男女の区別がないトイレは問題か?「オールジェンダートイレ」普及進む 導入事例とリスクについて

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

オールジェンダートイレとは、多様なジェンダーに配慮しており、誰でも利用できるトイレのことです。

「LGBT」の認識やそれに対する理解が進むなかで、オールジェンダートイレが普及してきており、インバウンドを考える上でも重要となっています。

最近ではLGBTツーリズムが注目を浴びており、「LGBTフレンドリー」とも関係してくる可能性があります。

この記事では、オールジェンダートイレの導入事例や想定される懸念点について整理します。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

市場規模約22兆円「LGBTツーリズム」の可能性|「ゲイにフレンドリーな国ランキング」68位の日本がアップデートを図るべき理由

観光産業の中で、近年「LGBTツーリズム」に注目が集まっています。世界におけるLGBTツーリズムの市場規模は約22兆円といわれ、新たな市場となることが期待されています。日本の観光産業の発展にも、LGBTツーリズムへの理解は重要です。日本国内においては、LGBTに対する理解はまだまだ広まってきたばかりです。2020年6月3日、三重県ではLGBTなど性的少数者への差別防止のため、性的指向や性自認を本人に無断で暴露する「アウティング」の禁止などを盛り込んだ新たな条例を制定することを発表しています...


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

誰でも利用できる。オールジェンダートイレとは

オールジェンダートイレとは多様なジェンダーに配慮したトイレのことで、利用者が自由に選んで使うことができます。

中に洗面台も付いた完全な個室タイプから、トイレの入り口は一つで、中に誰でも使える個室が並んでおり、洗面台は共通のタイプなど様々なものがあります。

入り口には、視覚的に分かりやすいサインやグラフィックスが掲げられ、「All gender」や「Everybody」などと表記されていることもあります。

いずれのタイプでも誰でも利用することができ、LGBTへの配慮につながるとされています。

さらに付き添いを要する介護や、小さな子供を連れた家族などにとっても役立つことが期待されます。

導入事例

オールジェンダートイレは国内外で導入が相次いでいます。

日本への玄関口でもある成田空港は、ターミナル内の計146ヶ所すべてのトイレを2016年から4年かけてリニューアルし、オールジェンダートイレも設置しました。

ダイバーシティへの取り組みが積極的で、観光客も多い渋谷でも、オフィスビル「渋谷ソラスタ」や、ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ」などに設置されています。

アメリカでは、ホテルや公園、飲食店など多くの場で普及が進んでいるようです。

特にニューヨークでは2016年に、トイレ利用に際してジェンダーで分けられることのないようにする法案が可決し、トイレの男女表記が少なくなってきています。

またイギリスでも、男性と女性、トランスジェンダーを組み合わせた「ジェンダーニュートラル」のマークを配したジェンダーニュートラルトイレが公共施設を中心に普及してきています。

男女共同で利用することへのリスクも

一方で、異性同士が同じ密室空間にいることに伴う犯罪リスクなど、オールジェンダートイレに対する懸念の声も少なくありません。

隠しカメラを設置しての盗撮行為や、個室内で犯罪行為が行われる可能性などが懸念されています。

係員が定期的に見回りを兼ねて清掃を行うなど、よりきめ細かい安全対策が必要になることも考えられます。

また、特定の宗教を信仰している人にとっては、同性愛を罪とする思考からLGBTを受容できない人もいます。

このためオールジェンダートイレは、宗教上の理由からも反対の声が上がることも考えられます。

LGBTフレンドリーを目指し慎重な議論を

LGBTと呼ばれるレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トラスジェンダーを対象とした観光産業は「LGBTツーリズム」と呼ばれ、その市場は世界で注目を集めています。

ダブルインカムで高所得なカップルも多いLGBT市場は、富裕層マーケットに入るといわれ、LGBTに理解があることを示す「LGBTフレンドリー」を推進することで観光客の増加を見込むことができます。

LGBTツーリズムにも関連してくるオールジェンダートイレは、アメリカやイギリスでは普及が進んでおり、日本でも設置場所が増えてきています。

ただし日本での普及を進めるためには、犯罪リスクや宗教問題など、議論すべき課題もありそうです。

「LGBTフレンドリー」として、すべての人に快適な観光体験を提供するために、リスクや懸念の声もふまえて慎重な議論が必要ではないでしょうか。

市場規模約22兆円「LGBTツーリズム」の可能性|「ゲイにフレンドリーな国ランキング」68位の日本がアップデートを図るべき理由

観光産業の中で、近年「LGBTツーリズム」に注目が集まっています。世界におけるLGBTツーリズムの市場規模は約22兆円といわれ、新たな市場となることが期待されています。日本の観光産業の発展にも、LGBTツーリズムへの理解は重要です。日本国内においては、LGBTに対する理解はまだまだ広まってきたばかりです。2020年6月3日、三重県ではLGBTなど性的少数者への差別防止のため、性的指向や性自認を本人に無断で暴露する「アウティング」の禁止などを盛り込んだ新たな条例を制定することを発表しています...

インバウンド対策にお困りですか?

「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに