[2017年の地方誘致 主役は島根県でした]宿泊数伸び率は驚異の前年比+135%:島根県がインバウンド誘致に成功した2つの理由とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

地域活性化の施策としても注目されるインバウンド誘致。以前の記事でもご紹介したように訪日外国人観光客は日本人観光客よりも旅行消費額が大幅に大きいため、インバウンド誘致を進めることは地方の財政が潤うことを意味 します。2016年にインバウンド誘致において大きな成功を収めた県としては香川県が有名ですが、2017年においてはどこの地域がインバウンド誘致に成功したのでしょうか。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

インバウンド宿泊数の伸び「島根県」が史上初の1位を獲得!前年同月比+135.0%のインバウンド誘致に成功

楽天トラベルでは、2017年12月19日、「人気上昇都道府県・人気都道府県ランキング」を発表しています。これは楽天トラベルの外国語サイト経由の予約人数をもとに訪日外国人観光客に人気の宿泊先であった都道府県をランキング化したものです。予約数では東京や大阪などが上位を占めるかたちになりますが、昨年からの伸び率という観点からみてみると、島根県が1位を獲得 しました。下記のグラフは2017年のインバウンド宿泊予約数の伸びが2016年と比較して大きかった県をうえから5つあらわしたものです。

順位 都道府県名 前年同期比
1位 島根県 +135.0%
2位 三重県 +132.6%
3位 鳥取県 +130.9%
4位 宮城県 +123.1%
5位 鹿児島県 +119.1%

島根県は前年同期比+135.0%の訪日外国人観光客の宿泊数を記録 しました。中でも 「松江・玉造・安来・奥出雲」は前年同期比+155.0%(約2.6倍) と島根県内でもっとも増加しました。その他には三重県や鳥取県、鹿児島県など全体的に 西日本が躍進する結果に なりました。2017年にインバウンド誘致において成功を収めた島根県。この背景は何なのでしょうか。

①新規路線が開拓により香港人殺到が殺到!地方空港の整備はインバウンド誘致に有効な手立ての一つに

楽天トラベルの調査によると、島根県に宿泊する外国人観光客の中でもっとも多かったのは訪日香港人観光客 であったとのこと。この背景には、香港航空の米子-香港線の就航の開始など国際線の便数の拡大 があります。近年、訪日外国人観光客の地方訪問が増加しているという背景もあって地方空港では、国際線の便数を増やしたり、無料wi-Fiを設置したり、多言語案内を充実させたりとさまざまなインバウンド対策をしています。島根県においても空港におけるインバウンド受け入れ体制の整備を進めており、 こうした努力が実を結んだという見方もできるでしょう。

FITの増加から地方空港のインバウンド対策が進む:HIS 仙台空港にインバウンド向け施設開業&政府からも支援

中国や東南アジア諸国などを対象にしたビザの条件緩和や、格安航空会社(LCC)の普及、また円安が進んだことなどを理由に、近年、訪日外国人観光客の数が増え続けています。このような背景を受け、政府は今年、訪日外国人観光客数を2020年に4,000万人とする新たな目標を発表しています。航空路線の拡大やクルーズ船の寄航増加などもあり、2016年度も1月から8月までの期間で、訪日外国人観光客数は初めて1,600万人を超えるなど、訪日外国人観光客数は引き続き好調に伸びています。そんな追い風を受け、魅力的...

成田1強から変化 インバウンドの玄関口はどこだ!?訪日外国人の入国者数で見る空港・湾港ランキング

インバウンドのおもてなしの玄関口となる空港や湾港。その利用者数は、今まではゴールデンルートの出発点となる成田国際空港の1強でしたが、その勢力図に変化が見え始めています。今回は、訪日外国人観光客が日本のどこから入国しているのかを調査してまとめました。<関連>インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?訪日ラボがまとめた「インバウンドデータレポート」を詳しく見てみる「調査・リサーチ」の資料を無料でダウンロードする「インバウンドデータ」の資料を無料でダ...

②DMOの設立が功を奏した?!

以前の訪日ラボの記事でご紹介したように、今年から島根県東部の自治体(松江市など)、鳥取県西部の自治体(米子市など)などを中心としたDMOである 「中海・宍道湖・大山圏域インバウンド機構」 が設立されています。 同DMOで取り組んでいるインバウンド誘致策は以下の3点です。

  • 訪日客誘致と北東アジア(ロシア・韓国・中国北部)との観光ネットワークの形成
  • ビジネス目的での訪日客を誘致するために国際チャーター便の就航本数を増加
  • インバウンド受け入れ体制の充実:外国語対応やネット接続環境の整備、SNSやウェブ上のプラットフォームを活用したPRなど

設立されたのは2017年に入ってからなので、今年のインバウンド宿泊数の急激な増加と直接的にかかわっているかは不明ですが、島根県では鳥取県と合同で山陰インバウンド機構にも参加 しており、インバウンド向けに 広域観光周遊ルート「縁の道~山陰~」を整備 しています。これは山陰地域の四季折々の自然やイベント郷土料理、伝統工芸品の数々など山陰の魅力を組み込んだ観光モデルコースです。島根県のみならず、山陰として地域の魅力を訪日外国人観光客向けにPRしている ことで、多くのインバウンド誘致に成功したとの予測も可能でしょう。

島根・鳥取に新DMO設立のワケとは?これからターゲットにしていくのはあの訪日外国人!両県のインバウンド観光の課題と施策とは

2016年に中国地方を訪れた訪日外国人観光客数と国籍別割合:宿泊旅行統計調査をもとに数値をグラフ化観光庁の宿泊旅行統計調査 によると、2016年に中国地方5県(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)に宿泊した延べ訪日外国人観光客数は、 過去最高となる1,372,660人 を記録しました。特に 岡山県では、前年比65.2%増 という大幅なインバウンド増加を記録しています。また、中国地方にはアジア圏のみに限らず、欧米系の訪日外国人観光客も多く訪れています。こうした背景から中国地方においても徐...

まとめ:2017年の地方誘致の成功例「島根県」の取り組みを参考にしよう

2016年の地方のインバウンド誘致の主役は香川県でしたが、今年は島根県がそのポジションに落ち着きそうです。楽天トラベルの調査によると、島根県は前年同月比+135.0%の訪日外国人観光客が宿泊したとのこと。背景には、①国際便の本数拡充により香港人を中心とした訪日外国人観光客が増加したこと②DMO設立など島根だけではなく地域として訪日外国人観光客の誘致を進めたこと などが挙げられるでしょう。

モノ消費からコト消費への訪日外国人観光客の消費トレンドの変化からその土地独自の体験が重要視されている現在、地方に訪れる訪日外国人観光客はこれからも増加していくことが予測できます。2017年の島根県の取り組みはインバウンド誘致を検討する自治体にとって参考になるものでしょう。

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「SNSプロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドメディア」の資料を無料でダウンロードする

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに