上限は150万円!「宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業」を観光庁が実施

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

インバウンドにとって宿泊施設をストレスフリーな空間に

観光庁は、5月10日、インバウンドがストレスを感じることなく快適に宿泊できる環境を整備する取り組み「宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業」を、今年度も実施することを発表しました。

宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業

宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業

インバウンドの宿泊における快適さを追求

この事業は、全国各地の観光地において、旅館ホテル等の宿泊施設が実施する、基本的なインバウンド受け入れ環境整備の取り組みを、補助金交付によってサポートするものです。

これまで、観光庁では、「共用部」における「Wi-Fi環境の整備」「トイレの洋式化」「多言語対応を図るための整備(国際放送設備の整備、タブレット端末の整備等)」「決済端末の整備」「自社サイトの多言語化」「ムスリム受け入れマニュアルの作成」など、7つの基本的なインバウンド受け入れ環境整備を支援してきました。

しかし、今年度は、「Wi-Fi環境の整備」「トイレの洋式化」「多言語対応を図るための整備」を完備する「客室」の整備を行う場合は、「客室」における整備もサポート。補助率は1/3で、1宿泊事業者当たりの上限はこれまで100万円でしたが、今年度は150万円となりました。

なお、補助対象事業者は、旅館業法の営業許可を得た旅館ホテル等の宿泊事業者。今年度から、一定の要件を満たす場合は、1者のみでも申請可能です。

観光庁は、公募の時期等に関し、2019年5月中旬を予定。詳細が決まり次第、観光庁ホームページにて知らせることにしています。

(画像は写真ACより)

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語サイト制作」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「訪日外国人向け道案内」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

観光庁 プレスリリース
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_000209.html

【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは

2025年は“インバウンド”や“地方誘客”、さらに大阪・関西万博などの国内イベントによる人流の更なる増大が見込まれます。ホテル・宿泊業界においては差別化された運営と効果的な集客手法が求められ、より人気のある施設に需要が集中する可能性があります。

本セミナーでは、最新の宿泊業界トレンドを踏まえ、施設運営の効率化や顧客満足度を高める戦略、そして集客を強化するための実践的な手法について詳しく解説します。

<本セミナーのポイント>

  • 人手不足解決など、運営効率を改善する具体策を学べる
  • 訪日観光客を取り込むためのポイントを理解できる
  • LTV(顧客生涯価値)を高め、長期的な売上向上に繋げられる

詳しくはこちらをご覧ください。

【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは

【インバウンド情報まとめ 2024年12月後編】「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に12月後編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年12月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに