【独自調査】コロナ外出自粛 海外で消費増1位の日本製品は「ゲーム機」、減ったのは「外出着」「化粧品」:訪日経験者の消費行動変化を調査

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

新型コロナウイルスの世界的感染拡大で外出自粛が求められる中、人々のライフスタイルが大きく変わり、消費行動にも変化が起こっています。

そこで、訪日ラボは宿泊施設と空港間の手荷物当日配送サービスを展開するAirporterの協力を得て、Airporter過去のサービス利用者(訪日経験者)を対象に、新型コロナウイルスが回答者の消費行動にいかに影響を与えるか、その実態を調査しました。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

新型コロナウイルスが訪日経験者の消費行動に与える影響:調査概要

今回訪日ラボと株式会社 Airporter共同でが行った「新型コロナウイルスが訪日経験者の消費行動に与える影響」では、まず「自宅生活の中でストレスに感じること」をたずね、次に「外出自粛の中で消費増/減の項目」「外出自粛の中で消費増/減の日本製品」などを選択式でたずねました。その結果を国籍・地域別でも分析しました。

今回の調査では、

  • 外出自粛の中で、宅配代・日用品代が増加し、美容費が減少した
  • 日本製品でもっとも消費減は「外出着」で、もっとも消費増は「ゲーム機」である
  • コロナを経て今もっとも欲しい日本製品は「お菓子」で、中国と香港は「日用品」

ということがわかりました。以下で調査結果を紹介します。

外出自粛や衛生面へのストレスを感じた回答者が多数

訪日経験者に聞く新型コロナウイルスで自宅生活でストレスに感じること調査結果
▲新型コロナウイルスの影響で、自宅生活の中で ストレスに感じること、困っていることは何ですか? ※複数回答
  • 質問
    • 新型コロナウイルスの影響で、自宅生活の中でストレスに感じること、困っていることは何ですか?※複数回答
  • 回答(上位3項目を抜粋)
    • 外出が出来ない、しづらいこと:50.9%
    • 衛生的な環境かどうかを気にすること:49.1%
    • 運動不足:44.6%

新型コロナウイルの影響で、世界各地で外出自粛が行われている中、自宅生活の中でストレスに感じること、困っていることをたずねたところ、最も多かった回答は「外出が出来ない、しづらいこと」で、回答者の過半数が選択しました。

続いて「衛生的な環境かどうかを気にすること」の回答者が49.1%と2番目に多くなっています。「運動不足」が45%ほどいました。

巣ごもり生活で「美容費」減、「宅配代」増

訪日経験者に聞く外出自粛生活の中で減少/増加した消費支出調査結果
▲外出自粛生活の中で減少/増加した消費支出は何ですか? ※複数回答

次に、外出自粛生活の中で減った消費支出について、もっとも減少幅が大きかったのは「美容費」で、20.5pt減でした。外出制限のため、化粧品などの美容用品への購入が少なくなったと考えられるでしょう。

一方、増加した消費支出において「宅配代」の増加幅がもっとも大きく、48.2pt増でした。外出自粛の影響から宅配便利用者が増えたことが理由だと言えるでしょう。

続いて「日用品代」46.4pt増、そして「光熱費」40.2pt増という結果となりました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各地で買いだめ・買い占めが起こり、ティッシュやマスクなどの日用品への出費が増加したと考えられます。

また、長引く巣ごもり生活とテレワークの推進で、光熱費も増えたと言われています。

※こちらの数値は、増加した消費支出の回答率から減少した消費支出の回答率を差し引いた増減ポイントで表しています。

日本製品で最も消費減は「外出着」と「化粧品」

今回の新型コロナウイルスで消費支出が減少/増加した日本製品 訪日経験者に聞く 調査結果
▲今回の新型コロナウイルスで消費支出が減少/増加した日本製品は何ですか?※複数回答 外出自粛生活の中で減少/増加した消費支出※複数回答

今回の新型コロナウイルスで消費支出が減った日本製品についてたずねると、「衣服(コートやジャケットなど、外行きの服)」50.0pt減でもっとも消費しない項目となりました。2位は「化粧品、コスメ用品」33.9pt減でした。

これは前問と同様に、外出機会が減少したことによる消費変化でしょう。

一方で、消費支出が増えた日本製品について、「日本のゲーム(Nintendo SwitchやPS4など)」がもっとも選択されて、49.1pt増でした。外出制限が課される中、自宅でゲームを楽しむ人が増えているともいわれており、3月下旬に発売された任天堂の「あつまれ どうぶつの森」の世界販売数が6週間で1,341万本に達したのはまさにその表れです。

2位は「インスタント食品」25.0pt増でした。ストック食品とされているカップヌードルなどのインスタント食品は、新型コロナウイルスの影響によって買い占めの対象となっています。

※こちらの数値は、増加した消費支出の回答率から減少した消費支出の回答率を差し引いた増減ポイントで表した数値です。

中国、台湾、香港、東南アジア、欧米訪日経験者に聞く今回の新型コロナウイルスで消費支出が減少/増加した日本製品調査結果
▲今回の新型コロナウイルスで消費支出が減少/増加した日本製品は何ですか?※国籍・地域別 複数回答

同じ項目を国籍・地域別で集計すると、どの国・地域においても消費が減少した日本製品を「外出着(コートやジャケットなど、外行きの服)」と答えた回答者が多く、50.0pt減を超えています。欧米では「化粧品、コスメ用品」への消費減少が目立ちます。ただし、「化粧品、コスメ用品」について、中国での減少幅がほかの国・地域より小さかったです。中国のECサイトの調査によると、外出できなくても気分転換や物欲を満たすため、口紅などの化粧品消費がかえって伸びました。そこから、日本製の口紅などを購入するユーザー数が一定数いると考えられるでしょう。

【日中比較】新型コロナで売れた・売れない商品ランキング 「口紅」明暗分かれる

新型コロナウイルス流行による外出自粛が影響し、小売業界では商品のジャンルにより「売れた」「売れない」の差が顕著に表れています。経済産業省が公開している小売業のPOSデータを見ると、それぞれの商品の販売金額から実際に売れた商品・売れなかった商品の傾向が読み取れます。例年のインバウンド市場に目を向けると、これまでの訪日中国人観光客の「爆買い」に代表されるように、日本人に人気を博した商品は訪日外国人観光客の注目も集めるという傾向がありました。したがって、コロナ禍のいま日本人に売れている商品を分析...


一方、消費が増加した日本製品は国籍・地域によって回答が分かれていますが、中国と香港では1位が「日用品(洗剤やティッシュ、掃除道具など)」で、60.0pt以上の増加ポイントでした。東南アジアと欧米では、「日本のゲーム(Nintendo SwitchやPS4など)」の回答者がもっとも多いです。

※こちらの数値は、増加した消費支出の回答率から減少した消費支出の回答率を差し引いた増減ポイントで表しています。

※ここでの東南アジアは、回答者のうち出身地がフィリピン、シンガポール、インドネシア、マレーシア、タイとしています。欧米は、回答者のうち出身地がカナダ、アメリカ、オーストラリア、イギリスとしています。

日本製品で「お菓子」や「ドリンク」への欲求大

訪日経験者に聞く日本製品で、今回の新型コロナウイルスを経て、今買いたいもの、欲しいもの調査結果
▲日本製品で、今回の新型コロナウイルスを経て、今買いたいもの、欲しいものを教えてください。 ※複数回答

  • 質問
    • 日本製品で、今回のコロナを経て、今買いたいもの、欲しいものを教えてください。※複数回答
  • 回答(上位3項目を抜粋)
    • お菓子:43.8%
    • 飲み物、お酒など:42.9%
    • 日用品(洗剤やティッシュ、掃除道具など):37.5%

今回のコロナを経て今買いたい・欲しい日本製品についてもたずねました。「お菓子」「飲み物、お酒など」がもっとも選択され、それぞれ43.8%42.9%の回答率でした。

2019年訪日外国人消費動向調査によると、「菓子類」「酒類」と「その他食料品・飲料・たばこ」の購入率が69.5%、19.0%と38.0%でした。そこから、訪日客において日本の「食品(お菓子)」と「食品(飲み物、お酒など)」の高い人気が伺えます。

中国と香港は「日用品」への欲求大、台湾は分散傾向

中国、台湾、香港訪日経験者に聞く日本製品で、今回の新型コロナウイルスを経て、今買いたいもの、欲しいもの調査結果
▲日本製品で、今回の新型コロナウイルスを経て、今買いたいもの、欲しいものを教えてください。※中華圏 複数回答

同項目を中国・台湾・香港で集計すると、同じ中華圏でも違う傾向が見受けられました。

中国と香港は全体的に日本製品への購買意欲が高く、特に「日用品(洗剤やティッシュ、掃除道具など)」を選んだ回答者が6割を超えています。

日本の医療用マスクを買いたいとアンケート中に答えた人もいます。

一方、台湾は突出した答えがなく、お菓子、飲み物、お酒などの食品への関心が高いようです。

アフターコロナのインバウンドビジネス 日用品が狙い目か

本編では新型コロナウイルスが訪日経験者にどのような変化をもたらしたかを分析しました。世界各国で外出制限が敷かれるため、外出着や化粧品に対する需要が減り、日本製品の購入にも同じ傾向が見られました。

その一方、新型コロナウイルスによる不安で起こった食品の買い占めや、自宅でできる娯楽への求めで、日本のインスタント食品やゲーム機の消費支出が増える傾向にあります。

ただし、国によって消費傾向が異なり、中国と香港では日本製のティッシュやマスクなどの日用品への消費増が大きく、今後も買いたいという意欲がデータからわかりました。

現在各国で段階的に観光活動を再開し、渡航制限や入国規制緩和の動きも進んでいます。今回の調査から、早ければ秋ごろ以降台湾や香港など東アジア諸国を中心に外国人観光客が戻ってくるのではないかと予想できます。

新型コロナウイルス収束後に訪日予定時期 台湾 香港 中国 東南アジア 欧米 調査結果
▲新型コロナウイルス収束後に訪日予定がある場合、 予定時期を教えてください。※地域別 単一回答

今後は入国制限の情報を追いつつ、各国の日本製品への消費特徴を掴み、アフターコロナインバウンド回復を見据えた商品ラインアップの戦略を練り直すことが求められるでしょう。

<調査概要>

調査対象:Airporterの過去の利用者
調査方法:Webアンケート調査
調査時期:2020年5月29日〜2020年5月31日
回答者数:112名
設問数:19問(回答内容によって異なります)

<調査協力>

本調査への質問、レポートの依頼、その他インバウンド向け調査のご相談はAirporter( https://about.airporter.co.jp/contact )まで

アフターコロナの観光・インバウンド市場、訪日意欲とこれから重視すべきポイント解説

コロナウイルス感染第2波への懸念は拭えないものの、日本を含め各国で新型コロナウイルス感染者もピーク時を境に減少傾向にあり、各国で段階的に経済活動を再開する動きが見られています。日本では6月19日より県をまたぐ移動が全面的に解除となった他、入国制限措置の緩和策第1弾としてビジネス関係者に限り、6月下旬よりベトナムとの間で往来を再開させる方針で最終調整に入っています。また、中国やアジア各国では秋以降の訪日旅行に意欲的な姿勢を見せており、インバウンド需要回復に向けアフターコロナの新習慣として、3...

【独自調査】インバウンド回復は「2月」予想最多、もっとも誘致したいのは「台湾」:19日"観光解禁"うけ「新型コロナと緊急事態宣言解除」意識調

政府は6月19日に都道府県をまたぐ移動の自粛を全国で解禁し、観光振興に取り組んでいく方向性を示しました。そこで、訪日ラボでは各社のインバウンド事業に対する影響度合いを探るため、読者・メールマガジンユーザーの皆様を対象に「新型コロナと緊急事態宣言解除に関する意識調査」を実施しました。前回の調査では主に、事業への具体的な影響や観光客の回復時期予想などをたずねました。今回は全国的な移動・観光緩和を受け、観光客の回復時期予想の質問に加え、「優先的に戻ってきてほしい国籍・地域」や「事業者のインバウン...

【中国】1月~12月のECセール一覧:ECユーザー6億人超、選ぶべき「自社商品とマッチするプラットフォーム」のヒント

インバウンド中国市場はこれまで、訪日外客数だけでなく、訪日旅行の際の大量購入やソーシャルバイヤーによる非正規の販売ルートなど、日本製品への熱量の高さが感じられる消費行動で注目を集めてきました。海外からの観光客の渡航制限解除のめどが立たぬ中、越境ECを通じたインバウンド需要取り込みを検討する事業者も増えています。14億人の人口を抱える中国には、6億人を超えるECユーザーが存在し、107兆円を超える規模のEC市場が形成されています。中国ECサイトで有名なものとしてはAlibaba(阿里巴巴)、...

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに