をめざして開発した、この多言語音声翻訳機能は、旅行会話用としての高い翻訳精度を備えており、英語では、TOEIC:600程度のレベルの翻訳ができます。

◯ 音声翻訳機能の使い方

「TATERU Phone」から音声翻訳アプリを起動し、まず自分の話す言語を選択します。その後、画面に表示されたマイクボタンを押して、伝えたい内容を話します。話の内容は相手の言語で翻訳され、文章の表示と音声での再生が可能です。同時に自分の言語でどのように翻訳されているかを確認することができ、翻訳が意図と違う内容で行われていた場合は、その場で入力または再度音声により翻訳し直すこともできます。その他、過去の履歴から選択して翻訳を行う便利機能もあり、この音声翻訳機能を活用して、誰でも簡単に外国の方と会話することが可能になります。

◯ 「TATERU Phone」を活用したホステル事業を展開

iVacationの展開するホステルブランド「TRIP POD」は、「Vacation×Technology」をコンセプトに、「TATERU Phone」を活用したサービス展開と、日本の文化体験をコンセプトにした宿泊施設ブランドを展開しています。
宿泊者には旅行を快適に楽しんでいただくため、ローカライズされた旅行者向けIoTデバイス「TATERU Phone」を無料で貸し出し、サービスを提供します。多言語対応のトリップコンシェルジュが、チャットにて国内外からのお客様の要望に対応するほか、テザリングや翻訳機能、観光地の音声ガイド機能などの利用が可能です。また、通常ホテルなどに宿泊するようなフロント業務を「TATERU Phone」を通じてスマート化し、タクシーやレストランの予約受付、滞在中の対応などをトリップコンシェルジュが行うため、宿泊施設の運営を効率化することができます。

◯ NICT概要

名称:国立研究開発法人情報通信研究機構
   (NICT: National Institute of Information and Communications Technology)
所管:総務省
設立:2004年4月1日(通信総合研究所と通信・放送機構が統合)
理事長:徳田 英幸
所在地:〒184-8795 東京都小金井市貫井北町四丁目2番1号
ウェブサイト:http://www.nict.go.jp/

◯ iVacation概要

社名:株式会社iVacation
設立:2016年6月1日
資本金:20,000,000円
代表取締役:大城 崇聡
所在地:〒107-0061東京都港区北青山3-3-5 3F
事業内容:
「TATERU Phone」の開発・レンタル
「TATERU Phoneレンタルサイト」 https://www.tateruphone.jp/
宿泊マッチングプラットフォーム「TATERU bnb」の開発、運営
「TATERU bnb」 https://www.taterubnb.jp/
民泊の運営及びその代行
民泊及びバケーションレンタル物件の開発
民泊物件・賃貸物件の保証業務

◯ 当社概要

社名:株式会社インベスターズクラウド
設立:2006年1月23日
資本金:6億192万円
代表取締役:古木 大咲
本社:〒107-0062 東京都港区南青山2-27-25 7F
事業内容:
アプリではじめるアパート経営「TATERU」の開発・運営
「TATERU」 https://www.tateru.co/
ネットで賢くリノベーション「スマリノ」の開発・運営
「スマリノ」https://www.sma-reno.jp/
不動産投資型クラウドファンディング「TATERU FUNDING」の企画・運営
「TATERU FUNDING」https://www.tateru-funding.jp
(不動産特定共同事業許可番号 東京都知事第100号)
子会社:
株式会社Robot Home(旧社名:株式会社iApartment)
株式会社iVacation

<関連>

カメラで写した文字をリアルタイム翻訳する機能「Word Lens」が超秀逸!インバウンド対応にも使えるグーグル翻訳スマホアプリ

先日のニュースで、観光庁から2016年の訪日外国人観光客数が2400万人になるとの見解が発表されました。観光庁は、2020年までに4000万人という目標に対しても実現可能との見通しを出しており、今後ますます訪日外国人観光客が増えていくことは確実といっても良いでしょう。しかしながら、インバウンドの現場レベルでは受け入れ体制の構築、いわゆるインバウンド対応が手付かずのところも多いのではないでしょうか。今回は、前回のGoogle翻訳のアップデートをお伝えした続編として、Google翻訳のスマホア...

月額3,980円で言語の壁を解消!インバウンド業界注目の自動翻訳デバイスili(イリー)が法人向けサービスを開始

自動翻訳デバイス「ili(イリー)」イメージ画像:iamili.comより引用訪日外国人観光客の増加から、インバウンドを受け入れる企業向けにさまざまなサービスが登場しています。観光庁の資料によると、訪日外国人観光客は、訪日中に不満に感じたポイントとして「コミュニケーション不足が困難なこと」を挙げており、インバウンド向けの外国語対策は業界を問わず急務となっています。今回ご紹介する自動翻訳デバイス「ili(イリー)」は、このような状況を解決しうるデバイスとして、インバウンド業界内で注目を集めて...

ネット上でたびたび話題にあがる拡声機型翻訳デバイス「メガホンヤク」 成田空港にも採用されるそのスゴさとは?

パナソニックが発売しているちょっと変わった翻訳機「メガホンヤク」をご存知でしょうか。拡声器にそっくりのデザインを施した商品で、名称は「メガホン」「翻訳」をかけたユーモアから採用されたと思われます。ご存知の通り、翻訳機能を持ったデバイス自体は珍しくありません。コンピューターを使った機械翻訳の発想自体は20世紀半ばごろから存在し、現在はAIを使った翻訳システムまで登場しています。精度の問題はあるものの、スマホアプリやブラウザで外国語に置き換えた音声を再生する無料サービスも少なくありません。しか...

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年10月後編】百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか:インバウンド情報まとめ【2024年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに