
2011年9月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2011年9月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 538,727人 、外国人延べ宿泊数で 1,483,340人泊 となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で122,436人 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で238,210人泊 です。また、消費に関する動向を見てみると、2011年9月を含む四半期のインバウンド消費額は 1,982億円 となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で236,411円 でした。

出典:JNTO(日本政府観光局)「訪日外客統計」、観光庁「宿泊旅行統計調査」「訪日外国人消費動向調査」
|
インバウンド需要 |
外国人延べ宿泊数 |
インバウンド消費額 |
韓国 |
122,436人 |
171,190人泊 |
77,861円 |
中国 |
112,493人 |
238,210人泊 |
162,242円 |
台湾 |
84,756人 |
186,940人泊 |
79,016円 |
香港 |
28,507人 |
87,920人泊 |
82,390円 |
タイ |
13,701人 |
37,540人泊 |
132,124円 |
シンガポール |
7,671人 |
26,570人泊 |
142,627円 |
マレーシア |
8,540人 |
20,220人泊 |
187,164円 |
インドネシア |
6,520人 |
- |
- |
フィリピン |
5,222人 |
- |
- |
ベトナム |
4,156人 |
- |
- |
インド |
5,944人 |
16,470人泊 |
126,230円 |
イスラエル |
675人 |
- |
- |
トルコ |
659人 |
- |
- |
英国 |
12,121人 |
33,000人泊 |
167,905円 |
フランス |
8,376人 |
21,590人泊 |
152,043円 |
ドイツ |
7,775人 |
32,130人泊 |
146,604円 |
イタリア |
3,347人 |
- |
- |
ロシア |
2,765人 |
7,770人泊 |
236,411円 |
スペイン |
2,237人 |
- |
- |
スウェーデン |
2,071人 |
- |
- |
オランダ |
2,108人 |
- |
- |
スイス |
1,535人 |
- |
- |
ベルギー |
1,073人 |
- |
- |
フィンランド |
874人 |
- |
- |
ポーランド |
783人 |
- |
- |
デンマーク |
934人 |
- |
- |
ノルウェー |
702人 |
- |
- |
オーストリア |
797人 |
- |
- |
ポルトガル |
594人 |
- |
- |
アイルランド |
832人 |
- |
- |
米国 |
46,903人 |
158,960人泊 |
154,023円 |
カナダ |
7,434人 |
15,540人泊 |
147,141円 |
メキシコ |
1,233人 |
- |
- |
ブラジル |
1,568人 |
- |
- |
豪州 |
13,222人 |
34,610人泊 |
137,813円 |
ニュージーランド |
1,775人 |
- |
- |
出典:JNTO(日本政府観光局)「訪日外客統計」、観光庁「宿泊旅行統計調査」「訪日外国人消費動向調査」