2024年1月25日、MUIC Kansai・株式会社D2C X・株式会社mov(訪日ラボ運営会社)の3社共催で、「インバウンドベンチャー・ビジネスマッチング in大阪」を開催しました。
インバウンド需要の回復が進む中、大阪や京都といった大都市を中心に、関西地域にも多くの外国人観光客が集まっています。2025年には大阪・関西万博を控え、今後はさらなる盛り上がりが予想されます。
そんな中で開催した今回のイベント。旅行会社、交通、金融、商社、小売等の事業者様や自治体・観光協会様など、多数の来場で会場は満員となり、参加した方からもご満足の声をいただきました。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
インバウンドベンチャービジネスマッチング in大阪、イベントの様子
イベントでは、まず登壇企業による各社4分間のピッチを行いました。
ピッチについては参加者の方から「衣服のシェアリングサービスなど、新しいサービスがまとまっていてわかりやすく、役に立った」「いろんな企業の目線から見た、インバウンドの課題や問題提起を知ることができた。自分たちと違う見方を知り、刺激になった」といったお声をいただきました。
そして、メインイベントである商談会に移りました。「インバウンド関連の情報収集がしたい」「インバウンド対策ソリューションについて説明を受けたい」といった希望を持った参加者と、登壇企業同士との商談が会場内で行われました。
商談会についても参加者の方からご満足の声をいただきましたので、一部をご紹介いたします。
対面で複数の企業と話せてよかった!
各社のサービスについて、「わざわざ電話して聞くのもちょっと違う…」と感じていたという方。「見聞を広げる意味でも、いろんな企業と対面で話せたのはよかった」との感想もいただきました。
半年〜四半期に1回参加したい!
イベントでは「来年度の予算をどうしていくか」「こんな企画がやりたい」といった話ができたという方。今回のようなイベントは珍しく、「こういうイベントがあったら、半年とか四半期に1回参加したい」「季節によっても気づきや得られるものが違うと思う。今だったら予算の話とか。来る方の層も変わったりするのでは」と、今後のイベント開催への期待の声もいただきました。
今後は参加者同士の横の繋がりも作りたい!
グループ内で幅広くインバウンドに取り組んでおり、衣服のシェアリングサービス「Any Wear, Anywhere」はホテルで、バーコードで商品情報がわかる「Payke」や電話通訳アプリ「Oyraa(オイラ)」は商業施設のテナントで、と複数のソリューションとマッチングできそうな手応えを感じたという方も。
今後は、「インバウンド対応にかかわる異業種の方の交流会とかがあったら面白いんじゃないか。横の繋がりができると、一緒に組んでサービスをやりましょうとか新しい話もできそう」と提案してくださいました。
今後のイベント開催についても、今回の主催企業を中心に検討中です。決まりましたら「訪日ラボ」で告知いたしますので、ぜひご期待ください!
登壇企業のご紹介
大盛況に終わった今回のイベント。主催企業と、登壇いただいた企業をご紹介します。
主催企業
●MUIC Kansai
MUFGグループが関西での観光・インバウンド事業を創出することを目的として設立した社団法人です。関西の大企業が会員に名を連ねており、会員企業とスタートアップ企業を結びつけ、新たな事業機会を創出していきます。
●株式会社D2C X
訪日観光メディア「tsunagu Japan」運営。”日本と世界をつなぐ”というビジョンのもと、訪日外国人向けインバウンド事業、在留外国人向けメディア事業、越境EC事業を展開しています。
●株式会社mov
インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」、口コミサイトの管理からインバウンド対策までできるDXツール「口コミコム 」運営。訪日ラボの知見を活かし、インバウンドコンサルティングやインバウンドソリューションのマッチングサービスなどを提供しています。
登壇企業
●株式会社Oyraa
英語・中国語・フランス語をはじめ153言語に対応、必要な時にすぐに通訳者を呼び出して、電話で通訳してもらえるアプリ「Oyraa(オイラ)」を提供しています。
●株式会社Japanticket
体験サービスをeチケット化し、世界中の訪日外国人観光客に配信することができるeチケット管理システム「Japan ticket」を提供しています。加えて、訪日富裕層向け「Japan ticket PRESTIGE」のサービス提供を開始予定です。
●Any Wear, Anywhere(住友商事株式会社)
パッキングや荷物を持っての移動、洗濯の手間を排除し、二酸化炭素排出量を減らす旅行者向けの衣料シェアリングサービス「Any Wear, Anywhere」を提供しています。
●NutmegLabs Japan株式会社
観光業界・レジャー産業における顧客体験向上を目指し、現地体験に係るカスタマーエクスペリエンス(CX)に革新をもたらすプラットフォーム「Nutmeg(ナツメグ)」を提供しています。
●株式会社Payke
バーコード1つで商品の情報や魅力を多言語で外国人観光客に伝えられるインバウンド対策サービス「Payke(ペイク)」を提供しています。
●株式会社 羅針盤
宿泊業のサポート「COMPASS STAY」、オプショナルツアーの企画運営「Japan Wonder Travel」、着物レンタル「wargo」、観光に関するコンサルティングサービス、ガイドコミュニティ「Japan Wonder Guide」及びメディア運営を行っています。
上記企業についてもっと知りたい方は、訪日ラボまでお問い合わせください。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!