東急株式会社は3月27日、賃貸と宿泊の両方に対応する都市型のアパートメントホテル事業「The Apartment Hotel by stylio」を開始しました。
今後さらなる訪日客数の増加が見込まれる状況で、長期滞在者の宿泊需要の受け皿となることが期待されています。
関連記事:旅館・ホテル市場規模、過去最高「5.5兆円」の見通し インバウンド増が追い風に(帝国データバンク)
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
東急株式会社、都市型アパートメントホテル事業「The Apartment Hotel by stylio」を開始
「The Apartment Hotel by stylio」は長期滞在者向けの「家具付きマンスリー賃貸」と、旅行者向けの「宿泊」を組み合わせた運用を行う都市型のアパートメントホテル事業で、同社にとって初めての取り組みとなります。
インバウンド増で多様化する宿泊需要に対応
今後も訪日客数の増加が見込まれる一方で、建築費や地価の高騰、宿泊業における人手不足などによって宿泊施設の供給が不足する可能性が懸念されています。そこで、居住用不動産を活用した都市型アパートメントホテルは、多様化する宿泊需要に対応する手段として期待されています。
マンスリー賃貸ではオンライン賃貸借契約、宿泊ではスマートチェックインなどのソフトウェアを活用し、テクノロジーの観点からも滞在体験の価値向上を目指しているほか、長期滞在に対応するためにキッチンやランドリー、家電備品など機能面も充実させているといいます。
まずは渋谷、代官山、代々木、恵比寿で4棟41室が順次オープンし、以降は東京都心エリアを中心に東急線沿線や地方エリアなど、年間100~200室の供給を目指すとしています。

Airbnbと連携、ライフスタイルや観光をテーマに共同検証
また同社は、ポストコロナ時代の多様な暮らしや旅の提案、空き家問題などへの取り組みを目的として、世界最大級の宿泊プラットフォーム「Airbnb」の日本法人と包括連携協定を締結しました。
都市型アパートメントホテル事業における利用実態調査を行い、多様化するライフスタイルや観光、遊休不動産*の活用などのテーマを共同検証して、国内外への情報発信を行なっていくとしています。
*遊休不動産…企業活動にほとんど使用されていない不動産
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
東急株式会社:賃貸と宿泊の両方に対応する都市型のアパートメントホテル事業「The Apartment Hotel by stylio」を開始
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!