『日本の夏やばすぎ!』訪日客からの悲痛な声がSNSに。一方で絶賛が相次ぐ新観光スポット「#Teamlabo」から見る 酷暑のインバウンド業界が注目すべき室内観光資源の可能性とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

連日の猛暑で毎日のように各地で今年の最高気温を記録している日本列島。日本人ですら持て余すこの猛暑の中、わざわざ訪日観光に訪れた外国人はどのように過ごしているのでしょうか?

今回はSNSでのつぶやきをメインに、日本の暑さを訪日外国人がどのように感じて観光しているのか、また暑さに負けない屋内の人気施設・イベントについて調べてみました。

訪日客が驚く日本の暑さ 2020年東京オリンピックに向けて進むインバウンド向け熱中症対策とは?

うだるような暑さが特徴の日本の夏ですが、多くの訪日外国人観光客が母国の夏よりも過ごしにくいと感じているようで、タイ、インドネシアなどの熱帯地域出身の外国人に関しても、日本の夏のほうが高温多湿だと感じている人が多いという事が各種の調査で明らかになっています。 こうした日本の暑さについて、2020年の東京オリンピックに向けて訪日外国人観光客向けの暑さ対策、熱中症対策が進んでいます。インバウンド受け入れ環境整備についてより詳しい資料のダウンロードはこちら「翻訳・多言語化」に関する詳しい資料のダウ...

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「暑い」だけじゃない!日本は「蒸し暑い」んだよ!!!

TwitterなどのSNSで訪日外国人日本の夏の暑さを嘆いているツイートがよくみられるこの7月。特に目立つのが蒸し暑い(hot and humid)という表現です。

「日本の猛暑なんてクソくらえだ、ってみんなバカにするけど、湿度70%以上もあって気温も高いのよ!蒸し暑いってのはラスベガスみたいにカラッとして暑いのとは別物なの! Twitterより」

日本の猛暑を伝えるTwitter投稿
▲日本の猛暑を伝える投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:日本の猛暑を伝える投稿(https://twitter.com/Katiemo__/status/1022190081098960897)

「もう午後10時になってるのにまだ37度もあるみたい!日本の夏ってやばすぎ! Twitterより」

日本の猛暑を伝えるTwitter投稿
▲日本の猛暑を伝える投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:日本の猛暑を伝える投稿(https://twitter.com/mommingitinjapn/status/1020662715889487872)

訪日外国人観光客向けの熱中症対策:自治体、官公庁が多言語対応した資料を上手に活用

湿度が高く厳しい日本の夏。熱中症は日本人だけでなく、訪日外国人観光客にとっても問題です。初来日で日本の気候を経験したことのない場合は、なおさらのことでしょう。しかし、日本語に不慣れな相手に対して、熱中症の危険性、対処法を説明するのはとても困難です。今回は、熱中症の解説に加え、訪日外国人観光客向けに利用できる資料をご紹介します。 目次熱中症対策の症状、対処法訪日外国人観光客向けに使える熱中症対策の資料熱中症予防声かけプロジェクト埼玉県、島根県などのWebサイトまとめ:熱中症に関する既存の資料...

とにかく暑い…しかし観光はしっかり楽しんでいる様子の訪日客のツイート

暑いのに参っているのは訪日外国人も同じのようですね。しかし、同時に目立つのはこのすさまじい暑さも日本での体験の一部として受け止め、観光をしっかりと楽しんでいるツイートです。

「日本で最後の夜です。すさまじい暑さと湿度だったけど、楽しかった。暑さのおかげで頭にバンダナを巻くチャンスが出来たしね。人生で一番美しいと思える場所に幾つも行けた。おススメだよ。 Twitterより」

日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人のTwitter投稿
▲日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人の投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人の投稿(https://twitter.com/martinfoot/status/1022861266652524544)

「館林祭-私の住んでいる街では毎年1週間も続く夏祭りがあります。踊りや大道芸、屋台や、ミュージシャンも出演するの。信じられないくらい蒸し暑いけど、ここでは誰もが外に出てお祭りします。 Twitterより」

日本の夏祭りに関するTwitter投稿
▲日本の夏祭りに関する投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:日本の夏祭りに関する投稿(https://twitter.com/mislokatied/status/1021691268739424256)

「京都。焦げるほど暑くて、美しい。 Twitterより」

日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人のTwitter投稿
▲日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人の投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:日本の猛暑のなかで観光する訪日外国人の投稿(https://twitter.com/Yir_Man_Dan/status/1020625662262984704)

猛暑の中、訪日外国人の絶賛ツイートが連投の「チームラボ」のデジタルアート施設

屋外では蒸し暑さに四苦八苦の訪日外国人客たちに、やはり屋内イベントは人気のようです。

2018年6月21日にオープンしたお台場パレットタウン『MORI Building DIGITAL ART MUSEUM : EPSON teamLab Borderless(森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス)』と、2018年7月7日に豊洲にオープンした「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM. comに関するツイートは毎日のように更新されています。

「PRビデオ:超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM. com」東京・豊洲に2018年7月7日にオープン  Twitterより」

Twitterに投稿された、チームラボ プラネッツ TOKYOのPR映像
▲チームラボ プラネッツ TOKYOのPR映像:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:チームラボ プラネッツ TOKYOの投稿(https://twitter.com/teamLabPlanets/status/1015141336318599168)

チームラボは2000年代初めに東京大学と東京工業大学の大学院生ら5名によって設立されたIT企業で、近年特にデジタルアート制作の分野で高い評価を受けています。

チームラボの提供するデジタルアートは世界中の美術館や複合施設でフィーチャーされており、現在都内には前出のように、お台場と豊洲の2つの展示施設があります。このどちらも訪日外国人の間で非常に人気があるのです。

「みんなも世界初のデジタルミュージアムを体験してみて!(スペイン語のツイート) Twitterより」

チームラボに関するスペイン語のTwitter投稿
▲チームラボに関するスペイン語の投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:チームラボの画像(https://twitter.com/artemasmusica/status/1024099856628023297)

「魔法のような展示!(フランス語のツイート) Twitterより」

チームラボに関するフランス語のTwitter投稿
▲チームラボに関するフランス語の投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:チームラボの画像(https://twitter.com/dldesnoettes/status/1024179056592531456)

「インスタでみんなやってるのでやってみた(英語のツイート) Twitterより」

チームラボに関する英語のTwitter投稿
▲チームラボに関する英語の投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:チームラボの画像(https://twitter.com/FukuokaNow/status/1023863318098915328)

次から次へと様々な言語でツイートがつづられています。

VRを通じてリアルな観光地の姿をPR?インバウンド分野でも応用が進む先端技術 その活かし方がおもしろい!

近年、あらゆる分野に活用が進んでいるVRやARなどの先進技術ですが、それは観光分野でも然り。スペイン・マドリードに本社を置くIT企業Amadeusのアジア・オセアニアの海外旅行市場調査によると、アジア・オセアニアの海外旅行客は、旅行時に ARや360度動画を利用した体験型コンテンツに関心がある とされており、こうした需要を取り込むために、VRやAR、360度動画などの先進技術を通じて観光地のPRを行うケースは世界中で増加 しています。このような状況の中、360株式会社では観光協会や自治体・...

2018年のインバウンドで起こる5つのこととは?:地方誘致の加速、ナイトタイムエコノミーの開発、免税による消費額喚起、民泊利用の増加などなど

以前の訪日ラボの記事でもご紹介したように、大手旅行代理店JTBでは、2018年の訪日外国人観光客を3,200万人と予測 しています。背景としては東南アジアからの訪日旅行者の増加が今年も見込めること、インバウンド受け入れ体制が国内で整備されていることなどが挙げられます。2018年のインバウンド市場はほかにどのようなことが予想されているのでしょうか。同じくJTBの資料をもとに今年のインバウンド市場のトレンドを解説していきます。インバウンド対策なにから始めたら良いかわからない?訪日ラボがまとめた...

まとめ:猛暑の日本・インバウンド業界は訪日客へのオプションとして屋内のVR観光施設や夜間のイベント「ナイトタイムエコノミー関連市場」充実を

日本の夏は毎年、暑さを増しているような印象すらありますが、このような中で訪日外国人数も増えています。暑いけど楽しい、と観光してくれる外国人ばかりではなく、やはり体調を崩したり、外に出られずにフラストレーションを感じて帰国する人もいるに違いありません。

「福岡でのデジタルアートイベント Twitterより」

福岡でのデジタルアートイベントに関するTwitter投稿
▲福岡でのデジタルアートイベントに関する投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:Fukuoka Nowの投稿(https://twitter.com/FukuokaNow/status/1023863318098915328)

チームラボが提供しているアートは日本各地の自治体の「夜イベント」の盛り立て役としても非常に人気があります。このような屋内・夜間のイベントを充実させることが夏の訪日観光では大事になってくるかもしれません。「ナイトタイムエコノミー関連市場」への早期の対応も迫られそうです。

【その経済効果80兆円】インバウンドにおいて手付かずの成長市場である「ナイトタイムエコノミー関連市場」とは

未開拓の夜間市場の活用 を行うことが、大きな経済的インパクトを発生させるということで、日本でもナイトタイムエコノミーが大きな注目を集めています。 日本政策投資銀行、日本政策投資銀行がアジア8地域、欧米豪4地域の訪日外国人観光客旅行者を対象に行なった調査によると、「日本旅行で不満だった点は何ですか?」という質問に対して、「ナイトライフ(バーやクラブ・ナイトマーケット等)体験」という回答が7番目に多い回答となっています。日本の観光活性化策は昼間にどこを観光してもらうかという視点が中心であり、夕...

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語サイト制作」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「訪日外国人向け道案内」を資料で詳しくみてみる

<参考>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに