TripAdvisor一強というわけでもないらしい:アメリカ人が旅マエに活用する情報源 意外にも雑誌メディアの健闘が目立つ結果に 最近のアメリカ人が利用する人気観光メディアランキングTOP5

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

以前の訪日ラボの記事でもご紹介した通り、アメリカ人が日本の観光・旅行情報を入手する際、主要な情報源となってくるのは「自国のテレビ・新聞・雑誌」などの マスメディア です。アメリカ人の延べ39.1%が同選択肢を回答しています。一方で、10代、20代のアメリカ人の間では、日本に関する情報を入手する際、 マスメディアよりもインターネットを利用する 傾向にあり、訪日アメリカ人をターゲットにする場合には年代によって活用する媒体を変えていくことが求められます。

アメリカ人が日本の観光情報を入手する際のメディアの利用傾向に関しては以上の通りでしたが、これが 日本だけでなく他国も含めた海外旅行の情報を入手する際にはどのようにかわってくるのでしょうか。 ブルームーン・マーケティング株式会社は、2017年8月25日~27日にかけて米国全土の18歳~80歳の男女1,016人に対し、「海外旅行におけるメディアの利用」についてインターネット調査を実施しています。同調査から、アメリカ人が海外旅行を計画する際に利用するメディアで特に人気なものを5つご紹介します。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

旅マエの海外旅行情報収集時のアメリカ人に人気のメディアとは?トップ5をご紹介

1位 TripAdvisor(利用率36.8%):世界最大級の旅行サイト 月間UU数は4億5,000万人以上

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア1位 TripAdvisor公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア1位 TripAdvisor公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

日本でも知名度の高い世界最大級の旅行サイトである TripAdvisor」はアメリカ人の間でも主要な旅マエの情報源 のようです。TripAdvisorには、世界各国730万以上の宿泊施設・飲食店・航空会社・観光スポットの情報が掲載されています。TripAdvisorには、実際にその場所を訪れた、もしくは利用した人の口コミ情報が多く掲載されているので、世界中の人々にとって旅行プランを練る際の貴重な情報源となっています。また、200以上の宿泊施設予約サイトを比較して、ユーザーのニーズに合った宿泊施設を紹介することもできます。

TripAdvisorUU数(ユニークユーザー数)は、月間平均4億5,500万人。 アメリカ人の 36.8% が海外旅行の計画をする際の情報源としてTripAdvisorを活用しています。

2位 Travel Channel(利用率28.6%):アメリカの民放テレビ局 9,200万世帯にリーチする世界最大級の旅行テレビチャンネル

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア2位 Travel Channel公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア2位 Travel Channel公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

Travel Channelとは、アメリカの民放テレビ局 です。主に 旅行ドキュメンタリーなどを放映 しています。Travel Channelは、アメリカのみならず世界でも有数の巨大旅行メディアであり、アメリカ国内では約9,200万世帯にリーチしています。テレビ番組以外にも公式ウェブサイトでは、世界中の観光地の魅力を記事や写真を通じて紹介しています。箱根彫刻の森美術館兼六園、富士急ハイランドのジェットコースターなど、日本に関するものも頻繁にTravel Channelで取り上げられています。 アメリカ人の 28.6% が海外旅行の計画をする際の情報源としてTravel Channelを活用しています。

3位 Travel+Leisure(利用率13.0%):NY発の旅行雑誌 480万人のアメリカ人が購読 ウェブコンテンツにも注力

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア3位 Travel+Leisure公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア3位 Travel+Leisure公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

Travel+Leisureとは、ニューヨーク発の旅行雑誌 です。年に12回発刊されており、480万人 の読者を抱えています。基本的な媒体としては雑誌がメインとなっていますが、ウェブ上ではオリジナルのコンテンツも配信し、世界各国の観光地の魅力を紹介 しています。また、旅行先に併せてフライトやレンタカー、クーポン、旅行代理店などを予約できる仕組みになっています。アメリカ人の 13.0% が海外旅行の計画をする際の情報源としてTravel+Leisureを活用しています。

4位 CNN Travel(利用率12.0%):CNNが立ち上げた旅行メディア Facecook上では100万件以上のいいねを獲得

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア4位 CNN Travel公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア4位 CNN Travel公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

HPスクショ・概要・特徴・PV/月間ユーザー数など

CNN Travelとは、アメリカの衛星テレビおよびケーブルテレビ向けのニュース専門放送局であるCNNが立ち上げた旅行情報サイトです。全世界800名以上の旅行ジャーナリストから寄せられる情報をもとに、旅行に関するニュースや、世界の観光スポット情報、旅行時に役立つアイディアなどを読者に届けています。

東京に関しては、特集ページも組まれており、 VR体験施設やロボットレストラン、東京各地のグルメスポットなどに関する記事が配信されています。Facebook上では 100万件以上のいいねを獲得 しており、CNNが運営しているという背景もあってか、アメリカ人の間では人気の旅行メディアになっているようです。アメリカ人の 12.0% が海外旅行の計画をする際の情報源としてCNN Travelを活用しています。

5位 National Geographic Traveler(利用率10.1%):良質なコンテンツが目立つナショジオ発の旅行雑誌 ウェブ上ではオリジナルコンテンツを配信

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア5位 National Geographic Traveler公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

アメリカ人が海外旅行をする時に情報収集するメディア5位 National Geographic Traveler公式サイト:ブルームーン・マーケティング株式会社「海外旅行におけるメディアの利用」より

National Geographic Travelerとは、地理学、人類学、自然・環境学、ポピュラーサイエンス、歴史、文化、最新事象、写真などの記事を掲載している雑誌 「ナショナル ジオグラフィック」の中で主に旅行情報に関して扱っている雑誌 です。ナショナル ジオグラフィック自体 180か国以上で850万人から定期購読 されており、世界的に認知度が高いものであるため、アメリカ人の間で海外旅行の情報収集する際にも貴重な情報源となっているようです。

Travel+Leisureと同じように、メインの発信媒体は雑誌ですが、ウェブ上でもオリジナルコンテンツを配信しています。アメリカ人の 10.1% が海外旅行の計画をする際の情報源としてNational Geographic Travelerを活用しています。

まとめ:TripAdvisor一強というわけでもなかったらしい:雑誌メディアの健闘も目立つ結果に

アメリカ人の間では、海外旅行をする際、世界最大の旅行メディアであるTripAdvisorがもっとも人気の情報収集源との結果にはなりましたが、その他の旅行メディアとの差はそこまで大きいものではなく、一強とは言えない状況 です。

アメリカ人は海外旅行に関する情報を集める際、ウェブ上のメディアだけではなく、Travel+LeisureやNational Geographic Travelerなど 雑誌メディアの利用率も高い ようです。アメリカ人は、多種多様なメディアから総合的に判断して観光情報を入手しているという点は頭に入れておくべき かもしれません。

まずは知ってもらう!旅マエに有効なインバウンド集客についてより詳しい資料のダウンロードはこちら

「インバウンド動画プロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

「SNSを活用したプロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

「インフルエンサーマーケティング」の資料をDLして詳しく見てみる

「広告プロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

<参照>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに