日本を訪れる訪日外国人観光客が日本を好きになる理由は人それぞれですが、アニメや漫画の影響で日本を好きになる人は少なくありません。
アニメが流行ればたいやき屋が儲かる?日本アニメの影響 米国でたい焼きが大流行
インバウンドビジネスにおいては、訪日外国人観光客に何が売れるのか、何が流行っているのかを掴むことは非常に重要です。訪日外国人観光客の日本グッズブームの中には、企業が意図してプロモーションしたものもあれば、SNSなどでの拡散で自然発生的に生まれたもの、または全く想像のつかないところから発生することもあります。例えば訪日タイ人観光客の間でアシックスのスニーカーブランド「オニツカタイガー」が流行したのは、若かりし頃の故・プミポン国王の着用写真がSNSで拡散したことがその発端と言われています。この...
訪日外国人の「聖地巡礼」とは? 約100万人のインバウンド観光客の満足度84.9%
「聖地巡礼」という俗語をご存知でしょうか?もともとは宗教上の聖地や霊場などを参拝して回ることを意味します。有名なものでは、イスラム教において人生のうち、1度はメッカを訪れなければならないとされている「ハッジ」ではないでしょうか。しかしながら、現在ではその「聖地巡礼」の原義から転じて『アニメや漫画などの舞台やモデルとなった場所や縁のある場所を「聖地」と呼び、その「聖地」を訪れる』という意味がメジャーとなってきています。いまやインバウンド需要においても重要な要素となりつつある、この意味での「聖...
そうした外国人観光客を取り込もうと、株式会社ナムコが運営するテーマパークである 「J-WORLD TOKYO」は、日本のアニメや漫画、そしてコスプレが好きな訪日外国人観光客に向けて、公式本格コスプレ施設「J-COS!」を4月21日(金)にオープンしました。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
J-WORLD TOKYOとは:ジャンプ作品の世界観を楽しめるテーマパーク
株式会社ナムコが池袋サンシャインに2013年7月11日にオープンした、日本人には馴染みの深い「ジャンプ」作品の世界観で遊べる世界初の屋内型テーマパークです。海外でも大人気の各種「ジャンプ」の作品のアトラクション、ドラゴンボール「はなとうぜ!かめはめ波!!」、ONE PIECE、「チョッパークエスト〜ルフィ救出大作戦!〜」、NARUTOナルト「激闘!忍界対戦絵巻!!」などの各種アトラクションに加えて、J-WORLD KITCHENではジャンプのキャラクターをモチーフにした、目で見て楽しめる30種類ものフードメニュー、J-PATISSERIEのデザートなどを楽しむ事が出来ます。
J-WORLD TOKYOの今までのインバウンド対策
J-WORLD TOKYOでは増加する訪日外国人観光客に対応するため、すべてのアトラクションの外国語対応、園内の表示を外国語対応するなどに加えて、ホームページの多言語化(英語、簡体中文、繁体中文)、各言語でのガイドブック(PDFファイル)をホームページ上に設置(英語、簡体中文、繁体中文、ハングル)、園内に外国語が話せるスタッフを置くなどの対応を行ってきました。
<関連>
ただ翻訳するだけじゃダメ!?長野県公式観光サイト【さわやか信州旅.net】に見るホームページの外国語対応のやり方
全国の観光協会、観光地や旅館などの宿泊施設など、情報発信をしたいインバウンドビジネスにとってインバウンド対応の大きな課題の1つであるホームページの外国語対応(多言語対応)です。しかしながら、いきなり始めるにしても何をすれば良いのか、実際にはわからないという担当者の方が多いのが実情ではないでしょうか。今回は訪日外国人観光客に人気の高い観光地である長野県の公式観光サイト「さわやか信州旅.net」の外国語対応を例に見てみましょう。 目次長野県に訪れる訪日外国人観光客数長野で人気の観光名所長野県公...
インバウンド向けコスプレ施設「J-COS!」
日本でもコスプレ文化の熱狂的な支持者がいますが、それは海外でも同じです。近年はビッグサイト等で開催されるコミックマーケットを目指して様々な国の訪日外国人観光客が訪れます。
季節によって2倍以上の差が SNS分析でわかったインバウンド集客力が季節で変わる観光地・変わらない観光地
先日訪日ラボでもご紹介した「インバウンドレポート2016 2016年1月〜12月」。ナイトレイの「inbound insight(インバウンドインサイト)」を活用し、ナイトレイとRJCリサーチの共同調査で発表されました。前回はサマリーとして「2016年訪日外国人観光客はどこにいっていたのか」という視点で、SNS投稿データの多かったインバウンドの人気観光スポットTOP100についてご紹介しましたが、今回はその詳細について見ていきましょう。「inboundinsight」の資料をDLして詳しく...
「J-COS!」はこういったニーズを満たすため、入場者向けに各作品のキャラクターに扮するためのコスチューム、小道具、ウィッグ、メイク道具が用意されています。訪れた訪日外国人観光客は、アニメのキャラクターに扮してJ-WORLDの各種アトラクションやフードを楽しんだり、写真撮影などを行う事が出来ます。
料金は3,500円 (税込)で90分楽しめるベーシックコース、4,500円 (税込)で90分楽しめるスペシャルコースの2コースで、クローク代、1着分のコスチュームとウィッグのレンタル代金などが含まれます。写真撮影はオプションで2,000円 (税込)となります。オープン時は「ドラゴンボール」、「ONE PIECE」、 「NARUTO-ナルト-」、「銀魂」の4作品の中から、13キャラクターのコスチュームが用意されます。
まとめ
アニメ、漫画を通じて日本好きになる外国人は多いと言われていますが、そうした外国人を対象とした新設の観光施設は意外なほどに無いのが実情です。今回株式会社ナムコがオープンした公式コスプレ施設の「J-COS!」は、そうしたニーズを満たし、人気の施設となることが期待されます。
<参考>
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!