日本はコロナ終息後に行きたい国1位、訪日香港人のニーズは「日本食・買い物・観光」

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

新型コロナウイルスの感染拡大には、未だ有効な対策がみつからず、各国政府の31日までの発表によれば、全世界の感染者数は50万人を超えています。

感染者数ではアメリカが多く、死亡者数ではイタリア、スペインでそれぞれ1万人超、7,000人超と深刻な状況となっています。

各国は対策に乗り出し、アジアを含めた多くの国で、外国人の入国や自国民の出国の制限を行っています。観光、ビジネス、親族訪問といった目的のいかんを問わず対象となるため、日本のインバウンド業界も大きなダメージを受けています。

全世界で今、経済活動の縮小を伴う、この災禍を切り抜けるための戦いが進んでいます。晴れてこの困難が収束した際には、各国で消費意欲が高まっていることも大いに期待できるでしょう。

香港では「コロナ騒動が終わったら行きたい国ランキング」についてアンケートが実施されました。この結果、日本が堂々の1位となりました。新型コロナウイルスの流行が一段落した暁には、多くの香港人観光客が日本を訪れることも予想されます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

コロナ騒動が終わったら行きたい国1位は日本

Yahoo!香港のサービス「Yahoo!民調(Yahoo!世論調査)」では、3月13日から3月16日にかけて「もし新型コロナウイルスの流行が抑えられたら、あなたはどこの国に旅行したいですか?」というアンケートを実施しました。

投票の結果、過半数の50.9%を獲得し堂々の1位となったのは日本でした。また、2位は11.6%を獲得した台湾、3位は8.5%を獲得した欧米諸国でした。

▲[新型コロナウイルスの終息後、どこに海外旅行したいですか?]:假如肺炎疫情終於受控,你最想去邊度旅行?
▲[新型コロナウイルスの終息後、どこに海外旅行したいですか?]:假如肺炎疫情終於受控,你最想去邊度旅行?

もともと香港人の海外旅行先として日本がよく選ばれていたことや、訪日旅行や日本そのものに対して好意的な感情を持っている香港人が多く存在することもよく分かります。

香港における新型コロナウイルスの現状は?

香港では、2020年3月27日時点で518名の感染者が確認されており、4名が死亡しています。感染者の分布は香港全体に広まっており、特に中心区域の上環、中環、尖沙咀では多くの感染者が確認されています。

香港政府は感染の拡大を受け、3月17日より不要不急の海外渡航を延期するよう勧告しています。また、香港への渡航者は全員14日間の強制検疫を受ける必要があります。

3月30日に在香港日本領事館が更新した新型コロナウイルス感染症に関する政府の防疫措置は以下の通りです。

27日,キャリー・ラム行政長官は記者会見を行い(ソフィア・チャン衛生局長官同席),香港政府の新たな防疫措置として以下の内容を発表しました。

1 ウイルス検査の対象を拡大し,香港国際空港からのすべての入境者に対して検査を実施する。方法は(1)入境後検査センターに直行するか,或いは(2)自宅で検体を採取して指定のクリニックに提出。

2 3月29日(日)午前0時から14日間の間(延長の可能性あり。),4人を超える公衆の場での集まりを禁止。但し,職場,政府,法廷,立法会,区議会,婚礼,葬儀等を除く。違反の場合罰則が課される。

3 3月28日(土)午後6時から14日間,以下の措置を取る。いずれも違反の場合罰則が課される。
(1)ゲームセンター,サウナ,ジム,劇場,パーティールーム,アイススケートリンク等の施設を閉鎖。
(2)レストラン,バー,喫茶店等飲食店で,以下の規制を課す。
●席の使用は店の50%まで。
●テーブルの間は最低1.5メートル空ける。
●1テーブルの4人を超える利用は不可。
●客は食事中以外はマスクを着用。
●店は客の体温検査を行う。
●店は消毒液を提供する。

在香港日本領事館より引用

香港は、2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染爆発を経験しており、最終的に1,755人の感染者と299人の死者が確認されました。

この経験から、香港の医療機関をはじめとする各機構は厳格な感染症対策に取り組んでおり、今回の新型コロナウイルスの流行に際しても全国一斉休校や公共施設の閉鎖など、数多くの対策が打ち出されています。

中国と「香港」「台湾」何が違う?歴史や最近の情勢、観光名所まとめ

香港と台湾、中国は日本からほど近く旅行先としても人気のある場所ですが、香港、台湾、中国のそれぞれの関係性や立場を深く理解している人は多くありません。 特に香港と台湾の違いについては歴史的背景を知らずに理解することは難しく、話に挙がることは多いものの、その本質的な違いは知らないということも珍しくありません。 しかし、歴史的背景や情勢を整理できれば両者の違いを理解することは決して難しいことではありません。 この記事では、香港と台湾の違いについて歴史、情勢、観光スポットなどの点からまとめま...

日本は新型コロナ汚染国?日本からの渡航制限や入国後の行動制限ありの国・地域まとめ

いまだ収束のめどが見えない状況の中、日本政府は本日3月5日に新型コロナウイルス(COVID-19)の水際対策として、中国と韓国からの入国者全員に対し検疫法に基づく「停留」措置を行う方針を固めたと報道されています。一方、海外では日本からの入国を制限する動きが広がりつつあります。この記事では日本からの渡航制限や入国後の行動制限など、日本に対する海外での入国制限について最新の情報をお伝えします。関連記事日銀が金融緩和強化を緊急決定台湾版「マスクマップ」で混乱を鎮静化韓国版「マスクマップ」登場!ア...


香港人の訪日旅行スタイルは?

このように、現在では訪日旅行をはじめとする海外旅行が大幅に制限されていますが、2018年に日本を訪れた香港人は約221万人と、普段は多くの香港人が日本を訪れています。

また、2018年における訪日香港人の消費金額は年間3,413億円となっており、1人あたり平均15万4,581円を消費しています。

訪日旅行の滞在期間は4〜6日間が最多となっており、しっかりと休みを取って日本を訪れる香港人観光客が多いようです。

日本食・ショッピング・観光が三大人気

2018年の訪日外国人消費動向調査によると、香港人が次回の訪日旅行に最も期待することは、日本食を食べることでした。

続いて、ショッピングと自然・景勝地観光が上位に入っており、他にも温泉入浴や繁華街の街歩きなど、日本の文化を体験したいという香港人観光客が多く見受けられます。

新型コロナウイルスの流行が終息した際には、訪日旅行を控えていた多くの香港人が日本を訪れることが予想されます。これらの需要に上手く応えられるよう、今のうちから対策を練っておくことが重要です。

訪日香港人の特徴を解説!親切・個人主義・せっかち|インバウンド動向も解説

訪日外国人市場の中で香港人の存在は大きく、2018年の訪日香港人数では4位に位置付けています。訪日香港人のさらなる誘致に取り組む上で、香港人の特徴について理解を深めることは大切でしょう。この記事では香港人の特徴や、訪日香港人に関するデータ、訪日香港人のリピーターを増やすための対策について解説します。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次香港人の特徴親切個人主義せっ...

2019年激動の香港デモを振り返る:デモの原因・デモの目的・中国政府の反応

2019年6月9日の大規模デモ行進をきっかけに香港中を巻き込む事態となった香港におけるデモ活動は、年末になっても留まるところを知らず、連日香港各所で集会やデモ行進が相次いでいます。デモ活動の参加者には逮捕者や死傷者も出ており、警察は催涙弾や実弾を用いるまでに至っています。 日本人の逮捕者や負傷者も出るなど、今年1年を通して情勢が一変してしまった香港ですが、そもそも今回のデモ活動はなぜ始まったのでしょうか。 この記事ではデモの原因や目的、中国政府の対応や海外の反応について整理し、激動...


今こそコロナ騒動終息後の訪日ラッシュに備えよう

新型コロナウイルス騒動が終息した後の訪日ラッシュに備えるには、今のうちから訪日旅行に関する情報発信を心がけることが大切です。次回の訪日旅行で楽しめるアクティビティを用意し、旅マエ情報として訪日旅行のリピーターに届くよう発信できると良いでしょう。

香港人は旅行前の情報収集として、旅行ガイドブック、SNS、日本政府観光局のホームページを利用する傾向があります。中でもSNSは手軽に情報が発信できるため、旅マエにおけるプロモーションの手段として有効活用できます。

今だからこそできる訪日観光客対策を着実に実施していくことが、新型コロナウイルスの流行終息後の集客に影響を与えるはずです。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

Yahoo!香港:假如肺炎疫情終於受控,你最想去邊度旅行?

NHK:感染者の多い国や地域 新型コロナウイルス(31日午前2時)


訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!


今回は、全国の桜の観光名所40スポットを対象として、2024年3月27日〜4月7日の口コミを取得、傾向を分析し、2024年速報版・桜の観光名所口コミ分析レポートを作成しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!全国40スポットのうち、今まさに外国語口コミが多く寄せられているのは?【2024年版】

【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに