地方の食「浜松パワーフード」で訪日客にPR/静岡・浜松のインバウンド対策3選

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

2019年1月、浜松市が地元でとれた農水産品を「浜松パワーフード」とし、国内外への発信を強化する方針を固めました。農林水産省が認定する「農泊 食文化海外発信地域」の1つに浜松・浜名湖地域が選出されたことを受け、浜松市では訪日外国人観光客に向けたパワーフードをはじめとする地域の食文化のPRを実施中です。今回は、インバウンド誘客に取り組む浜松市が実施している対策を3つ取り上げ、訪日客の地方誘致に向けた自治体の取り組み例として見ていきましょう。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

地域の食「浜松パワーフード」で訪日客にPR

「浜松パワーフード」とは、浜松市が「徳川家康を支えた浜松産の旬の食材」と定義した造語を意味しており、現在商標登録を申請中です。2017年度に浜松・浜名湖地域が農泊 食文化海外発信地域(通称:SAVOR JAPAN)」として選定されたこともきっかけとし、地元の食文化から国内外に向けた浜松の魅力発信に取り組んでいます。地域の食や農林水産業、伝統文化などの魅力を海外に向けて発信し地域のブランド力を高めることで、訪日外国人観光客のさらなる誘致の促進が期待されるでしょう。

浜松市は「うなぎ・すっぽん養殖発祥の地」としての魅力はもちろん、伝統漁法「たきや漁」や伝統的な醤油搾り、酒蔵見学、フルーツ狩りなど、さまざまな地域の食に関連した体験の提供にも力を入れています。

パワーフードの品目は特に限定せず、幅広い生産者に事業への参加を促しています。官民が協働し、講演会やお祭り、生産者と飲食・加工店舗のマッチング・インターネット上での情報発信など、幅広い観点からパワーフードの認知拡大を図るとのことです。大都市別健康寿命が日本一の実績とともに、「パワーフード」は、浜松市の訪日外国人観光客誘致のキーワードとして活用されています。

農林水産体験のインバウンド向け多言語チラシを製作

2018年5月には、浜松・浜名湖地域の農水産業が体験できる12種類の旅行企画をまとめたチラシを製作しました。「SAVOR JAPAN」に認定されたことを受け、2年間かけて既存や新規の体験企画を見直しました。言語は日本語に加え英語と中国語(繁体字・簡体字)の3言語対応とし、12種類の体験ツアーを「海と湖」「うなぎ」「フルーツ狩り」など5項目に分類して掲載しています。

「海と湖」では、漁師町の伝統食を味わう体験やたきや漁、「蔵作り」では市内の醸造所での醤油やみそ作り、酒蔵見学など、「山里/ファーム」では道の駅「くんま水車の里」のそば打ちやこんにゃく作り・山里歩きを取り上げました。チラシにはツアーの対応言語も明記し、通訳同行のオプションサービスも紹介し、訪日外国人観光客による利用促進も目指します。

浜名湖観光圏で滞在型の観光地域づくりを推進

浜松市は湖西市と観光関係団体とともに、浜名湖観光圏で滞在型の観光地域づくりを推進する2019〜2023年度の整備実施計画をまとめました。浜名湖観光圏は、2019年3月末で国の認定から丸10年の節目を迎えるにあたって、さらなる取り組みの強化を目指します。。観光商品は「食と歴史・文化」「花と寺社と庭園」といった新たな組み合わせが特徴となっており、宿泊客の誘致に取り組みます。

2017年度に浜名湖観光圏を訪れた観光客への調査によると、日帰り客が50%以上、連泊者は8%に留まりました。2019年以降の整備実施計画では、「滞在促進地域」を4箇所、多様な自然とレジャーが楽しめる「交流地区」は3箇所を選定しました。観光資源の充実度をPRすることで、滞在型の観光地域づくりを推進していきます。

欧米で普及しているガストロノミーツーリズムにも着手し、地域ならではの歴史・文化学習・食体験を組み合わせた観光商品をPRするとのことです。浜松におけるガーデンツーリズムは、1年を通じて美しい花と寺社・庭園巡りを楽しめることが魅力の1つです。

まとめ:食や体験で訪日客の地方誘致促進へ

浜松市は、「浜松パワーフード」をはじめとする地域ならではの食文化や体験を魅力として打ち出し、訪日客の地方誘致促進を目指します。2020年の東京オリンピック・パラリンピックを目前に控えた今、地域ならではの特色をPRすることで、インバウンドリピーター獲得や地方創生に対するさらなる効果が期待されます。


<参考>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。

詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」


コロナ禍の収束後、インバウンド需要が順調に回復を続ける中、唯一回復が大きく遅れていた中国市場。

一方、ここ数か月の間は訪日中国人客数が順調に回復してきており、訪日旅行消費額も2024年1〜3月期では台湾を抜き、1位となったことがわかっています。

今、中国市場がどのような動向になっていて、今後どうなっていくのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は訪日ラボから、複数の中国SNSで在日中国人インフルエンサーとしても活動中の熊 孟華(ユウ モウカ)と、中国最大級の店舗・施設検索プラットフォーム「大衆点評」などを活用した中国向けプロモーションのコンサルティングを行う金子 泰士が登壇。

中国SNSや訪日プロモーションの「プロ」である2人が、気になる中国市場の最新トレンドについて語り尽くすセミナーをお届けします。

中国向けのインバウンドプロモーションに取り組んでいる方や、これから取り組もうとしている方は必見です!

詳しくはこちらをご覧ください
日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに