日本の「おもてなし」に外国人観光客が驚くワケ日本人には当たり前の「暖房便座」「おしぼり」に感動!?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本の「おもてなし」文化に驚く訪日外国人が多いようです。普段日本で暮らしている私たちがなかなか気が付きにくい、日本のおもてなし文化。

では、日本を訪れる訪日外国人観光客が感じる「日本のおもてなし」には、どのようなものがあるのでしょうか? 訪日外国人観光客に喜ばれる「真のおもてなし」についても考えていきましょう。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

訪日外国人観光客が驚いた日本のおもてなし

訪日外国人が驚く日本の「おもてなし」を5つご紹介します。

電車が数分遅れただけでも謝罪アナウンスが流れる

日本の交通機関では、数分の遅れでも丁寧な謝罪アナウンスが流れます。私たちにとってはごくごく当たり前のことですが、訪日外国人観光客は非常に丁寧なサービスだと感じます。また、駅のホームの電光掲示板に「運転見合わせ」「遅延」などのテロップが流れることも、訪日外国人観光客が驚く日本のおもてなしのひとつです。

本数も多く時間も正確

列車の遅れを謝罪するアナウンスに加え、電車やバスの到着発着時間が時間に正確であること、本数が多いことも、訪日外国人観光客が「日本は素晴らしい」と感じる魅力のひとつです。

デパートのおもてなし

デパートの入口で店員が一斉に「いらっしゃませ」と深くお辞儀をしながら挨拶すること、エレベーターガールがいることも日本ならではです。エレベーターに乗ろうとすると、行き先を訪ねてくれたり、行き先フロアを押してくれたりするのも、顧客に対して心をこめた接待やサービスを重要視する日本の特徴です。

暖房便座

洗浄機能もさることながら、暖房便座のあたたかさは、訪日外国人にとって感動の心地よさだといいます。

観光地のトイレ事情

訪日...


飲食店でのおしぼりサービス

諸外国のレストランでは、乾いたナプキンを渡される場合がほとんどです。しかし、日本の飲食店では、必ず濡れたおしぼりが一人1枚に渡されます。これも、訪日外国人観光客かが驚く日本のおもてなしのひとつです。

【訪日ラボ監修/無料】インバウンド対策を始めるなら「インバウンドの教科書」にお任せ


本当のおもてなしとは?

2018年の訪日外国人数は史上初めて3,000万人を突破しました。また、東京オリンピックが開催される2020年には、4,000万人の訪日外国人観光客を迎え入れることを目標を掲げています。

こうした流れを受け、日本全国では、民泊の活用をはじめ、道路や駅構内の案内標識に多言語を導入する、分かりやすい地図記号の変更、観光ビザの緩和など、訪日外国人観光客を迎える対策を着々と進めています。

しかし、本当のおもてなしとは、相手の意図を汲み取ること言葉の向こう側にある"心"を感じることです。相手への気配りはもちろん、裏表のないおもてなしは、誰から見ても好印象に映るものです。コミュニケーションを取りづらい言葉の壁がある訪日外国人観光客が感じる“心地よいおもてなし”を提供するには、どうすれば良いのでしょうか?

訪日外国人の国柄や宗教に気遣う気持ちや思いやりが必要

文化も国籍も食べるものも言語も違う訪日外国人観光客に喜ばれるおもてなしとは、相手の国柄や宗教を最大限に配慮した思いやりです。たとえば、飲食店ではお料理に使用している材料を絵文字で表記する、写真付きのメニュー表を置く、ビーガン専用のメニューを用意するなどが挙げられます。

飲食店・ホテルのインバウンド対策として知っておきたい 宗教別に見る「食べてはいけないもの」一覧表

近年増えている訪日外国...


文化や宗教の関係で食べられるものが制限されている訪日外国人観光客にとって、こうしたきめ細かやか気配りは嬉しく感じます。また、相手の国籍に合わせた言語で挨拶をするのも、「自分たちのことを理解しようとしてくれている」と思ってもらえます。

「日本の店員は親切」「外食したときのサービスがいい」「料理の美しさにおもてなしの心を感じる」「財布を忘れた時警察がお金を貸してくれた。母国ではありえない」というように、訪日外国人はさまざまな場面で「おもてなし」を感じているようです。

【訪日ラボ監修/無料】インバウンド対策を始めるなら「インバウンドの教科書」にお任せ


おもてなし文化で良い思い出作りを

当たり前に過ごしていてなかなか気が付きにくいことも、訪日外国人観光客にとってはすばらしい日本ならではの文化だと感じるのです。おもてなしには色々な意味がありますが、一番大切なのは相手のことを思いやる気持ちだといえるでしょう。

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに