トラベルポートと関空が関西方面へのインバウンド顧客増加に向けたキャンペーンを実施

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

デジタルメディアキャンペーンで冬のインバウンド顧客の増加を

30年前からe-ビジネスを旅行業に提供しているトラベルポートジャパン株式会社(以下、トラベルポート)が、関西国際空港とともにインバウンド顧客増加に向けたデジタルメディアキャンペーンを実施すると、10月31日に発表しました。

夏の台風によって関西国際空港が被害を受け、関西方面へのインバウンド顧客数が減少。これを受け、同社は関西国際空港と提携したデジタルメディアキャンペーンにおいて、閲覧者に最適化された広告表示をする運用型広告のデザインや開発、そして展開を行い、今年の冬には、関西方面へのインバウンド顧客の増加を図っていきます。

デジタルメディアキャンペーン

デジタルメディアキャンペーン

大手航空会社とのパートナーシップからフライトプロモーションも

トラベルポートは、エティハド航空やユナイテッド航空、中国南方航空などの大手航空会社とパートナーシップを結んでおり、同デジタルメディアキャンペーン以外にも、関西国際空港への利用客増加を狙ったフライトプロモーションも行う予定です。

また、アメリカオーストラリア、ニュージーランド、韓国など、空港での乗り継ぎの利便性に加え、トランジット施設などのアピールを行っており、同社デジタルメディア・グローバル部門長モニーク・ジャスパー・ウィン氏は、 「関西国際空港と共にB2B、B2Cに向けたデジタルキャンペーンを開始できること、そして世界的にも名高い目的地への訪問者増に寄与できることを、大変にうれしく思っております。キャンペーンが成功し、関西の良さをより多くの方々に経験していただけるよう、願っております。」(プレスリリースより引用) と話しています。

(画像はトラベルポートジャパン株式会社 ホームページより)

まずは知ってもらう!旅マエに有効なインバウンド集客を資料で詳しくみてみる

「インバウンド動画プロモーション」を資料で詳しくみてみる

「SNSを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インフルエンサーマーケティング」を資料で詳しくみてみる

「広告プロモーション」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

トラベルポートジャパン株式会社 プレスリリース
http://www.gjkk.co.jp/release/11434/

【インバウンド情報まとめ 2025年1月前編】2024年訪日客数・消費額「過去最高」2025年は4,000万人へ ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に1月前編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2024年訪日客数・消費額「過去最高」2025年は4,000万人へ ほか:インバウンド情報まとめ【2025年1月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに