新海誠監督による作品・RADWINPSによる音楽で一世を風靡した映画「君の名は。」に続き、7月19日に公開された最新作である「天気の子」が人気を集めています。
訪日ラボ編集部では、「天気の子」聖地巡礼に行ってきました。その際の様子や、海外での反応予想などを紹介していきます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
「天気の子」とは?
「天気の子」は、7月19日に公開された新海誠監督の最新作です。
ここでは「天気の子」がどのような映画なのか、詳しく解説していきます。
新海誠×RADWINPSの強力タッグ再び
公式サイトによると「天気の子」は、運命に翻弄されながらも、自らの生き方を選択していく少年たちの姿を描いた作品です。
音楽は「君の名は。」と同じくロックバンドのRADWINPSが担当し、映画の世界観とマッチした名曲で盛り上げます。
3年ぶりの新海誠作品とあって期待度も高く、予報①(予告篇)が480万回以上、予報②(予告篇)が620万回以上の再生回数を記録しています。1分間のコンテンツである①よりも、2分間のコンテンツである②の方が多く視聴されています。
また、スペシャル予報と題された3つ目の予告動画には、歴代の主人公が冒頭に表れるなど新海誠ファン必見の1本となっています。
興行収入ランキングでは?
歴代興行収入ランキングによると、8月25日現在で興行収入は100億円を突破しており、30位にランクインしています。
これは既に「踊る大捜査線」や「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」などの大人気映画を上回る順位で、今後の海外公開でさらなる上昇も期待されます。
聖地巡礼に行ってみた!
映画内にも登場した新宿の映画館で鑑賞後、実際に訪日ラボ編集部で聖地を回ってみました。その際の様子をお伝えします。
聖地巡礼1. 新宿
まずは映画にも登場した映画館、TOHOシネマズ新宿で「天気の子」を鑑賞しました。
次に主人公である帆高がヒロインである陽菜と出会ったマクドナルドで腹ごしらえをし、聖地巡礼に向かいます。
新宿を歩くだけでも「聖地巡礼」気分を、味わうことができます。例えば主人公の帆高がネコのクロと出会った場所など、映画に出てきた印象的な場面が思い浮かぶでしょう。
新宿駅付近も映画に登場するスポットの一つです。
この映画では現実の風景を忠実に再現しているため、映画のワンシーンと同じような構図で写真を撮影するのも、聖地巡礼の楽しみの一つになるでしょう。
聖地巡礼2. 廃墟ビル×神社
映画でヒロインの陽菜が「晴れ女」となった廃墟ビルの上の神社ですが、これは別の建物であるビルと神社を一つの建物として描いたものです。
廃墟ビルのモデルとなっているのが代々木会館です。
代々木駅のすぐそばにあったこの建物は8月1日から解体工事が行われているようです。編集部では、解体される前の貴重な写真を撮影できました。
一方「ビルの上にある」という特徴から、モデルと噂されている神社は複数あるようです。最も有力なのは朝日稲荷神社と言われています。
また、晴天祈願ができることで有名な神社、気象神社もモデルの1つです。こちらは高円寺駅から約5分の場所にあります。
映画にも出てきた下駄の絵馬には、晴天祈願に加えて「天気の子」関連の文やイラストが多く描かれています。
聖地巡礼3. 田端駅南口 不動坂
田端駅南口を出たすぐの場所にあります。田端駅周辺はこのあたりの上野台地の最高点で、田端台とも呼ばれています。そのため、坂が存在します。
映画の舞台となった写真のあたりは、不動坂と呼ばれる場所です。
ここは駅から近いこともあってか、それまでの場所よりも作品の聖地巡礼に訪れているとみられる方が多く見られました。
主人公・帆高とヒロイン・陽菜が傘を持って話すシーンで有名なこの場所は、「あみ盛」の看板もそのまま映画に使われています。
新幹線が頻繁に通るので、上のような写真を撮ることも容易にできます。
訪日外国人の聖地巡礼で人気が出るか?
実際に聖地巡礼してみてわかったことや、訪日外国人に人気が出るかどうか、人気となった場合にすべき対応などについて紹介します。
山手線・中央線が中心で回りやすい!
聖地の多くは山手線や中央線などJRの駅周辺にあります。訪日ラボ編集部で聖地巡礼した際の所要時間は4時間ほどです。
地理に詳しくない人や歩くのが面倒と感じる人でも回りやすくなっているため、日本人はもちろん、訪日外国人の中でも初めて聖地巡礼する人が多く生まれる可能性があると言えます。
訪問先によって所要時間は多少変わりますが、新宿→高円寺→田端のルートはかなり気楽に回れるルートと言えるでしょう。
マナーの面で注意喚起も
作品を鑑賞した人の中ではすでに聖地巡礼に出かける方も少なくないようで、「天気の子」公式サイトではトップページに注意喚起の一文を掲載し、作品に関連した場所を訪問する際のマナーについて呼びかけています。
海外でも「天気の子」が人気となった場合、こうしたマナーをどのように周知徹底していくかが課題となりそうです。
聖地巡礼時に限らず、訪日外国人を始めとした観光客がマナーを守らないことで生じる「観光公害」が各地で話題となっています。
観光公害は、生活する文化圏によって異なる振る舞いが常識として存在していることに起因し、解決には、その異なる習慣を踏まえた上で、日本式のマナーを理解・実行してもらえるような表現を用いて、伝えることが必要です。
観光公害については下記の記事で詳しく解説しています。
なぜ観光客はマナーが悪いのか:訪日外国人に日本のルールが伝わらない理由
訪日外国人客数が伸び続け、経済波及効果に高い期待が持たれている一方で、「ポイ捨て」「列割り込み」「撮影禁止の無視」「汚いトイレの使い方」「電車内、大声での会話」などの外国人観光客のマナーに対する疑問と怒りの声が上がっています。多くの日本人が感じる、「外国人のマナー違反」は、観光地周辺に住む住民や訪日外国人の日本に対する満足度などにも影響を及ぼす、重大な課題です。2003年の「観光立国」を目指す方針を固めてから、訪日外国人の誘客は好調に推進され、2018年には訪日客数約3,000万人、訪日外...
【鎌倉】外国人観光客の「迷惑行為」で苦情、マナー条例施行へ…"スラダン"聖地巡礼で大混雑
2019年4月、鎌倉市は混雑する観光地での食べ歩きや、危険な場所での撮影などを「迷惑行為」とし、観光客のマナー向上を狙いとする新たな条例を定めました。中国人や台湾人に人気の漫画の聖地で写真撮影の自粛要請が出たことで、現地メディアでも大きく取り上げられています。 年間2,000万人以上の観光客が訪れる鎌倉で、訪日客が急増した背景と観光地の現状、そして訪日客のマナー対策について、今回の条例施行を参...
外国人観光客にどうやってマナーを守らせる?→ポイントは地域の協力&分散化/寺社仏閣の外国人マナー向上事例2選
訪日外国人観光客が増える中、寺院や神社を訪れる外国人観光客も増えています。ただ、訪れる外国人客のマナーによって問題が起こっている場合もあります。こうした問題を解決する鍵はどこにあるのでしょうか。インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる「多言語サイト制作」を資料で詳しくみてみる「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる「訪日外国人向け道案内」を資料で詳しくみてみる目次訪日外国人マナー向上事...
倒壊の危機、厳島神社大鳥居の大改修開始:原因は観光客の「コイン」か
ユネスコの世界文化遺産に登録されている厳島神社(広島県廿日市市)は、全国に約500社ある厳島神社の総本社です。厳島は「安芸の宮島」とも呼ばれ、日本三景の1つとしても知られています。6月17日、この厳島神社の大鳥居が大規模な修理期間に入りました。8月には防護シートによる覆いが施されます。厳島神社がこのような処置を施された理由は、その損傷です。鳥居の傷みは以前から指摘されており、その傷みの程度がひどくなることが危惧されていました。こうした鳥居の傷の原因は「観光公害」にあると言われています。この...
【海外の反応】映画公開はいつ?
「天気の子」は海外では主に「Weathering With You」の英題でプロモーションされており、YouTubeの公式PR動画は230万回以上再生されています。
コメントは6,700件以上寄せられており、 「As a fan of makoto shinkai, I'm sure there will be trains(新海誠のファンとして、絶対電車が出てくると思う)」といった往年のファンと思われるコメントも見られます。
また、9月5日から15日まで開催されるトロント国際映画祭への出品が決定しています。
この映画祭の最高賞である観客賞を受賞した作品はアカデミー賞の有力候補となるため、すでに国際的にも高い関心が寄せられている作品であると言えるでしょう。
公開日については、香港・インドネシア・オーストラリアなどで8月中に公開されている他、シンガポール・台湾などでは9月、インドやイタリアなどでは10月の公開を予定しています。
ただし、公開日未定の国も多くあります。例えばアメリカはロサンゼルスなど一部地域で2019年以内、他の地域で2020年の公開という情報が出ています(8月29日現在)。公開日が国・地域によってずらされていることもあり、「天気の子」に対する世界の興味関心はしばらく続くものと思われます。
海外でも「天気の子」への期待、マナーの周知が必要
実際に聖地巡礼に行ってみて、作品の舞台となった場所へのアクセスが良く、数時間で多くのスポットを回れることがわかりました。
特に現地へのアクセスがわかりやすい田端駅では、日本人の聖地巡礼者が多く見られました。今後、当地で作品が公開される国で、人気が高まった場合には、さらなる聖地巡礼者の増加が期待できるでしょう。
ただし巡礼者の増加に伴い、マナーを守らないことによる弊害が表れる可能性もあります。日本語はもちろん多言語でも、聖地巡礼にあるべき態度について発信していくことが必要でしょう。
<参照>
- 映画『天気の子』公式サイト
- 大ヒット『天気の子』聖地・代々木会館が8月1日で取り壊しに ── 最後の日に行ってみた:BUSINESS INSIDER
- 歴代興収ベスト100:CINEMAランキング通信
- 新海誠監督作「天気の子」がついに世界へ! トロント国際映画祭に出品決定:livedoor NEWS
- Tenki no ko (2019) Release Info:IMDb
訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ
訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。
WeChat Pay&大衆点評に聞く「中国インバウンド」最新動向!好調の裏で起こる旅行者層・トレンドの"変化"とは?
最新のデータによると、中国からの訪日客数は月間77万6,500人となり、これまで1位だった韓国を抜き、2022年10月の水際対策緩和後初めて1位となりました。順調に回復してきている中国市場に向けて、プロモーションなどの施策を再開したいと考えている方も多いでしょう。
一方で、訪日中国人の旅行者層やトレンドには、ある"変化"が起こっており、「コロナ禍前と同じやり方では上手くいかない」可能性も出てきているといいます。
そこで今回は、「WeChat Pay」を運営するテンセントより廖 天堉 (Tianyu Liao)氏、そして「大衆点評」を運営する美団より草刈 美香氏をお招きし、中国インバウンドの最新動向を徹底的に分析するオンラインセミナーを開催いたします!
<本セミナーのポイント>
- 中国インバウンドの専門家に直接質問し、疑問を解消できる!
- 訪日中国人の旅行者層やトレンドの変化を知り、中国向けの訪日プロモーションや受入環境整備に活かせる!
- 中国インバウンドの動向に詳しい専門家3名が登壇!
詳しくはこちらをご覧ください
→WeChat Pay&大衆点評に聞く「中国インバウンド」最新動向!好調の裏で起こる旅行者層・トレンドの"変化"とは?
【インバウンド情報まとめ 2024年8月後編】7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に 他
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に8月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。
最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!
本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に / 沖縄県の観光収入が過去最高に 人材確保の課題解決も【インバウンドまとめ 2024年8月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!