訪日外国人に人気の体験ツアー3選とガイドマッチングサービス | インバウンドはモノ消費からコト消費へ

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

近年、訪日外国人の消費傾向は、爆買いを代表とする商品に価値を見出すモノ消費から体験型観光や体験ツアーといったような体験に価値を見出すコト消費に傾向がかわってきました。

そこでこの記事では、コト消費に焦点をあてた具体的なツアーやサービスを紹介しながらインバウンド対策を考えていきます。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

外国人観光客に人気の体験ツアー厳選3選

訪日外国人に人気の体験ツアーを3つご紹介します。

人気の体験ツアー1. ゲームの世界観を堪能「マリカー」(東京都)

外国人観光客に人気の体験ツアーに、通称「マリカー」と呼ばれる公道用のカートで走行できるツアーがあります。

ゲームキャラクターの衣装を身に付けて小型カートに乗り都内の観光スポットを巡るツアーは、SNS映えや話題性があることなどから非常に人気です。

なぜ「マリカー」は訪日客を惹きつけるのか?東京の街を疾走するマリカー 体験してわかったインバウンドに刺さる理由【現地レポート】

観光庁が発表をしている「訪日外国人の一人あたりにおける消費動向調査」を見てみると、2015年〜2017年で、買物費目の消費額が7万4千円から5万7千円へと縮小しています。近年、円高も相まって訪日外国人がモノを買うことが少なくなり、それにともない、体験や宿泊にお金を使う傾向に変わってきています。このような、いわゆる「コト消費」が加速しつつあるなかで、変わった体験ができるツアーを体験する訪日外国人が増えてきています。その中の一つとして、訪日外国人から話題を呼んでいるのが「マリカー」です。今回、...


人気の体験ツアー2. 日本の料理作り体験「ユカズ ジャパニーズ クッキング」(東京都)

日本の「和食」は世界的にも評価が高く、非常に人気の料理です。

そんな和食や日本料理を作ることができるできるのが「YUCa’s Japanese Cooking Class」という料理教室です。

日本の家庭料理やラーメン、餃子、お好み焼き、弁当、寿司など様々なクラスを英語で受けることができる人気の体験教室です。

人気の体験ツアー3. タクシーで観光名所巡り「MKタクシー」(京都)

京都では、タクシーで観光スポットをめぐる周遊ツアーが人気を集めています。

「MKタクシー」が提供する周遊ツアーでは、京都の観光地をよく知るドライバーが英語で京都の町をガイドします。京都の観光地を効率よくまわることができ、電車やバスなどと比べ乗り換えや路線の選択などがないので快適に観光できます。

訪日外国人のなかには荷物が多かったり、子ども連れだったりとさまざまな利用客がいますが、顧客の状況や希望にあわせて利用車種を変えるなどの柔軟な対応も人気の理由です。

なぜMKタクシーは訪日客からも愛されるのか:インバウンド需要にこたえて英語・中国語ドライバーを育成

インバウンド業界では、二次交通手段としてタクシーが注目されています。しかしながら、費用が高いため訪日外国人のタクシー利用は6割にとどまっているというデータもあります。一方、費用がかかっても、快適な移動手段を希望する訪日外国人もいます。そのような需要に応えようと英語ドライバーを育成するなどの取り組みをしている「MKタクシー」で知られ、京都に本社を構えるエムケイ株式会社(以下、MKタクシー)にお話を伺いました。インバウンド受け入れ環境整備の資料を無料でダウンロードする「翻訳・多言語化」の資料を...


インバウンド需要はモノ消費からコト消費に変化

訪日外国人の消費傾向は、モノ消費」から「コト消費」へと移り変わってきています。ここでは「モノ消費」「コト消費」というキーワードについて今一度確認しましょう。

そもそもモノ消費・コト消費とは?

モノ消費とは「商品(モノ)」に価値を見出して消費することを言い、いわゆる中国人の爆買いはこのモノ消費にはいります。

一方で近年注目されているコト消費とは、商品やサービスを購入してそこから得られる体験や感動に価値を見出す消費のことを言います。具体的には、日本旅館に宿泊したり、お寺巡りや、イベントへの参加などです。一般的にその場所、その時間でしか体験することができないようなものにお金を使うという傾向があります。

コト消費」については下記の記事をご覧ください。

「モノ消費からコト消費」の意味や種類とは?変化の理由とインバウンド対策方法を解説

世界的な消費行動の変化として、商品を購入する「モノ消費」から体験型の「コト消費」へと変化しています。 この変化は国内消費だけでなく、訪日外国人観光客のために酒造見学や田舎暮らしの体験ツアーなどが提供されている事からも変化を感じ取ることができます。 この記事ではモノ消費からコト消費へシフトしている理由とインバウンド誘致における対策方法について解説します。 インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応...

訪日リピーターは体験型コト消費が人気

コト消費の中でも特に人気なのが「純粋体験型コト消費です。

純粋体験型コト消費はリゾートホテルや温泉旅館への宿泊、スキー・スノーボードなどのアクティビティといった、そこでしか味わえない特別な体験をすることです。他にもアニメやドラマ・映画などのロケ地をめぐる聖地巡礼や、お寺や神社に泊まって修行体験をする「宿坊」が人気です。

「純粋体験型コト消費」やその他コト消費の7つの分類やコト消費についてはこちらの記事を参考にしてください。

「モノ消費からコト消費へ」インバウンド市場の変化

訪日外国人観光客の数は年々右肩上がりに増加しており、飲食業界や旅行業界など多くの業界でもインバウンド対策をおこなっているはずです。数年前にブームとなった訪日中国人による爆買いムーブは落ち着きを見せ、訪日外国人観光客の消費行動は、「モノ消費」から「コト消費」へと変わりはじめています。そこで今回は、インバウンドの需要が「モノ消費」から「コト消費」の変わった理由と今後の対策について、今一度お話しましょう。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバ...


地方の魅力発信に!おすすめの訪日外国人向けガイドマッチングサービスを紹介

日本人ガイドとインバウンドをつなぐ「travee」

2018年1月の法改正によって今まで通訳案内士の資格を持つ人しかできなかったガイド業務が、資格を持っていない人でも行えるようになりました。

そこで、地方の魅力を発信するのに、日本人ガイドと外国人観光客をマッチングするサービスとして「travee」が登場しました。

このサービスは通訳ガイドを探している訪日外国人観光客と日本在住の通訳ガイドをマッチングしてくれます。地方の魅力を発信したいという人はこのようなサービスを利用して積極的に海外に発信していくというのも良いのではないでしょうか。

なお、残念ながら「travee」は2019年2月28日をもってサイト閉鎖・サービス終了しています。

外国人向け観光ガイドTravee(トラヴィ)|有償通訳ガイドと観光客をつなぐマッチングサービス

訪日外国人向けに提供されていた観光ガイドTravee(トラヴィ)は、2019年2月28日をもって閉鎖しています。かつて注目を浴びていたTraveeはどのようなサービスを提供していたのか、またその相場などをご紹介します。インバウンド受け入れ環境整備の資料を無料でダウンロードする「翻訳・多言語化」の資料を無料でダウンロードする「多言語サイト制作」の資料を無料でダウンロードする「多言語化表示サービス」の資料を無料でダウンロードする「テレビ電話型通訳サービス」の資料を無料でダウンロードする「訪日外...


旅行客の要望に合わせたプランを提案してくれる「トリップパートナー」

訪日外国人観光客が急増しており観光ガイドが不足しています。

「トリップパートナー」訪日外国人が訪日する目的や場所、期間に合わせて、ガイドが作った地域の魅力を体験できる体験プランを選んで地元を案内してもらうサービスです。

こちらも地域の魅力を発信できるとてもいい機会になるのではないでしょうか。

日々変化する外国人観光客のニーズに対応

近年訪日外国人の消費は「モノ消費」から「コト消費」へと傾向が移り変わってきており、特に「純粋体験型コト消費」が人気で地方の日本ならではの体験型観光の人気が高まってきています。

今後は体験型の観光プランの作成やプロモーションをきちんと行っていくことが非常に重要になるでしょう。

<参照>

訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう


Google は 11 月 14 日、「飲食店・ホテルサミット」を東京・渋谷で開催します。オフライン・オンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料です。

今、国内客・インバウンド客向けの集客手法として注目される「Google ビジネス プロフィール」を中心に、飲食・ホテル向けの最新機能やトレンドといった情報を、Google の担当者から直接聞くことができる貴重なセミナーイベントとなっています。

また、イベントの最後には会場参加者限定で交流会も実施します。Google ビジネス プロフィールを運用されている / これから運用したいと考えている飲食店・ホテル担当者の方、この機会にぜひお申し込みください!

※訪日ラボ/口コミアカデミーを運営する株式会社 mov は、Google 主催「飲食店・ホテルサミット」のメディアパートナーです。

※会場の座席には限りがございますのでお早めにお申し込みください。来場希望者が多い場合は抽選となる場合がございます。

詳しくはこちらをご覧ください

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう

【インバウンド情報まとめ 2024年9月後編】中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本 ほか

 

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に9月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本:インバウンド情報まとめ 【2024年9月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに