急ピッチで進む 急増する訪日ムスリム観光客の受け入れ体制整備:東武鉄道、埼玉・川越のムスリム向け観光マップを作成

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

東武鉄道株式会社は、フードダイバーシティ株式会社と埼玉県川越市と連携し、2018年12月1日よりムスリム訪日外国人観光客に対し観光マップ「KAWAGOE COEDO MAP for MUSLIMS」を発行しています。日光・鬼怒川エリアにおける「NIKKO GUIDE MAP for MUSLIMS」に次いで2例目となる東武グループのムスリム観光客対策として、注目が集まります。近年急増しているムスリムの訪日客の現状と対策促進の必要性をふまえ、東武鉄道が実施するムスリム観光客に対する最新のインバウンド対策を見ていきましょう。

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

ムスリム訪日客の対策促進の必要性と現状

▲「訪日ムスリム旅行者対応のためのアクション・プラン」より引用

イスラム教を信仰するムスリムの多い、マレーシアやインドネシアなどの東南アジア諸国からの訪日外国人観光客が近年増加傾向にあります。ムスリム人口は、2010年時点で世界人口の23%を占めており、今後も割合・人数ともに他の宗教に比べさらなる伸びが予測されています。ムスリムの多い国々の経済規模も急速に拡大していることから、日本でもムスリム対応を推進するためのアクション・プランが策定されました。

2017年の訪日外国人観光客数は、マレーシアから前年比12%増の約44万人、インドネシアからは前年比30%増の約35万人と大きく増加しています。2015年にはムスリムおもてなしガイドブック」観光庁が作成し、飲食店や宿泊施設、地域が連携したムスリム観光客の受け入れ体制の整備が推進されるようになったとはいえ、実際の訪日ムスリム観光客からの評価はいまだ厳しい状況です。


▲「訪日ムスリム旅行者対応のためのアクション・プラン」より引用 

平成29年に実施された訪日外国人消費動向調査によると、ムスリムが多いとされる訪日マレーシア人観光客の72.3%と訪日インドネシア人観光客の68.1%が、訪日前に「日本食を食べること」を期待していたと回答しています。一方、実際に訪日経験のあるムスリムや、ムスリム向けツアーを扱う旅行会社からは、「食べ物やその成分の表示が不十分で困っている」「食事ができるお店が少なく困っている」といった声が上がっているのが現状です。食事面だけでなく、礼拝の対応やムスリム対応施設の情報提供も求められています。まだまだムスリム対応が十分とは言えない日本において、東武鉄道が作成した埼玉県川越市のムスリム向け観光マップの内容と取り組みを、次項で紹介します。

ムスリムメニューや祈祷室の提供施設の情報を掲載

▲TOBU NEWS RELEASE (2018年11月28日発行)より引用 

「KAWAGOE COEDO MAP for MUSLIMS」は、埼玉県川越市とムスリム向けの情報発信に取り組むフードダイバーシティと連携して作成されました。川越市の施設や東武東上線川越駅、東武東上線池袋駅、東武ツーリストインフォメーションセンター池袋にて、12月より配布を開始しています。対応言語は英語です。掲載内容は主に以下の2点になります。

  1. 川越エリア観光スポット紹介
  2. 川越エリアのムスリム向け施設の計9か所の紹介

川越の名所案内はもちろん、ムスリム向けの食事を提供する飲食店やお土産店、祈祷室を備えた施設の場所と営業時間を写真付きで紹介しました。掲載施設は、川越市等が主催したムスリムフレンドリー勉強会などに参加し、豚肉を食べず酒類は飲まないムスリムの要望に応えたメニューを提供しています。

東武鉄道の訪日外国人観光客用ディスカウントパスもPR

▲「TOBU JAPAN TRIP」Helpful trip informationより引用

「KAWAGOE COEDO MAP for MUSLIMS」には、東武鉄道が発売している訪日外国人観光客専用のディスカウントパス「KAWAGOE DISCOUNT PASS Premium」と「KAWAGOE DISCOUNT PASS」の情報も掲載されています。

ディスカウントパスは、東武東上線の池袋駅と川越または川越市駅までの往復割引乗車券と、お土産やさんやレストラン、着物レンタルショップなど計10か所の店舗で割引が受けられるといった内容です。東武鉄道を利用し、より多くの訪日外国人観光客を川越へ誘致する取り組みの1つとして、「KAWAGOE COEDO MAP for MUSLIMS」にも情報を掲載しPRを実施します。

まとめ:急増するムスリムの訪日客の受け入れ体制整備は急務

ムスリム観光客が訪日前に期待することとして「日本食を楽しむこと」を挙げている一方で、実際に日本に来てみたら対応が不十分といった現状では、リピーター獲得は難しいと言えます。東武鉄道の例のように、地域との密接なつながりを活かせる鉄道会社や民間企業、自治体などが連携し、積極的にムスリム対応に取り組む必要があります。

すでに勢いを増しているムスリムの訪日客に対する受け入れ体制の整備は、日本が実施するインバウンド対策の中でも、ただちに取り組むべき課題の1つと言えるでしょう。

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語サイト制作」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「訪日外国人向け道案内」を資料で詳しくみてみる

<参考>

観光戦略実行推進タスクフォース:訪日ムスリム旅行者対応のためのアクション・プラン

東武鉄道:TOBU NEWS RELEASE (2018年11月28日発行)

日本経済新聞 電子版:東武鉄道、埼玉・川越のムスリム向け観光マップ

TOBU JAPAN TRIP:Helpful trip information


中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに