オリンピック開催後 日本の景気どうなる? | 2020年以降のインバウンドを加速するためにできること

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。

来年の東京オリンピック開催を控え、日本全体がオリンピックムードに盛り上がりをみせていますが、同時に気になるのがオリンピック後の日本経済の変化です。今でこそオリンピック開催に向けて、各業界がオリンピック施策に取り組み、経済的に良い効果をもたらしているように見えます。

一方で、オリンピック後の不景気や衰退といった声が飛び交うなか、果たしてインバウンド市場の観光客増加にどのように影響するのかも気になるところです。そこで今回は、オリンピックとインバウンド需要の関係性も含めてオリンピック会最後の日本の景気について考察していきます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

2020年東京オリンピックに向けて各業界で盛り上がりを見せる

2020年の東京オリンピック開催まで約1年弱となり、日本全国の自治体やDMO(地域にある観光資源に精通し、地域と協同して観光地域作りを行う法人)では、多言語化やインフラ整備に向けて取り組んでいます。またユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録され、日本人の伝統的な食文化に注目される動きがあります。

東京オリンピック後もインバウンドが伸びる3つの理由 - 2020

※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、


東京オリンピックに向けた取り組みで多言語対応やインフラ整備の強化が必須

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会において、大会期間中の観客と大会スタッフは約1,010万人とされており、台東区にも、国内外から多くの来街者が訪れることが想定されます。そのため、年齢、性別、国籍や障害の有無などにかかわらず対応すべく、案内表示などの多言語対応や異文化対応、ハード・ソフト両面でのバリアフリー化の促進などが求められています。

オリンピックの開催によって、東京都だけでなく地域のさらなる活性化や区民生活の一層の向上のために、日本全体が一丸となって施策に取り組む必要があるといえます。

世界に誇る日本文化の「和食」に細かな気配りが光る

2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、世界から訪れる選手や観光客などに和食を提供し、日本の魅力ある食文化を体験してもらうことが重要です。

大会関係施設内の選手村などでは国産食材の使用や、ハラール、ベジタリアン、アレルギーなどの対応食についても対応が求められます。また、事前合宿などの受け入れを行うホストタウンでは、日本の食文化を体験してもらい、日本食・食文化の発信につなげることが重要です。

ロンドンのデータから予想、オリンピック後の日本経済は不景気となる

「果たして、東京オリンピックは日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか?」2012年ロンドンオリンピック開催当時、世界各国から高く評価され盛大な盛り上がりを見せました。東京オリンピック後の景気について、ロンドンオリンピック開催後のGDPを参照に考えてみましょう。

東京オリンピックの経済効果は30兆円超も楽観できない

東京都のオリンピック・パラリンピック準備局が2017年に発表した数字によると、招致が始まった2013年からオリンピック終了後10年後の2030年まで、日本全国で約32兆円もの経済効果があると発表されました。一般的に経済成長率が鈍る翌年に注視すべきといえるため、倒産件数や株価の推移などが景気の流れを判断する要素の1つになり、まだ楽観視できない状況といえます。

リオオリンピック開催!過去のオリンピックから見る五輪の経済効果や東京五輪の影響をまとめてみました

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

ロンドンオリンピック開催後は景気への影響はなし?

ロンドンオリンピック開催後のGDP成長率を参照すると、一時的なグローバル経済の動向による株価上下はあるものの、オリンピック開催決定の2005年7月からオリンピック開催の2012年7月は景気に与える影響は限定的であったと考えられます。また、オリンピック終了後の反動によるマイナス効果もないことが見受けられ、他国開催後の不況からみると数少ない事例といえます。


[ロンドン五輪前後のGDP成長率]:hhttps://finance-gfp.com/#st-toc-h-7より引用

東京オリンピック開催後の景気の落ち込みは避けられない?

オリンピック後の景気について、過去開催国のデータから大きな経済効果につながるとは言い難く、オリンピック後の反動で、経済の冷え込みも心配される声も挙がっています。そのなかで、インバウンド需要を加速させるための打開策をご紹介していきます。

雇用の間口が減り消費活動も低迷

オリンピック後は雇用が減り、景気後退するといわれています。過去データを参照すると、オリンピック開催翌年に成長率が鈍化した国は、民間設備投資が鈍化しています。そうなると、日本も建築や不動産バブルが弾けて、不動産価格は下落していきます。オリンピックに起因する経済効果は衰退し、それが高じると経済成長率が鈍化することが懸念されます。

オリンピック後もインバウンド需要を加速させるために日本が今できること

オリンピック後も訪日客を受け入れるためのインフラ整備の拡充が必要です。たとえば、羽田空港の国際便増加により訪日外国人数が向上すれば、大会終了後もインバウンド経済に寄与することができます。

その他注目すべき事例は、2027年開通予定の東京名古屋間のリニア新幹線です。東京からわずか40分で名古屋にアクセスできる利点があります。東京から各地へのアクセスの利便性がインバウンド需要を加速させるポイントになるでしょう。

どうなる?東京オリンピックのインバウンド需要 │ 過去のオリンピックから考える3つのインバウンド対策

※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。2020年開催の東京オリンピックまであと1年を切りました。開催地周辺では、オリンピックにより高まるインバウンド需要で多くの集客が期待できます。しかし日本ではインフラや観光客の受け入れ対応など、オリンピックに向けた多くの課題が残されています。そこでこの記事では、過去のオリンピックの観光客数・経済効果・課題をみなが...

まとめ:インバウンド市場の衰退を食い止め持続的な観光誘致を目指す

東京オリンピック開催後、日本経済が不景気になるといわれるなか、インバウンド需要の先行きが気になるところです。現在、オリンピック開催で注目されている東京ですが、オリンピック開催を契機に東京都市部だけでなく地方活性化に寄与することで、インバウンド需要が高まるといえます。

オリンピック後も観光客が日本を楽しめるように、全国各地で航空や鉄道の利便性を高めることや、多言語対応、Wifiスポットの増加などのインフラ整備や訪日外国人向けのマーケティングを強化し、持続的な観光誘致でインバウンド市場の衰退を食い止めましょう。

<参考>

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!


今回は、全国の桜の観光名所40スポットを対象として、2024年3月27日〜4月7日の口コミを取得、傾向を分析し、2024年速報版・桜の観光名所口コミ分析レポートを作成しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!全国40スポットのうち、今まさに外国語口コミが多く寄せられているのは?【2024年版】

【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに