インバウンド需要を取り込むにあたって、「時間軸」を取り入れる動きが出てき始めています。
通常の日本人相手のマーケティングと同様に、ターゲットがいつ・どのような動きをするのか、ということを考えるのはインバウンドにおいても重要味を帯びてきています。
インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日外国人観光客は夜ヒマ?
インバウンドにおいて「時間」を意識したマーケティングを取り入れた好例はドン・キホーテでしょう。
ドン・キホーテのIR情報によれば、20時〜24時の時間帯に免税商品が突出して売れているとのことです。
「ドン・キホーテ」が訪日外国人に人気の4つの理由|成功のカギは5つのインバウンド対策
先日の記事「ドン・キホーテはなぜ訪日外国人観光客に超人気なのか?:4つの戦略から見える旅行者目線と地域連携の徹底」でドン・キホーテが立てた4つの戦略についてご紹介しました。今回は、引き続きドン・キホーテがなぜ訪日外国人観光客に人気なのか、その理由と具体的なインバウンド対策についてご紹介したいと思います。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次「ドン・キホーテ」が訪日...
これは、ドン・キホーテのメインターゲットに則したマーケティング戦略の賜物であると考えられます。
訪日中国人観光客を始めとした、東アジアの訪日外国人観光客は、従来団体旅行での訪日旅行が、その大半を占めていました(現在は個人旅行割合が急増中)。
そして、ツアー会社が日程を組む団体旅行においては、日中の時間はツアー日程の消化に忙しく周り、訪日旅行者のほんとうの意味でフリータイムはホテル帰宅後の夜〜深夜帯となります。
ドン・キホーテはそこを目につけ、自ら「24時間営業で」「(都市部なら)ちょっと移動すればすぐあって」「いろんな商品が安く買えて」「しかも免税店だからさらにお得」という強みを活かしてインバウンド需要の取り込みに成功したと考えられます。
各社・団体、夜間のインバウンド需要取り込みに乗り出す
上記のような背景もあり、政府や企業、団体が夜間のインバウンド需要の取り込みのための対策を打ち出すケースが増えてきています。
迎賓館が初の夜間公開
政府は昨年12月24日から25日にかけて、東京・元赤坂の迎賓館を初の夜間公開しました。本館もライトアップされ、通常非公開の正面玄関ホールを見学することができます。
Twitter:迎賓館のライトアップを伝える投稿(https://twitter.com/mehori/status/807143240151552000)
クリスマスの期間のライトアップ夜間公開は、試験的なものであり、訪日外国人観光客人気も見込んで今年も継続して夜間公開していく方向で調整しているとのことです。
京都・桂離宮も夜間公開検討へ
また、政府は日本庭園 京都・西京区の桂離宮の夜間公開も検討しています。
日本文化や情緒を感じることができる観光スポットとして訪日外国人観光客からの人気も高く、夜間公開によってさらなる集客を狙う考えとのことです。
京都の寺院などの観光スポットでは夜間特別拝観&ライトアップが定番
同じく京都の各寺院では紅葉を迎える秋の夜間特別拝観とライトアップが有名です。そのなかでも有名なのが清水寺の春・秋のライトアップです。
YouTube:清水寺のライトアップを撮影した動画(https://youtu.be/0qin1N_VXr0)
清水寺は桜と紅葉の名所であり、この時期のライトアップは、訪日外国人観光客にも人気の観光スポットとなっています。
日本橋 明治座は昨年から夜間公園を開始
さらに、東京・日本橋の劇場 明治座は、昨年9月から新しいナイトプログラム「SAKURA -JAPAN IN THE BOX-」を開始しました。
これは、日本の伝統芸能とポップカルチャー、そして最新のテクノロジーを融合させた新しいカタチのエンターテイメントとして打ち出されています。
特徴は開演が夜20時30分からと、遅い時間帯であることです。というのも、日本橋エリアにおいて訪日外国人観光客が楽しめるようなスポット、取り組みがまだ少なかった、そして、高齢層の日本人観客の集客があまり望めない夜の時間帯の施設有効活用を狙ったためです。
<関連記事>
ポップカルチャー×伝統芸能×IT 老舗劇場「明治座」がインバウンド需要を狙ったナイトプログラム
1873年に創建され火災などによる再建を繰り返しながらも、140年以上にわたって興行が続けられている老舗劇場「明治座」(東京都日本橋)。歌舞伎や演歌歌手による公演など、中高年層をターゲットとした舞台が多い一方で、平成28年(2016年)9月から訪日外国人観光客などを対象としたナイトプログラム「SAKURA -JAPAN IN THE BOX-」が組まれています。アニメーション、ゲームなどのポップカルチャーを組み合わせたり、二足歩行ロボット型の電話機「ロボホン」を取り入れたりと変わったパフォ...
まとめ:時間帯を意識したインバウンド対策が重要味を帯びる
訪日外国人観光客が増加するにつれ、ターゲットの母数が増えたことからあらゆる側面からマーケティングをすることが可能になりつつあります。
以前解説した「旅マエ・旅ナカ・旅アト」といった概念のように、今後も続々とインバウンド分野のマーケティングが盛んになってくることは確実で、それらのトレンドを取りこぼさないようにしましょう。
顧客満足度を上げる!旅ナカに有効なインバウンド集客についてより詳しい資料のダウンロードはこちら
バーコードやQRコードを活用した多言語ソリューション「多言語化表示サービス」の資料をDLして詳しく見てみる
お手軽に通訳対応できる「テレビ電話型通訳サービス」の資料をDLして詳しく見てみる
<参考>
- TripAdvisor:Kiyomizu-dera Temple
- マイナビ:インバウンドを夜に呼び込め! - 明治座が取り組む日本橋活性
- 朝日新聞:「迎賓館の夜間公開、GWも検討の価値ある」菅官房長官
- 訪日ビジネスアイ:桂離宮も夜間公開へ、訪日客4000万人に向けインバウンド対策強化
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!