日本の伝統文化の魅力は海外においても広く認知されており、訪日外国人の中には旅行を通して日本の伝統文化について深く知りたいという人々も少なくありません。
また、日本全国の伝統文化を海外に向けて発信することや、おもてなしの一環として文化体験サービスを提供することは、「コト消費」がトレンドとなっている現在のインバウンド市場における集客に非常に有効な手段として注目されています。
この記事では、近年のインバウンド消費傾向や訪日外国人に人気の日本の伝統文化、実際に文化体験ができるプランの事例について紹介します。
関連記事
外国人が嫌いな日本食7選
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日外国人が年々増加:日本独自の文化に魅力を感じる観光客
新型コロナウイルス禍以前、2019年までは訪日外国人の数は年々増加しておりインバウンド市場は拡大を続けていました。
外国人観光客の多くは、食事や風景、伝統芸能から現代文化まで、日本の文化に惹かれて遊びに来ています。
以下では、日本の魅力やインバウンド消費の傾向について解説します。
訪日外国人数は2019年まで増加
2019年の訪日外国人数は3,188万人で、前年比2.2%増で過去最高を更新しました。
ただし2020年以降、新型コロナウイルス禍、それに伴う渡航制限や観光目的での入国を禁止したことにより、訪日外国人は激減しました。2022年10月に渡航制限が緩和されたことにより回復基調となり、2023年は11月時点で2,000万人を突破しています。
外国人観光客が惹かれる様々な日本文化
外国人観光客が旅行先として日本を選ぶ理由には日本食や四季、ポップカルチャーなどさまざまなものがありますが、日本の伝統文化に惹かれて日本を訪れる訪日外国人は特に多いです。
1000年以上の歴史を持つ日本庭園の美しさや伝統的な意味合いが込められている祭り、古くから伝わる製法によって造られる日本酒など、日本には数多くの魅力的な伝統文化があります。
伝統的な日本文化の奥深い魅力は国境を越えて認められています。
訪日外国人観光客は「コト消費」にお金をかけている
近年の訪日外国人客の消費動向を分析すると物や商品を購入する「モノ消費」から体験やサービスを購入する「コト消費」へとシフトしています。
コト消費へのシフトの背景には経験を主軸とする消費への意欲向上が関係しており、日本食や着物の着付け体験、温泉の入浴などのコト消費が人気です。
特にリピーターとして日本を訪れる外国人客ではコト消費に重点を置いている人々の割合が多く、日本でしかできない体験に対して消費をする傾向が顕著となっています。
訪日外国人観光客に人気の体験10選
コト消費が主流となっている現代において外国人観光客から特に人気を集めている体験にはどのようなものがあるのでしょうか。
以下では、伝統文化を体験できるサービスの中でも特に外国人から好評なものについて解説します。
- 温泉
- 7世紀に書かれた書物にも温泉についての記述があり、日本における温泉の歴史は非常に長いことがわかります。
また、海外には大浴場の文化がなく家族や友人だけでなく見知らぬ人とも同じ湯に浸かる温泉は興味深いと感じられるようです。
- 歌舞伎
- 歌舞伎は能楽と並ぶ日本の伝統演劇であり、外国人からも関心を得ています。
近年ではさらに多くの人々に歌舞伎に興味を持ってもらうべく、外国語で音声が流れるヘッドホンやアニメを題材にした演目を取り入れるなど、歌舞伎の多様化が進んでいます。
- 着付け
- 着物の色柄や造形から感じられる美しさは外国人からも好評で、日本の伝統的な着衣である着物を着てみたいという人々も多いようです。
しかし、購入するには高額なことや着付けを学ばなければ正しく着用できないこともあり、気軽に着物を着用できる着付け体験は非常に人気です。
- 茶道
- イギリスや中国などお茶についての文化を持つ国は多くありますが、日本における日本茶も独自の文化として長い歴史を持っています。
茶道の美しい所作や奥深い風味は日本人だけでなく外国人をもとりこにしています。
-
殺陣
- samuraiが英語で伝わることからもわかる通り、サムライ文化は外国人から特に人気の高いテーマで、日本を訪れた際にはサムライになってみたいという外国人も多くいます。
映画やドラマのワンシーンにも取り入れられている殺陣の体験では刀を使ってまるでサムライのような戦闘を演じることができます。
- 折り紙
- 折り紙もまた日本独自の文化で、平安時代に書かれた書物にも折り紙についての記述があるようです。
1枚の紙から立体的な鶴を折ることもできる折り紙は外国人には不思議にも思えるようで、折り紙体験は人気のアクティビティの1つとなっています。
- 書道
- 近年漢字のタトゥーを入れる外国人が増えているように、漢字は外国人にとって非常に興味深く感じられるようで、好きな漢字を書くことによって表現する書道も人気を集めています。
漢字の複雑な書体や一字でも意味を表すことができる点に興味を惹かれる外国人が多いようです。
- 華道
- 華道は平安時代に始まり明治以降ではヨーロッパのフラワーデザインにも影響を与えた純日本文化です。
華道はワークショップの題材に選ばれることも多く、植物の美しさにはリラクゼーション効果もあるため人気となっています。
- 浮世絵
- ゴッホやモネなどの著名な画家も浮世絵からインスピレーションを受けていたと伝えられており、浮世絵は今なお多くの外国人を魅了しています。
見て楽しむことが多い浮世絵ですが、制作体験ができる施設もあり、中でも大阪の上方浮世絵館の浮世絵制作体験が有名です。
- 食品サンプル
- 食品サンプルは現代日本を代表する産業の1つであり、日本の職人が制作する食品サンプルの精巧さは海外でも話題となっています。その再現度の高さは、もはや伝統文化といっても過言ではない存在です。 中には比較的簡単に作れる食品サンプルもあり、本物さながらに作ることは難しいですが、制作体験ができるワークショップは人気です。
これらはいずれも、海外の観光客から「日本独自の文化」として人気を集めているようです。
訪日外国人観光客が喜ぶ文化体験プラン3選
大まかには上のランキングに挙げた文化を体験できるサービスが人気ですが、具体的にはどのようなプランを楽しんでいるのでしょうか。
以下では、外国人観光客から人気の文化体験プランについて紹介します。
1. 一日レンタル浴衣付き宿泊プラン
川越プリンスホテルではレンタル着物店と提携して宿泊とセットでレンタル浴衣サービスを提供しています(※不定期開催)。
川越は埼玉の小江戸と呼ばれるほどに風情ある街並みを今も残す街として外国人から人気を集めていましたが、浴衣を着用して伝統ある街を散策できる宿泊プランは川越の魅力をさらに引き立てています。
プリンスホテルが「1日浴衣レンタル付き宿泊プラン」でインバウンドに着物体験を提供
[cta_toc_upper_banner] 目次 レンタル着物店と提携して実現 期間限定のプランに インバウンドの「モノ消費」が「コト消費」に変化 レンタル着物店と提携して実現 期間限定のプランに 川越プリンスホテルが、「1日浴衣レンタル付き宿泊プラン」でインバウンドなどに着物体験を提供していくと、7月23日に発表しました。 「1日浴衣レンタル付き宿泊プラン」は、日本の風情ある町並みを、着物姿で散策できる宿泊プランです。インバウンドだけでなく、日本人の特に若い世代の和装ビギナーなど、...
2. 平安時代にタイムスリップ&当時の食文化体験
京都府の平安神宮近くに位置する料亭「六盛」では平安貴族が食していた料理を再現して提供する食文化体験が人気です。
六盛は老舗の料亭で、文献や史書をもとに1200年前の人々の食事を研究して再現しており、部屋の明るさや内装に至るまで当時の雰囲気にできる限り近づけています。
日本食は外国人からも人気のコンテンツですが、平安時代の食事を体験できるプランは希少なこともあり注目を集めています。
3. 自分で作る!そば打ち体験
台東区谷中にある「手打ち蕎麦やなか」ではそば打ち体験プランを用意しています。
40年以上もそば打ちに携わっている職人からそばの製法や基本を直接教わりながら、自分でそばを打ち食べることができるプランは外国人からも好評です。
また、谷中は根津や千駄木と並んで谷根千エリアと呼ばれており下町風情ある一帯として訪日外国人からも人気の街で、観光や散策と併せて日本文化に触れられると人気のプランです。
日本の伝統文化の魅力を活かしてインバウンド増加
近年では訪日外国人のニーズはモノ消費からコト消費へとシフトしており、中でも日本の伝統文化を体験できるプランが人気を集めています。
一言に日本の伝統文化といえど歌舞伎や浮世絵といった芸術や伝統芸能、着物や浴衣といった伝統着衣、日本食など、さまざまなコンテンツがありそれぞれに適したアプローチがあります。
日本の伝統文化に魅力を感じる外国人は多いため、インバウンドにおいて伝統文化は大きな役割を担っていると言えるでしょう。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!