4月16日、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。当初から対象とされていた東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に、北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府を加えた13都道府県が「特定警戒都道府県」と位置付けられています。
これまでも7都府県をはじめとして、各業界で休業や営業時間の変更、衛生対策などの対応が行われてきており、中には募金や割引などの支援に取り組む企業もあります。
今後は、このような対応、支援が全国に広がっていくと考えられます。
この記事では、緊急事態宣言の対象地域が拡大されるまでの、各飲食店における営業時間、衛生対策、支援等の対応を一覧にまとめます。
関連記事
【最新版】新型コロナ助成金・融資まとめ:緊急事態宣言で発表の納税猶予解説/市町村単位の支援まで網羅
新型コロナに従業員が感染したら?公表する?しない?もしものときに事業者がやるべき対応まとめ
【訪日ラボは、8月5日にインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025」を開催します】
会場での開催に加え、一部講演ではオンライン配信(参加費無料)も実施!さらに、チケットを購入した方限定でアーカイブ配信も予定しています。
ご来場が難しい方や当日ご都合が合わない方も、この機会にぜひご参加ください。
ファミリーレストラン
ガスト(すかいらーくグループ)
営業時間、対象地域 |
緊急事態宣言が出された7都府県において営業時間を20時までに短縮、5都府県でアルコールの提供を19時までとしている |
衛生対策 |
1.入店時のアルコール除菌推奨、店内の定期的な除菌、店員の体調管理・マスク着用
|
その他対策、支援等 |
「新型コロナウイルス拡大防止活動支援募金」を実施(5月31日まで) |
URL |
https://www.skylark.co.jp/company/news/press_release/2020.html |
サイゼリヤ
営業時間、対象地域 |
緊急事態宣言が出された7都府県のうち、飲食店の営業時間短縮の協力要請があった東京都、神奈川県、大阪府、福岡県、兵庫県においては原則として営業時間を20時まで(酒類は19時まで)、千葉県、埼玉県においては原則として 20時45分まで、そのほかの地域では原則として 21時45 分までに短縮している
※ショッピングセンター店舗は、店舗ごとに対応
また、茨城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県の一部の店舗で臨時休業 |
衛生対策 |
1.従業員の勤務時の健康チェック
|
URL |
ジョイフル
営業時間、対象地域 |
一部の店舗で休業または営業時間を短縮(5月6日まで) |
衛生対策 |
1.店内の衛生管理の強化
|
その他対策、支援等 |
1.ジョイフル店舗で販売しているテイクアウトに新しいメニューを追加
キッズメニュー(おもちゃ付)を2商品・グリルメニューと定食メニューの「おかずのみ」販売
|
URL |
ココス
営業時間、対象地域 |
東京都および神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県においては、
当面の間(兵庫県内店舗は 15 日より)、営業時間を原則 20 時までに短縮し、アルコール類の提供は 19 時までとする。
埼玉県・千葉県
当面の間、営業時間を原則 24 時までに短縮
その他地域においても、今後の各自治体の方針や従業員の安全を考慮し、随時営業時間が変更となる場合がある |
衛生対策 |
1.座席間隔を空けての案内
|
その他対策、支援等 |
4月1日(水)から、『日本のご家庭を応援プロジェクト』として、今だけの期間限定でテイクアウト全商品20%割引キャンペーン
|
URL |
いきなりステーキ
営業時間、対象地域 |
各店舗ごと、臨時休業や営業時間の短縮 (2020年4月7日(火)~ 当面の間)
7都道府県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県)については、20時までの営業とし、酒類の提供は19時まで |
衛生対策 |
1.店舗、社員キャストの体調チェックや手洗いの徹底
|
その他対策、支援等 |
1.テイクアウト実施の強化
|
URL |
居酒屋
鳥貴族
営業時間、対象地域 |
直営店全店において臨時休業(5月6日まで)
上記以外の店舗については、臨時営業を要請中 |
衛生対策 |
※休業のため、情報なし |
その他対策、支援等 |
1.株主優待券の期限延長
|
URL |
魚民
営業時間、対象地域 |
東京都と神奈川県の店舗(492店舗)について、4⽉11⽇から5⽉6⽇まで、午後8時で閉店(酒類の提供は午後7時まで)する。⼤阪府と福岡県、兵庫県の営業⾃粛要請を受け、1府2県の店舗(188店舗)について、4⽉14⽇(※)から5⽉6⽇まで、午後8時で閉店(酒類の提供は午後7時まで)とする |
衛生対策 |
1.勤務従業員はマスクを着⽤し、⼿洗い・アルコール消毒・うがいを徹底する
|
URL |
https://www.monteroza.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/20200410MR.pdf |
やきとり大吉
営業時間、対象地域 |
各店舗において時短営業やテイクアウトのみの営業、または一定期間休業など、店舗毎に対応
「大吉カードプレゼント」コーナー休止 |
衛生対策 |
※休業のため、情報なし |
URL |
庄や
営業時間、対象地域 |
4月8日から5月6日まで居酒屋系飲食店の直営店については原則臨時休業
デパートやホテルなど施設側の営業要請がある店舗やランチ需要がある店舗などの合計十数店舗は当面、昼間のみ営業 |
衛生対策 |
※休業のため、情報なし |
URL |
養老乃瀧
営業時間、対象地域 |
既に休業していた店舗の休業期間を5月6日まで延長
その他の店舗においては、個別の状況にあわせ、営業時間の変更、休業、テイクアウトでの営業に切り替える
東京都下の営業を継続する店舗については、緊急事態宣言における要請に基づき20時までの営業時間とし、酒類のラストオーダーを19時とする |
衛生対策 |
1.消毒用アルコールの店頭設置
|
その他対策、支援等 |
ランチに!夕食に!お酒のおともに!「養老のどんぶり・おつまみ」テイクアウト サービス開始
<販売店舗>
養老乃瀧 白井駅前店(千葉県)・養老乃瀧 泉店(宮城県) |
URL |
ファストフード
マクドナルド
営業時間、対象地域 |
東京都 約350店舗・神奈川県 約230店舗・大阪府 約240店舗・福岡県 約90店舗・兵庫県約150店舗で、
20時~翌朝5時まで店内客席ご利用中止(お持ち帰り、ドライブスルー・デリバリーでのみ提供)
もしくは、
20時~翌朝5時まで閉店
その他地域は、各店舗ごと対応 |
衛生対策 |
1.店舗社員、クルーの健康チェックや手洗いの徹底
|
その他対策、支援等 |
1.株主優待券の期限延長
|
URL |
モスバーガー
営業時間、対象地域 |
・店舗ごとの状況に合わせて臨時休業や営業時間短縮 |
衛生対策 |
1.店舗では従前よりキャストの勤務時の体調確認、正しい手洗いの励行、アルコール除菌液による消毒を徹底
|
その他対策、支援等 |
1.3月18日から31日まで、お子さま向けメニュー「モスワイワイセット」シリーズを注文した人を対象に、「ひんやりド
ルチェ なめらかショコラ」を、全国の店舗(一部除く)で無料提供
|
URL |
KFC
営業時間、対象地域 |
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県の7都府県の店舗において、5月6日まで原則20時までの営業 |
衛生対策 |
1.従業員の健康チェック |
URL |
ロッテリア
営業時間、対象地域 |
7都道府県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県)にある各店舗を含めた全国の店舗において営業時間短縮又は休業、一部メニューの販売中止を含めた対応を実施。また、外出自粛要請の基づき在宅勤務を実施 |
衛生対策 |
1.店舗従業員の衛生安全 |
その他対策、支援等 |
1.「テイクアウト人気バーガー15%OFF」キャンペーン
4月13日から4月23日まで
|
URL |
サブウェイ
営業時間、対象地域 |
各店舗ごと、臨時休業や営業時間短縮、テイクアウトのみの営業 |
衛生対策 |
1.透明マスク着用
|
URL |
牛丼
すき家
営業時間、対象地域 |
4月8日から7都府県(東京/神奈川/埼玉/千葉/ 大阪/兵庫/福岡)で、 |
衛生対策 |
カウンター席を交互に使用禁止とし、半分に減席することで座席間隔を確保
(東京都や大阪府の中心地など人口密集地に位置する122店舗) |
その他対策、支援等 |
お肉たっぷりでスタミナUP!
おウチでカンタン♪アレンジレシピ動画を公開! |
URL |
吉野家
営業時間、対象地域 |
緊急事態宣言が出された7都道府県のうち、東京都・神奈川県・大阪府・福岡県・兵庫県の店舗において、店内での食事提供を5時から20時までとし、アルコールの提供は19時までとしている。20時から5時までの間は、テイクアウトおよびデリバリーでの販売のみ対応。なお、一部休業店舗もある。
出勤体制などを鑑み、「一部商品の販売を休止」することで、店舗の運営を継続 |
衛生対策 |
1.店舗社員、アルバイト従業員の健康チェックの徹底
|
その他対策、支援等 |
1.「臨時休校中のお子様の食事をサポート」 |
URL |
松屋
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、店内での飲食は20時までとし、酒類の提供は、19時までとする。
また、20時以降は、テイクアウト、ドライブスルー及びデリバリーでの提供とする。
一部深夜閉店の店舗もあり。「松屋銀座」「松屋浅草」の臨時休業。 |
衛生対策 |
1.各店舗へのアルコールの設置
|
その他対策、支援等 |
1.「みんなの食卓応援団」お持ち帰りワンコインフェア
(3月24日午後3時から3月31日午前10時まで) |
URL |
その他レストラン
和幸
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、長期休業(4月8日から5月上旬)や営業時間短縮(詳細はそれぞれの店舗にて)
ロードサイド店舗の営業については、「テイクアウト(弁当・総菜)のみ」 |
衛生対策 |
コロナ以前より、
数十項目以上にものぼる衛生管理リスト(温度管理・手洗い・身だしなみ・健康管理、先入れ先出しの徹底など)を作成し、 毎日チェックするとともに、定期的に抜き打ち検査を行うなど、さらに厳しいチェックも行っている。
また、従業員に対する検便、店舗衛生検査も自社検査及び商業施設様ご指示のもと、定期的に実施 |
URL |
しゃぶしゃぶ温野菜
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、臨時休業や営業時間短縮 |
衛生対策 |
1.出勤前の検温
|
URL |
丸亀製麺
営業時間、対象地域 |
東京都・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県の営業時間を夜8時までに短縮
(酒類の提供は夜7時まで) |
衛生対策 |
1.従業員の感染予防策 |
その他対策、支援等 |
1.クーポンの利用期間を延長
|
URL |
牛角
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、臨時休業や営業時間短縮 |
衛生対策 |
1.出勤前の検温
|
URL |
餃子の王将
営業時間、対象地域 |
都道府県の要請に応じ、営業時間の短縮・客席数の限定・持ち帰りのみの営業など店舗ごとに対応。
一部店舗において、臨時休業を実施。なお、感染者の出た京成曳舟駅前店は一時閉店。 |
衛生対策 |
【店舗における取り組み】
|
その他対策、支援等 |
「お持ち帰り専用お子様弁当」の販売
3月9日から5月6日まで |
URL |
カフェ
スターバックス
営業時間、対象地域 |
・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県の店舗は休業(一部店舗除く)4月9日から当面の間 |
衛生対策 |
【サービスに関して】 |
その他対策、支援等 |
各種クーポン・特典類の期限延長や再付与 |
URL |
ドトール
営業時間、対象地域 |
|
衛生対策 |
1.従業員に対し、日頃より手洗い、アルコール消毒を徹底し、さらに出勤前の検温の徹底、マスク着用の推奨。
|
その他対策、支援等 |
チャージ済みバリュー・株主優待券の有効期限の更新 |
URL |
ミスタードーナツ
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、臨時休業や営業時間の短縮、店内飲食の停止、商品の一部を販売休止。各ショップの具体的な対応については、店頭告知にてお知らせ。 |
衛生対策 |
1.従業員の衛生手洗い、咳エチケットを徹底
|
URL |
コメダ珈琲
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、臨時休業や営業時間の短縮 |
衛生対策 |
1.定期的な換気・清掃
|
その他対策、支援等 |
1.外出自粛の中、ニーズが高まるテイクアウトについても HPやSNSを通じて積極的に情報を発信する
|
URL |
タリーズ
営業時間、対象地域 |
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県 の一部店舗(約400店舗 ※既に休業している店舗を含みます)の臨時休業 |
衛生対策 |
1. 衛生面について、従来より手洗い、健康管理、アルコール消毒を徹底してきたが、さらに出勤前の検温の徹底、マスク着用を推奨
|
その他対策、支援等 |
販売もしくは発行したチケットについて、有効期限を延長 |
URL |
宅配ピザ
ドミノピザ
営業時間、対象地域 |
一部店舗において、営業時間の短縮 |
衛生対策 |
1.手洗い・うがい、手指の消毒を徹底
|
その他対策、支援等 |
1.ドミノお家で花見(既に終了) |
URL |
ピザーラ
営業時間、対象地域 |
|
衛生対策 |
1.厚生労働省の対応指針(ガイドライン)に基づき、従業員の手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底
|
URL |
ピザハット
営業時間、対象地域 |
|
衛生対策 |
1.厚生労働省の対応指針(ガイドライン)に基づき、手洗いの励行、アルコール消毒、咳エチケットを徹底し実施
|
その他対策、支援等 |
置きピザ(非接触デリバリーオプションサービス)
|
URL |
【最新版】新型コロナ助成金・融資まとめ:緊急事態宣言で発表の納税猶予解説/市町村単位の支援まで網羅
新型コロナウイルスの流行により、観光業だけでなく飲食業や建設業など、多くの業界にも影響が出ています。緊急事態宣言が発令され、5月6日までの約1か月間、店舗や施設での営業自粛制限も始まっています。それにより今まで以上に経済的な打撃を受けて苦しむ事業者が多数出てきており、SNSや報道を通じて逼迫した事業者の声が届けられています。これに対し、国や各地方自治体が助成金、融資等の施策を続々と発表しています。4月7日の安倍首相の会見では、7都府県を対象とした緊急事態宣言が発出されるとともに、給付金配布...
新型コロナ感染者が出たら?公表するべき?もしものときに事業者に必要な対応まとめ
2020年2月以来、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が続き、首都圏を中心に一時は感染者数が大幅に増加しました。2020年9月現在も連日陽性結果の感染者が出ています。どんな予防に努めていても、従業員が感染してしまうリスクはゼロではありません。従業員の感染が判明した場合、事業者はどのような対応をすべきなのでしょうか。企業向けの新型コロナウイルスの対応については、厚生労働省から指針及びガイドラインが出されています。事業者はこれらの指針やガイドラインに沿って、適切な対応を取っていく...
「#感染隠し」がトレンド入り:事業者を襲う新型コロナウイルスの影響と対策
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど大手アミューズメントパークが続々と臨時休業を発表しています。そんな中、新型コロナウイルス(COVID-19)と思われる症状が出ても検査を受けない、または感染を申告しない「感染隠し」が話題になっています。SNS上での「感染隠し」のトレンドと、事業者がとるべき対応についてお伝えします。関連記事韓国版「マスクマップ」登場!アメリカ、フランスのディズニーも続々閉鎖!【速...
【7/3開催】宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」
インバウンド需要の高まりに加えて2025年は大阪・関西万博の開催など、国内旅行者に限らず訪日観光客の増加も加速する日本。今、国内観光の需要は増加する傾向であり、ホテル・宿泊業界は大きなビジネスチャンスの時代を迎えています。このような状況において、宿泊施設としての取り組みやサービスの品質改善は、お客様に選ばれ続けるための最重要課題となっています。
本イベントでは「顧客への情報アピール」「顧客体験(ゲストエクスペリエンス)」「運営のデジタル化」など、施設運営に必要なをテーマを、市場の最前線を走るエキスパートたちが集結。お客様が施設を見つける「旅マエ」から、実際に滞在する「旅ナカ」まで、あらゆるフェーズにおける最新戦略と成功事例を徹底解説します。
<本セミナーのポイント>
- 変わりゆく市場の状況と、今後注目のトレンドを把握できる
- 旅マエの顧客行動を理解し、集客・予約率アップのヒントが得られる
- 旅ナカの接客品質を高め、顧客満足度向上に繋がる実践的な対応を学べる
- 各分野の専門家から、ビジネスを加速させる具体的な戦略や成功事例が聞ける
詳しくはこちらをご覧ください。
→宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」【7/3開催】
【8/5開催】「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」
2025年、日本のインバウンド市場は訪日外客数が過去最高の4,020万人に達するとの予測や大阪・関西万博、IR誘致などによる世界からの注目度の高まりから、新たな変革期を迎えています。一方で、コロナ禍を経た現在、市場環境や事業者ごとの課題感、戦略の立て方は大きく様変わりしました。
「THE INBOUND DAY 2025」は、この歴史的な転換点において、インバウンド事業に携わるすべての企業・団体・自治体・個人が一堂に会し、日本が持つ「まだ見ぬポテンシャル」を最大限に引き出すための新たな視点や戦略的アプローチを探求、議論する場です。
初開催となる今回のテーマは「インバウンドとは」。
参加者一人ひとりが、「自分にとって、企業にとって、地域にとってのインバウンドとは何か」「いま、どう向き合うべきか」「どうすれば日本の可能性を最大化できるのか」という問いを持ち帰り、主体的なアクションへとつなげていただきたいと考えています。
<こんな方におすすめ>
- インバウンド戦略の策定・実行に課題を感じている経営者・担当者
- 最新の市場動向や成功事例を把握し、事業成長に繋げたい方
- 業界のキーパーソンと繋がり、新たなビジネスチャンスを模索したい方
- 小売・飲食・宿泊・メーカー・地方自治体・DMO・観光/アクティビティ事業者
- インバウンド関連サービス事業者、およびインバウンド業界に興味がある学生
【インバウンド情報まとめ 2025年6月後編】「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に6月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年6月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!