【2021年版】イースター休暇とは | 日程・世界各国の過ごし方・インバウンドとの関係

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

欧米圏のインバウンド市場について考えるときに、キリスト教徒にとって重要な聖日の「イースター」についての理解は欠かせません。

日本ではあまり話題にならない「イースター」は日本語では「復活祭」を意味します。

キリスト教徒の多い欧米人は、前後に休暇をとって1週間程度の長期休暇とするケースが多く、夏休みのバカンスの次に長い休暇である場合も少なくありません。

この記事では、2019年・2019年のイースター休暇の日程や世界各国の過ごし方を紹介します。また、イースター休暇と欧米圏インバウンド市場との関係を解説します。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

イースター休暇とは?

「復活祭」と言われるイースターはキリスト教徒にとって最も重要な日で、キリストが十字架に張り付けられて処刑された3日後に、復活を果たしたことに由来しています。

キリスト教ではクリスマス以上に重要な日とされていて、キリストが十字架にかけられた日をグッドフライデー、キリストが復活した日をイースターと言います。

キリスト教圏のアメリカ、イギリスなどでは、生命の復活を祝う一大イベントとして、春の到来の祝いと共に行われます。

イースター休暇は4日間

イースターサンデーとは、その年の春分の日(3月20日か21日)を起点に、最初に迎える満月の日以降の最初の日曜日を指します。

イースター休暇は4日間程度です。次のような記念日があります。

グッドフライデー:キリストが十字架に張り付けされて処刑された日。人偏が生まれながらに持つ罪をキリストが背負って処刑されたので「グッドフライデー」と呼ばれています。

イースターサンデー:キリストが処刑されてから復活した日です。前日の土曜日には特別な呼び名はついていません。

イースターマンデーイースターサンデーの次の日で、国や地域で様々な行事が行われる日です。キリスト教徒が多い国では祝祭日になることが多くなってます。

2021年のイースターは4月4日

2020年のイースター休暇は4月10日から4月13日まででした。

2021年のイースターは4月4日であり、イースター休暇は4月2日から4月5日です。ただし、国や地域により違いがあるので注意が必要です。

世界のイースター休暇の過ごし方

キリスト教徒の多い国や地域ではクリスマスより重要な日のイースター休暇をどのように過ごしているのでしょう?日本にはまだなじみの薄いイースター休暇ですが、インバウンド産業に携わる方にとっては知っておかなくてはいけない情報です。

イースターは「たまご」や「ウサギ」と深い関係がある

なぜたまごと関係があるのかというと、イエス・キリストがお墓から出て復活したことを、雛が卵からかえることとかけているのです。そして、長い冬が終わりを遂げ、木々より芽が出始め新しい生命の息吹が感じられることともかけています。

ウサギとの関係としては、ウサギの目は月を表すもの(似ている)とされていることに由来します。月は欠けてきても、新月から三日月、満月とまた廻ってきますので、キリストの復活を表す象徴としてみなされています。

次に紹介する各国のイースター休暇でもたまご、ウサギが不可欠です。

イギリス・ドイツ

イギリス・ドイツではグッドフライデー(金曜日)とイースターマンデー(月曜日)は祝日となっていて、土日は休日なのでイースター休暇は4日間となっています。イースター休暇中は、聖日を祝うためにレストランやお店は休みになるところが多く観光に出かける際には注意が必要です。

イギリスではキリスト教以外の宗教を信仰する人も多く、多宗教なのでキリストの「復活祭」というよりは「春を祝うためのお祭り・休暇」の意味合いが強く、実家に帰省して家族で食事を楽しんだり、国内旅行や海外旅行をしてイースター休暇を楽しんでいます。

ドイツでは、実家に帰省したり、「イースターファイヤー」というキャンプファイヤーを見て楽しんだり、エッグ・ハント(卵探し)をして、卵探しを楽しんだ後に、家族での食事を楽しむ家庭が多くなっています。

アメリカ

多国籍国家であるアメリカはイースターを国の休日とはしていませんが、多くの州で、金曜日から日曜日までの3日間を休暇としています。

家族や親戚、友人と休暇を一緒に過ごしたり、自宅で家族で食事を楽しんだり、また、「復活祭」の当日に教会のミサに参加して、子供たちはエッグ・ハントを楽しみます。プラスチック製の卵を公園や草むらに隠して探す遊びで、中にはおもちゃが入っています。

香港

かつてイギリスの統治下にあった香港では、イースター休暇が今も存在します。イギリスと違って、イースター休暇中もレストランや商店は営業しています。香港のイースター休暇の過ごし方は、マカオなどの近郊を旅行したり、海外に出かけたり、イースターにちなんだ装飾をして楽しみます。

装飾は卵やウサギをモチーフにした欧米圏に似た装飾ですが、赤色などの中華圏の装飾が混合していることもあります。連休を通じて家族と過ごすよりも旅行を楽しむ人のほうが多くなっています。

イースター休暇とインバウンドの関係は?

クリスマス以上に重要なイースター休暇とインバウンド訪日外国人観光客との関係はどのようになっているのでしょうか?

実は欧米圏インバウンド需要のピーク

イースター休暇は、欧米圏では夏のバカンスの次に大きな長期休暇です。学校が休みになることもあり、前後に休暇を取って一週間ほどの長期休暇としてイースター休暇を楽しむ人が多くなっています。

イースター休暇に当たる春のシーズンは日本観光では桜のシーズンになっていて、花見の需要とイースター休暇需要の相乗効果により、欧米圏のインバウンド需要が活況を呈す時期となります。

イースター休暇はその日程が、年によって異なりますし、国固有の文化的な背景と合わさって各国・地域によって楽しみ方の趣向に違いが見られる点などから、欧米圏の「春節と言っていいでしょう。

欧米版春節!? 今週末は桜と「イースター」で欧米系インバウンド需要がピークに

この1週間、特に東京や大阪などのインバウンド主要観光地で欧米系訪日外国人観光客をよく見かけませんでしたでしょうか?それもそのはず、今週末 4月16日にはキリスト教の祭日である「イースター(復活祭)」があり、このシーズンは、イースター休暇に桜(花見)需要の後押しが重なった欧米系訪日外国人観光客のインバウンド需要ピークになるのです。 目次イースター(復活祭)とは:キリスト教で最も重要な祭日イースター×桜で欧米系インバウンド需要がピークを迎えるイースターの時期の各国の訪日数は?まとめ:各国特有の...

桜のインバウンド需要

1996年に設立され、現在、月間約180万人のユーザー*が閲覧している「ジャパンガイド」は、英語圏からのアクセスが上位を占めている訪日観光客向けの情報ポータルサイトです。今回は「桜」をテーマに、各スポットの評価や、ユーザーから寄せられる質問などを見て行きたいと思います。目次前年の夏からお花見計画を立てる訪日観光客もジャパンガイドで人気の桜スポット 外国人が興味を抱く「お花見文化」まとめ:短い桜シーズンを逃さぬよう、余裕を持った事前準備を前年の夏からお花見計画を立てる訪日観光客もまず全体の傾...

欧米圏に向けたインバウンド対策

ここでは、欧米豪圏に向けたインバウンド対策に必要なことを見ていきます。欧米豪圏の訪日観光客は3か月以上前から訪日観光旅行の手配をする方が多くなっています。特にイタリア、スペインの訪日観光客の半分以上が、訪日旅行の3か月以上前に宿や航空券の手配を済ませています。

欧米豪圏の訪日観光客の集客においては、海外旅行シーズンの数か月前から、PR、情報配信をそれぞれの国で進めていくことが大切です。

欧米豪圏の訪日観光客の場合、旅行の情報収集では時間をかけてより綿密に行う人が多くなっています。動画を含むWebコンテンツの展開や、新聞や雑誌での露出、またインフルエンサーの起用も含めさまざまなメディアから見込み顧客へのアプローチが必要でしょう。

インバウンド対策に重要なイースター休暇

イースター休暇は「復活祭」と言われるキリストの復活を祝う祭日で、キリスト教徒の多い国ではクリスマスに増して重要な聖日です。イースター休暇は4日ですが前後に2日ほど休暇を取って一週間程の長期休暇を取ることが多くなっています。

イースターは春分の日を起点として次の満月のその後の日曜日となっていますので、季節的には日本の桜の時期に重なり、インバウンド観光にうってつけと言えます。

キリスト教徒が多い欧米圏では、海外旅行の際に3か月前には宿や航空券の手配を済ませる人が多くなっています。早い時期から訪日観光客向けの情報提供を始めることが重要でしょう。

日本のインバウンド需要は、アジア圏からの訪日観光客の比率が高い状態が続いています。今後、欧米圏からの訪日観光客需要を増やしていくことが、業界の順調な成長につながると言えるでしょう。こうした目標を見据えた場合にも、まだまだ日本ではなじみの薄いイースター休暇を理解することが重要となってきます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに