ベトナム人に人気のSNSランキング2019|3位「Zalo」とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人といえば中国人が多い印象がありますが、実はアジア各国からの訪日が急激に増えています。なかでも日本を訪れるベトナム人が近年、増加傾向に。そのためベトナム人へ向けたインバウンド対策や、インターネットを活用したマーケティングが注目されているのです。

効果的なインバウンド対策のためには、ベトナムでのインターネット事情や、SNS事情を理解しておく必要があります。現在のインバウンドにおいて重要な位置づけとなりつつあるベトナムの、インターネット事情を詳しく見ていきましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

ベトナムのインターネット・SNS利用状況は?

訪日市場でASEAN諸国は増加傾向にあり、現在のインバウンドでは重要な位置付けとなっています。そのインターネット事情には驚くべきものがあり、ベトナムも例外ではありません。

ベトナム人の66%がインターネットを利用


「Digital 2019」によると、ベトナムでのインターネット普及率は66%となっており、そこまで高い水準とはいえません。しかし一方でSNSの普及率は64%と、高い数字となっています。

そんな中携帯電話の契約率は148%。1人で2つの回線を持っている人も多くいる計算になります。このことから、ベトナムでは今後もさらにインターネットの普及が進む伸びしろがあるといえます。

ベトナムで人気のSNS 3選

ベトナムでは携帯電話の契約率が148%となっており、SNSを利用する人が多くいます。それでは実際にベトナムで使われているSNSとは何なのでしょうか。ベトナムで人気のSNSについて紹介していきます。

ベトナムではFacebookが圧倒的な人気


「DIgital 2019」によると、ベトナムで圧倒的な人気を誇っているSNSはFacebookです。日本でも人気の高いおなじみのSNSですが、ベトナムでも同様にFacebookはとても人気です。その利用率は95%にも及び、インターネットを利用するベトナム人のほとんどが利用していると言っても過言ではありません。

Facebookの次に利用されているSNSは、FB Messenger。Facebookの機能のひとつで、メッセージや音声のやり取り、スタンプを使ったやり取りなどが人気のSNSです。

そして3番目に利用されているSNSが「Zalo」です。日本ではあまり馴染みがないSNS「Zalo」ですが、 ベトナムでは高い人気を誇っているのです。

「Zalo」については、次で詳しく紹介します。

Zaloについて

ベトナムで人気の SNS「Zalo」は、 ベトナム発のチャットアプリです。LINEとFacebookを掛け合わせた様なもので、家族や友人とチャットを楽しむことができます。LINE のようなグループチャットができるほか、マイクロブログなどができる、多機能アプリです。

ZaloとFB Messengerの使い分け


FB Messengerの利点は、そのユーザーの多さ。そのためさまざまな人に連絡をとる手段として、とても便利なのです。

一方でZaloは、使いやすさが利点。このことから多くのベトナム人は、プライベートではZaloを使い、仕事などのビジネスシーンではFB Messengerを利用して、それぞれを使い分けています。

主にプライベートで用いられるZaloの活用

ベトナム発のSNS「Zalo」は、 プライベートで用いられることが多いですが、どのようにプロモーションに活用してゆけば良いのでしょうか。詳しくみていきましょう。

スタンプなどコンテンツを用いて知名度を上げていく

コカ・コーラ社では、SNS広告効果を見込んで、 10代のベトナム人向けに自撮りで撮った顔写真でオリジナルステッカーを作るサービスを提供しました。

その結果、ユーザーが自身のSNSでシェアすることで拡散され、SNSでのプロモーションへとつながっていったのです。

コカ・コーラ社のとおりにはいかなくても、たとえばスタンプなどのプレゼントキャンペーンを行うことで、日本について知るきっかけを与えられます。そうやって少しずつ日本に興味をもってもらえれば、おのずとインバウンドにつながるかもしれません。

ベトナム人に合わせてZaloを活用する

ベトナムで最も利用されているSNSはFacebookですが、Facebookではなく「Zalo」を活用することで、より多くのベトナム人へ情報を届けることができると考えられます。その理由は、Zaloがベトナム発のSNSであるということ。

たとえばサントリー山崎蒸溜所では、ターゲットとする中国に対するプロモーションとして、Weiboアカウントを作り情報発信をしています。そうやって自国発のSNSを使うことで、より効果的で、なおかつ好意的に受け止められるプロモーションが行えるのではないでしょうか。

Zaloはベトナム独自のSNSだからこそ、よりスムーズにベトナム人へ情報が届けられ、プロモーションが行えるはず。ベトナムでの認知度をあげたいのなら、Zaloを使わない手はありません。 

まとめ:ベトナムで利用されるSNSを活用して効果的なマーケティングを

ベトナムのインターネットの普及率は日本や中国などに比べるとまだまだ高くはありませんが、ベトナム発のSNS「Zalo」が利用されているなど、SNSへの関心は非常に高いと言えます。

Zaloを活用して、ベトナム人へ向けたプロモーション活動を行うことによって、よりたくさんのベトナム人に情報が届けられるのです。

今後もベトナムでのインターネットの普及率はますます増加していくと考えられ、SNS を使ったプロモーション活動はさらに重要なものとなっていくことでしょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに