世界に聞いた、日本と日本人への好感度
アウンコンサルティング株式会社は、各国の親日度や日本旅行前の情報収集方法について調査し、その結果を2021年4月27日に発表しています。
今回の調査は、韓国・中国・台湾・香港・タイ・インドネシア・インド・アメリカ・オーストラリア・イギリスの10カ国を対象に行っています。
日本の四季や自然に関心が高まる
日本への好感度について、昨年調査と比較して日本が「大好き」の回答が減少し、タイで27.6%、アメリカで20.5%、オーストラリアで12.2%の減少がみられます。
好きなところについては、四季や風景、自然、日本食など伝統的な情景を表すものに関心が集まっています。
日本人への好感度については、「大好き」の回答は香港で12.2%の減少、インドで17.8%の減少と大幅に減少しています。日本人の好きなところは「礼儀正しい」が7カ国で20%以上、中国は50%以上です。
日本旅行で困ったことは「会話が通じない」の回答が多くありますが、アメリカでは前回調査より22.8%減少し、改善傾向にあります。
観光や予約、情報収集について
日本観光で参考にするサイトは「観光協会や観光局の公式サイト」が8カ国で20%以上、「YouTube」が9カ国で10%以上です。航空券は自国の航空会社サイト、ホテルは「Airbnb」が8カ国で増加しています。
レストランは近場で探すことが多いため「Google Map」の利用、日本で購入した商品は「家電」です。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
▼外部リンク
アウンコンサルティング株式会社のプレスリリース
https://www.auncon.co.jp/corporate/2021/0427.html