JR PASS(JAPAN RAIL PASS)とは?訪日外国人に教えたいお得なチケット・2019年10月からの新料金・口コミを紹介

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人にとって、日本の鉄道路線の複雑さや乗車券の購入は、旅行中の不安要素のひとつです。言葉の壁などもあり、スムーズな移動ができず、困っている場面を見かけたことのある人も多いでしょう。

JRグループ6社が共同で提供しているJAPAN RAIL PASS(通称、JR PASS)は、そんな不安を解消してくれるアイテムです。北海道から九州まで、日本全国の鉄道・新幹線・バス・フェリーなどが乗り放題になるチケットです。

スパもよく、便利で使いやすいJR PASSは、全国各地のインバウンド集客に役立つアイテムといえます。

この記事では、JR PASSの購入方法や使い方、実際に購入した方達の声をご紹介します。(日本語訳は全て訪日ラボ編集部によるもの)

関連記事
新幹線の荷物持ち込みに新ルール、訪日客対応どうなる?
観光大国の鉄路、外国語放送はもはや常識:アジア・フランス・スイスを例に


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

JR PASS(JAPAN RAIL PASS)とは?

JR PASSは、正式名称をJAPAN RAIL PASS(ジャパン・レール・パス)と言い、JRグループ6社が共同で提供している北海道から九州までが乗り放題になるチケットです。

鉄道・新幹線・バス・フェリーなどが利用でき、訪日外国人が安くてお得に日本全国を旅行できる、メリット満載の乗車券です。

JR PASSは訪日外国人に向けた特別企画乗車券

JR PASSは、JR6社が共同提供している特別企画乗車券です。

訪日外国人向け乗車券のため、引換証の購入やパスへの引換には以下2つの資格のいずれか一方を満たしている必要があります。

1.「短期滞在」の入国資格で観光目的の訪日外国人パスポートに「短期滞在」のスタンプ/シールを受けた方だけがJR PASSの引換、利用ができます。

2. 在留10年以上の海外在住日本人…日本国の旅券と在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類(在外公館が交付する「在留届の写し」、または在外公館が発行する「在留証明」、またはアメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行する永住カード)が必要です。

いずれの書類も、引換証の購入時に提示したものを、引換時にも提示します。「在留届の写し」「在留証明」の交付日は、引換証の購入日以前(6か月以内)の日付となっていることが条件です。

値段は?

JR PASSは、グリーン車用と普通車用、大人用と子ども用(引換証の発行日において6歳から11歳まで)に分かれており、利用期間は7日間、14日間、21日間の3種類が設定されています。

2019年9月30日発売分までの値段

種類

グリーン車用

グリーン車用

普通車用

普通車用

区分

おとな  

こども  

おとな

こども

7日間

¥38,880

¥19,440

¥29,110

¥14,550

14日間

¥62,950

¥31,470

¥46,390

¥23,190

21日間

¥81,870

¥40,930

¥59,350

¥29,670

2019年10月1日発売分からの値段

種類

グリーン車用

グリーン車用

普通車用

普通車用

区分

おとな

こども

おとな

こども

7日間

¥39,600

¥19,800

¥29,650

¥14,820

14日間

¥64,120

¥32,060

¥47,250

¥23,620

21日間

¥83,390

¥41,690

¥60,450

¥30,220

※引換証を発売する発売箇所(海外)の現地時間によります。

※パスのこども料金は引換証の発行日において6歳から11歳までの児童に適用

JR PASSの発売期間は、2021年3月31日まで、利用期間は、21日間用だと2021年4月20日までになります。

鉄道・バス・フェリーで使え、全国を網羅できる

JR PASSは、一部の車両を除く鉄道、バス、フェリーで利用できます。

鉄道:JRグループ全線(東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号を除く新幹線、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車、BRT(バス高速輸送システム)、東京モノレール

バス:JRバス会社(JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)の各ローカル線

フェリー:JR西日本宮島フェリー(宮島~宮島口)

※乗車できる路線は変更になることがあります。

JR PASSの購入方法と使い方は?

JR PASSは、日本へ来る前に旅行会社、航空会社、代理店などを通して引換証を購入し、日本到着後にJRの主な駅にある引換所でパスを交付してもらう仕組みになっています。

引換証の発行から3ヶ月以内に交換しなければならないので、購入の際は注意が必要です。

使用方法は、乗車の際に係員にパスを提示するだけです。指定席の予約を必要とする乗り物以外は、すぐに自由に乗車できます。

関連記事
地下鉄の一日乗車券で各種施設がお得に

訪日前にオンラインで引換証を入手

JR PASSは、日本へ来る前に購入が必要なチケットです。

まず、JTB、日本旅行、KNT-CTホールディングス、東武トップツアーズ、日本航空、全日空(ANAセールスアメリカ)、ジャルパックなどの指定代理店を通して申込をし、引換証を購入します。

次に、購入した引換証を、日本へ入国してからJRの主な駅にあるジャパン・レール・パス引換所でパスと交換します。

簡単な申込書に記入をしたあと、引換証、短期滞在スタンプ / シールが押されたパスポートの3つを提示しパスと交換します。

引換証は発行日から3ヶ月以内なら交換が可能です。

またパスの利用開始日は、パスの引き換え日から1ヶ月以内の好きな日が選べます。

引換証のままでは、JR線を利用することはできませんので、注意が必要です。

指定席の予約方法は?

新幹線や特急、急行列車の座席は、グリーン車指定席・普通車指定席・自由席の3種類に分かれています。指定席を利用する場合は、必ず乗車前に指定席券の交付が必要にです。

指定席はJRの駅の旅行センター、みどりの窓口(きっぷうりば)、JR指定旅行会社の店舗で予約ができます。追加料金はかかりません

JR PASSでは、東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号には乗車できませんが、その他の自由席車両には、パスの提示で利用ができます。寝台車や普通個室、グランクラスのついた車両は、追加料金を支払うことで利用できます。

分からない場合は購入のアシスタントも

訪日外国人にとって、日本の鉄道は複雑で分かりにくいとされています。

手続きに不安を感じる場合は、ジャパンエクスペリエンスが行っている有料のサービスを利用する方法もあります。

対応言語は英語のみになりますが、JR PASSの有効期間中なら、18ポンド / 20ユーロ / 23米ドルで、朝8時から午後8時まで日本国内での電話ヘルプラインサービスやメールでの相談が受けられます

関連記事
多言語対応可能な翻訳機のラインナップ、導入事例も

実際に使った人の感想を知りたい!購入のメリットは?

JR PASSは、日本人からみても、お得で簡単に入手でき、便利で使いやすいアイテムといえます。

訪日外国人からみたJR PASSの価格感、使い勝手、または不便なところはどこなのか、実際に使った人たちの感想をみていきます。

外国人にとって簡単でお得なチケット

JR PASSの最大のメリットは、なんといっても費用が抑えられるという点です。

たとえば、東京から京都までの通常の片道新幹線(ひかり号)の指定席料金は、大人ひとり13,600円です。

JR PASSを使う場合、7日間の普通車用のパスの値段が29,110円なので、1回往復すれば、ほぼ元が取れてしまいます。加えて、電車やバスに乗車するたびに乗車券を購入するという手間もはぶけます。無駄な時間を使わず、効率よく観光ができます

乗車制限のあるのぞみ号と比べても、到着時間の差はわずか30分ほどです。

実際に使った人の感想は?

eKomiというベルリンとカリフォルニアに拠点を構える口コミサイトでの評価を見ると、JR PASSについて約30,000件の評価が表示されます。

また、その評価平均が最大5のうち4.8とかなり高い評価を得ていることが分かります。

以下では、eKomiに寄せられた口コミをご紹介します。

"Highly recommend to other users. Easy to use and very convenient. Excellent customer service as well."

訳 : 他のユーザーにも強くおすすめします。とても簡単で便利です。顧客対応も素晴らしかったです。

"Having the rail pass made travelling across Japan so easy."

訳 : JR PASSを持っていると日本中を旅行するのがとっても楽でした。

"The JR pass made our trip so easy! I can’t imagine traveling within Japan without it. The JR offices are extremely helpful."

訳 : JR PASSで旅行がとってもスムーズでした!これなしに日本を旅行するなんて考えられません。JRのおかげでとても助かりました。

"It's probably the best way of long dostance traveling in Japan. JRPass is not cheap, but it pays back after several uses. The system is well design and transparent - like almost all in Japan ;-) "

訳 : 日本を長距離旅するのに(今回の購入は)最適な方法だったと思います。JR PASSは安くはないけれど、元が取れます。システムもとても分かりやすかったです。

"Japan Rail Pass is the best choice if you are planning a tour of Japan. This is mostly suited for travel that involve moving along great distances by shinkansen and a little by foot."

訳 : JR PASSは日本を旅行するなら最高の選択です。長い距離を新幹線と徒歩で移動するのならかなり合っていると思います。

訪日外国人にはJR PASS(JAPAN RAIL PASS)をおすすめしよう

海外旅行時の乗車券の購入はそもそも慣れないことであるのに加え、訪日外国人にとっては日本の鉄道路線の複雑さや言葉の壁により、さらに難易度が高くなっています。

JR PASS(JAPAN RAIL PASS)があれば、たった1枚で鉄道・新幹線・バス・フェリーなどが利用できるため、旅行中の不安やわずらわしさから解放されます。

また訪日外国人にとってコスパもよく使いやすいJR PASSはユーザーの日本各地への移動を手助けすることから、全国各地のインバウンド集客に役立つアイテムと言えるでしょう。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに