現在、アジア初開催とされるラグビーワールドカップが日本で開催中です。
ラグビーはイングランド発祥とされ、アジアでは長年マイナーなスポーツとされてきました。ところが先月28日、日本代表が世界ランキング2位のアイルランドに逆転勝利するという歴史的快挙を果たし、日本中を湧かせました。
海外有力誌でも同ニュースは取り沙汰され、一躍「日本 x ラグビー」が注目の的となりました。
今回はインバウンド担当者なら是非知っておきたい「日本ラグビーのはじまり」をご紹介します。こうした知識は、訪日観光客との話題を盛りあげる大切な教養とも言えるでしょう。
関連記事
「ワールドカップ」店の宣伝に使うのはNG!なぜ?
アイルランド戦の行われた静岡エコパスタジアムってどんな場所?
サモア戦のポイントは?代表選手の”気遣い”
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
日本のラグビー史を記録「日本ラグビーデジタルミュージアム」10月2日にオープン
日本ラグビー協会は今月2日、日本ラグビーの歴史がわかる公式サイト「日本ラグビーデジタルミュージアム」を開設したと発表しました。こちらではラグビーの歴史や関連情報、歴代のキャッププレーヤーを検索できるデータベースなどを見ることができ、豊富なコンテンツを英語、スペイン語、フランス語でも発信しています。
現在の起源有力説・慶應義塾体育会蹴球部
同公式サイトで、日本ラグビーの起源として有力と紹介されているのは「慶應義塾体育会蹴球部」説です。
1899年秋、当時大学で英語講師を務めていた英国人のE・B・クラークは、学生にラグビーを教えようと思いつき、自分と同じイギリスのケンブリッジ大学で学んだ田中銀之助に通訳兼コーチとして協力してもらい、学生たちにラグビーを教えたそうです。
初めての試合はその2年後の1901年で、横浜の外国人クラブYC&ACが対戦相手でした。35対5のスコアで大敗したとの記録が残っています。
同じくルーツとなったとみられる海軍兵学寮・日本体育会体操学校
戦後イングランドより伝わった同スポーツは、そのルーツも諸説あり現在も調査が進められています。前述の「慶應義塾体育会蹴球部」の他に「海軍兵学寮」「日本体育会体操学校(現日本体育大学の前身)」起源説もあり、今後有力説が覆されることがあるかもしれません。
現在の慶応蹴球部がなぜ有力視されているかというと、
- 他の説は物証が十分でない
- ラグビー活動を継続させられていない
という点が理由となっているそうです。
最新ニュース!1866年には「横浜」でフットボールチームが存在していた?
先日10月1日に英字メディアのBBCは「日本ラグビー起源の通説を覆す証拠を示す歴史家」について報じました。
今までの説は1899年、前出のE・B・クラークと田中銀之助が日本に伝えたというものが有力でした。しかし歴史家であるマイク・ガルブレイス氏が、「当時フットボールと呼ばれていたラグビーのチームが横浜港で設立された」と書かれた文献を見つけたというのです。
更にこの文献は1866年1月26日に書かれ、何と慶応蹴球部設立の33年も前の話だといいます。これが本当ならば、日本ラグビーの歴史は「イングランドにラグビー・フットボール協会」ができる前、そして「ウェールズに正式なクラブチームが発足」するよりも前から始まっていたということになります。
更に同氏は1863年には、現在のラグビーと称されるスポーツが日本で既に行われていたと示唆する文献の存在を主張します。そこには「日本に定住した外国人とイギリス海軍がフットボールをした」と書かれており、この「フットボール」というのは現在のラグビーの原型を指すものと同氏はみています。
ドラマにもラグビーブームの再来、訪日の動機づけとなるか
現在のラグビーブームは90年代以降を生きている10代から30代にはとても新鮮なものと映りますが、実は今回が初めてではありませんでした。
80年代を代表する青春ドラマの「スクール☆ウォーズ(TBS)」は、同世代の視聴者から支持され、熱狂的なファンを生み出した歴史的ドラマです。1984年に放映されたほか、1990年に続編ドラマが、2004年には映画化を果たしています。
ストーリーは県下一の不良校として悪名高き高校に熱血教師が赴任し、不良たちをラグビー全国優勝まで導くという学園ドラマで、瞬く間に人々は夢中になりました。
84年当時は、学生対抗戦の売り出しチケットは今の人気アイドルのコンサート並みに手に入れるのが困難でしたが、90年初頭まで続いたブームも次第に下火になり、現在のブームが到来するまでラグビーは、野球・サッカーや他の競技の影に隠れています。
しかしラグビーワールドカップの日本開催で機運が高まったのもあり、今年は現代版ラグビードラマである「ノーサイド・ゲーム(TBS)」も先月まで放映されていました。先日のワールドカップでの歴史的ジャイアントキリングからも、ますます国内のラグビー人気に拍車がかかることが予想されます。
まとめ
「聖地巡礼」というインバウンドでもホットなキーワードが存在する中、今後ラグビーに関する地を巡るツアーもインバウンドのトレンドになるかもしれません。
「日本で最初のフットボール(ラグビー)発祥地、横浜」という記念碑をお披露目した横浜市や、日本初のラグビーチームといわれる慶応蹴球部の練習場であった「仙台原(現・港区南麻布一丁目と元麻布一丁目の間にある坂の坂下)」も世界からのラグビーファンの訪問先として知れ渡るのにそう時間はかからないことでしょう。
日本の新たなコンテンツとなった「ラグビー」を訪日観光客に向けて訴求すれば、これまで日本への関心を強く感じていなかった潜在的顧客層へのアプローチにもなるでしょう。
関連記事
「ワールドカップ」店の宣伝に使うのはNG!なぜ?
アイルランド戦の行われた静岡エコパスタジアムってどんな場所?
サモア戦のポイントは?代表選手の”気遣い”
<参照>
https://www.keio.ac.jp/ja/keio-times/features/2019/6/
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49902350
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1310375100
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!