アイドルグループ「嵐」の活動が2020年12月31日をもって休止に入ります。
この記事では、嵐をはじめとしたジャニーズ事務所所属のグループの活動や様々な数字から2019年を振り返り、ジャニーズアイドルの海外での人気について紹介します。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
海外でも注目!「嵐」2019年のニュース5選
2019年にあった嵐の大きな出来事を振り返ります。
1. 活動休止を発表、アジアでニュースに
1月27日夜に東京都内で行われた会見に嵐5人で出席し、2020年12月31日をもってグループとしての活動を休止することを発表しました。
海外でも報道され、特に嵐がコンサートなどで訪問した台湾や韓国では大きく取り上げられたようです。
・台湾
・中国
日本の情報を紹介する微博(中国版ツイッター・ウェイボー)アカウントは、日本のメディアが第1報を伝えた直後の27日午後5時過ぎに活動休止の情報を紹介、配信開始2時間で1万件以上のリツイート、5,000件以上の書き込みがあったと言います。
そのほかにも以下キャプチャのように7,800リツイート、1,500コメントのつく投稿があり、大きな話題となっていることが確認できました。
・韓国
嵐の活動休止を嘆く韓国のファンのツイートも確認できました。
このニュースが27日夜に発表された後、一夜のうちにファンクラブ会員数が約10万人急増したそうです。ファンクラブの新規入会は5,000円なのでここだけで5億円が動いたことになります。
2. 「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で嵐が奉祝曲の歌唱を担当
11月9日、皇居前広場にて行われた「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」の第2部、祝賀式典で嵐が奉祝曲として「Ray of Water」を披露しました。
この曲は3部構成となっており、第3楽章の「Journey to Harmony」を歌いました。
海外の嵐ファンの中でもこの名誉なことを記念すべき瞬間と捉え、話題となっていました。
Twitter:嵐のコンサートについての英語の投稿(https://twitter.com/arashigirl4ever/status/1196436087133990912)
【海外の反応】中国人「天皇即位の恩赦で犯罪者が釈放?日本に行くの怖くなった」即位の礼への中国・台湾の誤解・意外な反応とは
去る2019年4月30日、31年にわたり続いた平成の時代が終わりを迎え、5月1日より新元号となる令和時代が始まりました。これに伴い、前天皇陛下の明仁(あきひと)陛下は徳仁(なるひと)陛下に皇位を譲位され上皇となり、徳仁陛下が新しく天皇に即位しました。今回の即位にあたり、天皇陛下がご即位を表明され各代表がこれを祝う場として、「即位の礼」が10月22日から開催されます。10月22日に開催される「即位礼正殿の儀」は宮中で催されるため関係者のみが参加しますが、その様子は政府によりインターネットで配...
3. SNSに嵐公式アカウント開設!中国語圏最大の「Weibo」にも
2019年11月3日、20回目となった嵐のデビュー日であるこの日についに嵐によるSNSが解禁されました。
ジャニーズ事務では長年にわたり個人およびグループでのSNS利用は禁止されてきましたが、2018年1月末ごろから徐々に緩和されていました。
解禁されたSNSは、Twitter、Facebook、Instagram、TikTok、Weiboの5つです。Twitterは開始1時間でフォロワーが40万人にのぼるなど嵐のものすごい人気がうかがえます。
ずっとネットでの顔出しやSNSを禁止していたジャニーズ事務所ですが、実は今年2019年の嵐のSNS解禁以前にも徐々に解禁していました。
その皮切りとなったのが山下智久さんで、2018年6月に中国語圏最大のソーシャルメディアであるWeibo(微博)に公式アカウントを開設しました。山下さんに続いて中国でも人気の木村拓哉さんもWeiboアカウントを開設しています。
ちなみに2020年1月にデビューしたSixTones、Snow Manだけでなく、Travis JapanもInstagramアカウントを開設しています。また、ジャニーズJr.がグループごとに毎週動画を配信するYouTubeチャンネルもこれまでになかった取り組みです。
4. 嵐の全シングル曲と新曲が音楽配信サービスで配信開始
SNS解禁と同じく11月3日の19時より、今までに発売した全シングル曲64曲と新曲「Turning Up」の計65曲がAppleMusicやSportifyといったダウンロード/サブスクリプション型(定額制)ストリーミング配信などで配信が開始されました。
5. 嵐専用ジェットでジャカルタ、シンガポール、バンコク、台北を訪問
今までにコンサートを開催していないジャカルタ、シンガポール、バンコクと、ファンが多い台北を計38時間かけて専用ジェットで訪問しました。どの都市でも多くのファンが集まり歓迎を受けた様子がInstagramのストーリーズからもみられました。
海外でも人気のジャニーズアイドル
嵐はもちろん、NEWSやHey! Say !JUMPといったジャニーズの他のグループも海外でコンサートを行なっています。2019年では関ジャニ∞とHey! Say! JUMPが海外でコンサートを開催しました。
海外で注目されているジャニーズアイドルについても紹介します。
嵐のハワイコンサートがもたらした経済効果
2014年にデビュー会見をした地であるハワイ行われた15周年記念コンサートの「ARASHI BLAST in Hawaii」では、2日間で3万3,000人を動員し、ハワイに2,070万ドル(約22億5,000万円)の経済効果をもたらしたとされています。
ファンがハワイを訪れることで周辺ホテルはほとんど満室となり、会場設営から警備や送迎バスの運行を通じて、現地スタッフの雇用など多くの経済効果があったそうです。
他のグループもアジアの各地でコンサートを行なっています。
海外からコンサート参加のために来日する人も
海外でのコンサートをきっかけにファンになった人もいる一方、海外で行われることは多くないため、コンサートのために訪日するファンもいるようです。
Instagram:嵐のコンサートについての韓国語での投稿(https://www.instagram.com/p/BreWB_ZDXye/)
外国語で活動するジャニーズアイドル
海外のファンが増えていると同時に、かっこよく歌い踊るだけではなく、英語をはじめとした外国語活動・情報発信するタレントが増えてきているようです。代表格ともいえる山下智久さんはじめ、他にもたくさんの活躍が見受けられます。
Sexy Zoneのマリウス葉さん
ドイツ人の父と日本とドイツのハーフの母をもち、11歳までドイツで暮らしていたことから、ドイツ語と英語が話せるトリリンガルです。
Hey! Say! JUMPの岡本圭人さん
イギリスに留学していた経験があり、現在もイギリスに留学中のため英語が堪能です。
ジャニーズWESTの中間淳太さん
父が台湾人、母が日本人のハーフで、台湾に住んでいた経験があるようで中国語を話せるようになったそうです。
Snow Manの向井康二さん
中国語、英語、日本語、タイ語の4か国語ができるそうです。母親がタイ人でタイ語も話せるようになったそうです。
ジャニーズは海外ファンに対応しきれていない?
海外でコンサートを行ったり、Weiboアカウントの開設をしたりと海外進出とみられる動きがある一方で海外から訪れるファンに対応できてないのでは?という反応が出てきています。
入手困難で有名な嵐のチケットを海外のファンが入手するルートとして「転売サービス」があげられます。現在のファンクラブの仕組みでは「日本国内に入会および郵送物受取が可能な住所があること」が条件のため、海外在住のファンがチケットを入手することが困難であるためです。
日本国内に友人や知人がいて住所を貸してくれるなどすればファンクラブの入会やコンサートの申込ができますが、それが叶わなかった場合、海外ファンはコンサートチケットを取得できるファンクラブに入会することができません。
また、近年高額転売が目立つ嵐のコンサートでは、会場に入る際の本人確認を厳しくしています。上記の方法で入会していた場合、チケット記載の住所と本人確認書類の住所が一致しなくなってしまうという問題があり、ますます海外からのファンがコンサートに参加しづらくなってしまうことが懸念されます。
SNSなどでつながることが容易になっているからこそ、海外のファンもコンサートに参加しやすいような仕組みにしていくことが求められそうです。
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!