大阪の台所、黒門市場で「ほんまもん」を食べ歩き!はずせないオススメ人気店舗10選

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

黒門市場は大阪随一のグルメスポットであり「大阪の台所」と呼ばれています。

大阪府内の都心からもアクセスしやすく、食い倒れの街・大阪で食べ歩きができる黒門市場は観光客からの人気も高く、近年では外国人観光客も多く訪れています。

この記事では、黒門市場の概要や黒門市場ではずせない人気店舗10選、黒門市場で行われているインバウンド対策について解説します。

関連記事
中国人にも人気の「大阪」に「LINKS UMEDA」誕生
大阪のインバウンド成功事例
大坂・梅田にインバウンドが殺到するワケ

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

黒門市場とは?

黒門市場は大阪市中央区に位置し、150以上の店舗が軒を連ねています。黒門市場の名は同市場を象徴する黒い門から付けられており、連日多くの人々で賑わっています。

以下では、黒門市場の概要、歴史、見どころについて解説します。

黒門市場の概要

黒門市場は近畿地方最大級の市場であり、野菜や果物、海鮮、加工食品など多岐にわたる食品を扱っていることから「大阪の台所」と呼ばれています。

買い物を目的とする地元住民だけでなく、食べ歩き目当てに訪れる観光客も多く、平日でも賑わいをみせています。

最寄駅は地下鉄千日前線「日本橋駅」で、10番出口から黒門市場までは300mほどです。

また、近年では外国人観光客からも人気のスポットとなっており、イートインスペースを設けている店舗も少なくありません。

黒門市場の歴史

黒門市場の発祥は1823年頃と言われており、当時は近隣にあった寺の名を取って圓明寺市場と呼ばれていたそうです。

天下の台所であった大阪の中心に位置する黒門市場へさまざまな店舗が出店し、現在では150店舗が立ち並ぶ人気の食べ歩き気スポットとなっています。

黒門市場の見どころ

さまざまな食品を扱う黒門市場には多くの見どころがありますが、中でも人気なのは海鮮、フルーツジュース、お土産です。

海鮮は約30店舗が取り扱っており、刺身、炭火焼き、天ぷらなど、その提供方法はさまざまです。

また、ミックスジュース発祥の地としても知られる大阪にはフルーツをふんだんに使用したフレッシュなジュースを提供する店舗が多くありますが、黒門市場の中にもジュースバーや店舗が立ち並んでいます。

そして旅行の際に外せないお土産についても黒門市場で買いそろえることが可能です。

食の宝庫である黒門市場で特に人気のあるお土産は、大阪の食文化に深く関係している「だし」です。

だしであれば手軽なパックタイプや乾物などが販売されているため、冷蔵や冷凍の必要もなく季節を問わず持ち帰れます。

黒門市場でオススメ人気店舗10選!

黒門市場には魅力的なグルメが多くありますが、見当をつけずに行くとその店舗数の多さに圧倒されてしまうため、ある程度下調べをしてから行くとスムーズに楽しめるでしょう。

以下では、黒門市場で人気のお店を紹介します。

魚福

魚福ではウニやホタテ、カニを取り扱っており、店舗で購入した海鮮をバター焼き、炭火焼、刺身など、好みの方法で食べられます。

北海道から直送される新鮮な食材を使っているため、鮮度、味とともに抜群です。

太政

太政では下関でとれた上質なふぐを使用したふぐ料理を提供しています。

てっちり鍋は大阪名物の1つですが、ふっくらと身のついたふぐを使用している太政のてっちりは絶品です。

太政ではてっさ、てっちり、ゆびき、ちり酢、焼きひれなど、さまざまなふぐ料理を堪能できます。

二葉商店

二葉商店は有名そば店やうどん店、老舗割烹にも卸売をしている乾物店です。

店頭では上質な昆布や鰹節、干し椎茸などを販売しており、黒門市場ではプロが使うだしを一般向けにも販売しています。

オリジナルブレンドの混合節やだしパックも取り揃えているため、出汁や料理についての詳しい知識がなくても問題ありません。

ふな定

ふな定では鰻を中心に鮮魚、貝、カニなどを取り扱っています。

店内ではうな重や焼き魚の定食を提供していますが、食べ歩きには一口サイズのたこ串が人気です。

甘辛いたれで煮付けられている上、中にはうずらの卵も入っており、食べ歩きで幸せな味を堪能できます。

まぐろ屋 黒銀

黒銀の店頭にはおおぶりのまぐろが並んでおり、通りがかる人の目を引きます。

日によっては、大阪では珍しい大間産の本まぐろも入荷するため、最高級のまぐろを目当てに多くの人々が訪れます。

黒銀の人気はマグロの部位を食べ比べできる「三色丼」です。

ダイワ果園

ダイワ果園は有名百貨店にも出店している高級果物店です。

黒門市場の店舗では洋菓子店も併設しているため、新鮮なフルーツをふんだんに盛り込んだケーキを販売しています。

備長炭を練りこんだ特徴的な生地と黒豆や栗純、生クリームを使用した黒門ロールは黒門市場の人気商品です。

なべじ

なべじは野菜や果物を取り扱う老舗八百屋です。

老舗八百屋の目利きによって厳選された果物を使用したしぼりたてのミックスジュースは人気商品です。

なべじのミックスジュースは観光客だけでなく、地元の人々からも愛されている庶民の味です。

たこ焼道楽 わなか

わなかは大阪名物のたこ焼きを提供しており、食べ歩きはもちろんのこと、イートインも設けられているため、店内でゆっくりたこ焼きを食べることもできます。

季節によって生地の配分を調節するというデリケートな職人技の賜物とも言うべき、わなかのたこ焼きはまさに本場大阪の味です。

丸善食肉店

丸善食肉店は黒毛和牛の一頭買いにこだわる食肉店です。

選ばれた店舗のみに卸される希少な神戸牛を仕入れており、店頭では串焼き、丼、ステーキを楽しめます。

日進堂

日進堂はメディアに取材されることも多い天ぷら店です。

えび、いか、ちくわなどの定番天ぷらはもちろん、紅しょうがや菜の花の天ぷらなども販売されておりラインナップは非常に豊富です。

名物の大アナゴ天は黒門市場を訪れた際には必ず食べたい逸品です。

黒門市場が行うインバウンド対策の秘密

黒門市場は外国人観光客からも人気のスポットとして有名で、近年では積極的にインバウンド対策に取り組んでいます。

以下では、黒門市場で取り組まれている数々のインバウンド対策について解説します。

SNS拡散を狙ったWi-Fiスペースの確保

黒門市場ではインバウンド対策の一環としてFree Wi-Fiを設置しています。

組合で購入した空き店舗に出店するのではなくWi-Fiスペースを設けるという斬新なアイデアは当初注目を集めましたが、結果としては黒門市場のインバウンド対策に貢献する結果となりました。

黒門市場での思い出や感動をその場で発信できる環境を整えることがFree Wi-Fi設置の狙いで、鮮度の高い感動をリアルタイムで発信してもらうことによってプロモーション効果を高めています。

Wi-Fi設置後に調査したアンケートの結果によれば65.8%の人々がFree Wi-Fiを利用したと回答しており、Free Wi-Fi設置はインバウンド対策を成功に導いた大きな要因の1つであると言えるでしょう。

Free Wi - Fiでインバウンド対策

公共の場所で利用できるFree Wi-Fiスポットを見かける機会も増え、駅や空港などでFree Wi-Fiを利用したことのある人は多いのではないでしょうか。公衆無線LANの認定規格であるWi-Fiは、接続するだけでインターネットに繋げるため利便性が高く、店舗で提供されるWi-Fiを利用する顧客も多いです。今回は、Free Wi-Fiの導入を検討する際に知っておきたい、Free Wi-Fiの種類や導入のメリットについて説明します。目次Free Wi-Fiとは無料で高速無線通信を利用できる無線...

外国人観光客目線で喜んでもらう方法を考える

黒門市場では徹底したニーズ把握に基づきインバウンド対策に取り組んでいます。

まずはアンケート調査によって外国人が抱えるニーズを把握し、その結果に基づいて本当に必要としているものを提供することに力を入れています。

2012年から開始したアンケート調査では、ゴミ捨て場がわかりにくいことやトイレが少ないこと、休憩場所が少ないことなどのニーズが浮き彫りになり、そのようなニーズの1つ1つを解消すべく組合全体で協力して黒門市場のアップデートをしてきました。

それぞれの店舗が商店街をより魅力的にする

上記のような組合全体での取り組みに加えて黒門市場では個々の店舗ベースでの取り組みも進めています。

黒門市場に外国人観光客が増加し始めた2011年頃にはイートインスペースを設置している店舗は数店舗でしたが、多くの店舗が観光客のニーズに応える形で食べ歩きやすい串、カップでの商品提供、イートインスペースの設置などに取り組んでおり、今では大阪随一の食べ歩きスポットとして定着しています。

組合全体での取り組みだけでなく、それぞ!の店舗がより魅力的な商店街を目指して努力した結果が現在の黒門市場であると言えるでしょう。

毎年行われるアンケート調査

黒門市場が本格的なインバウンド対策への取り組みに伴って2012年に開始したアンケート調査は以降、毎年行われています。

時代とともに移り変わるニーズを把握し、新たに生まれたニーズに対してもアンテナを張るためのたゆまぬ努力こそ、黒門市場が一過性のブームではなく数年にわたって人気を維持し続けられる秘訣と言えるでしょう。

黒門市場の事例は継続的なインバウンド対策の重要性を伝えています。

大阪のインバウンド成功事例とは

交通アクセスが良く豊富な観光資源に恵まれた大阪には、多くの外国人観光客が訪れており、関西観光の拠点としています。インバウンド需要の高まりに応えるため早くから多様な対策を展開してきた大阪の、先進的なインバウンド事例を紹介します。関連記事大坂・梅田にインバウンドが殺到するワケ大阪グルメスポット座ウラがインバウンドを引き寄せるワケ世界で最も魅力的な大都市ランキングに東京・京都・大阪がランクイン!インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集...

まとめ

大阪随一の食べ歩きスポットとして有名な黒門市場ですが、外国人観光客が多く訪れる人気スポットになるまでにはさまざまな取り組みがありました。

特にインバウンド対策に取り組む際に徹底的にニーズを把握するという方法論は、一企業や一店舗におけるインバウンド対策にも通ずる部分があり、参考にすべき点であると言えます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに