訪日外国人観光客として中国、韓国に次いで3番目に旅行客数が多いのが訪日台湾人観光客です。台湾人には親日家も多く、海外旅行者数では、日本が香港を抜かし、中国に次ぐ2位となったほどの人気。
インバウンドの本当の競合は中国!? 各国の海外旅行先から見る日本の競合国:アジア編
近年の急速な訪日外国人観光客数の増加により、インバウンド市場は史上類を見ないほどに急成長をしています。おそらく、本メディア「訪日ラボ」をご覧になっている方はインバウンドビジネスを既にはじめていたり、または新規事業として検討段階にあったりすると思います。市場参入やビジネスをグロースさせるにあたり、市場分析、なかでも「競合調査」はどのビジネスでも重要視するのではないでしょうか。その競合調査にあたり、国内インバウンドビジネスがどのようなことをやっているのか、だけでなく、「日本」の競合はどこなのか...
対人口比で見れば、おおよそ台湾人6人に1人が訪日旅行に訪れるほど、圧倒的に訪日旅行が人気となっています。着実に増え続けている訪日台湾人観光客に人気の日本でのバス利用のツアーについて考えていきます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
バスなどの団体旅行が多い訪日台湾人観光客
訪日台湾人観光客は、バスツアーなどの団体旅行の割合が高いのも特徴です。団体旅行割合は4割となっており、団体バスツアーで有名な中国と同水準となっています。
親日家が多く、訪日旅行リピーターはおよそ8割ほどとかなりの高水準になっており、日本に詳しい台湾人も増えてきています。
中国との違いは、リピート率に伴う団体旅行割合の変化です。中国ではリピーターになると時間や旅程が自由になるFIT(個人旅行)に移行します。対して訪日台湾人観光客は、現状リピーター客でも団体旅行を選択していることが特徴。とはいえ、徐々にFIT(個人旅行)に移行しつつあることも事実です。
東京や大阪、京都、千葉、北海道などが訪日台湾人観光客に人気の観光地
団体旅行が多い訪日台湾人観光客のバスツアーで人気の観光地は、東京、大阪、京都、ディズニーランドのある千葉などといったゴールデンルート一帯や、雪が観光資源の北海道です。台湾では雪が降らないこともあり、北海道に人気が集まっています。
また、リピート率の高さから、有名観光地に集中しているわけではなく、地方にも分散して、よりディープな訪日旅行を楽しんでいることがわかります。
<関連>
訪日中国人観光客に人気の都道府県ランキング
訪日中国人観光客は、日本のインバウンド市場で人数、消費額ともに最も大きな比率を占めています。訪日中国人観光客に人気の目的地は主に東京や大阪といった大都市ですが、近年リピーターの増加や、地方空港と中国核都市を結ぶ直行便の増加、体験の希少性を求める旅行者のトレンドを背景に、日本全国の各都市に対する関心も高まっています。2019年の訪日外国人数は全国籍3,188万人で、そのうち訪日中国人数は959万4,300万人を記録しました。訪日外国人市場全体で、950万人を超えたのは初めてのことです。また中...
日本観光の王道?ゴールデンルートとは
みなさんは日本横断ゴールデンルートという言葉を聞いた事がありますか?今回は訪日旅行客向け日本観光の王道、ゴールデンルートについて解説します。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次インバウンドの王道観光ルート「ゴールデンルート」とは?その他インバウンドで人気の観光地まとめ:インバウンドの王道観光ルート「ゴールデンルート」とは?ゴールデンルートとは東京、箱根、富士山、...
##
バスツアーの定番 ディズニーランドやユニバーサルスタジオもファミリー連れの訪日台湾人観光客人気に!
ゴールデンルートの一部であるディズニーランドは、家族連れの訪日台湾人観光客に人気の観光スポットとなっています。また、近年では大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも人気が集まってきています。今までは、子どもが楽しめる場所がないと言われてきましたが、ハリー・ポッターワールドがオープンしたことも影響して人気を集めています。
<関連>
USJ入場者の10人に1人が訪日外国人:推定153億のインバウンド収益!
日本の遊園地・テーマパークの2大巨頭であるディズニーランドやディズニーシーを束ねる東京ディズニーリゾートとユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)。両者とも訪日外国人観光客に人気のゴールデンルート圏内に所属し、近年外国人来園者数が増加しています。東京ディズニーリゾートについては、東京ディズニーリゾートが発表する「ゲストプロフィール」から割り出すと、およそ200億超えのインバウンド収益があることを、以前の訪日ラボ記事「東京ディズニーリゾートのインバウンド収益は2016年度で推定200...
台湾にない自然が人気の北海道!
特に最近、人気となっているのが、台湾とは異なる自然が最大の魅力となっている北海道です。亜熱帯の台湾では気候から雪がほとんど降らず、訪日台湾人観光客にとって雪原風景は魅力的で、ウィンタースポーツを楽しめる観光地としても人気を集めています。
<関連>
日本でのスキー・スノボは訪日台湾人観光客にも人気
中華圏では、2月に旧正月の春節を祝う大型連休があり、日本への観光客が増加する傾向にあります。中華圏である台湾からの観光客も多くみえます。そんな2月、訪日台湾人観光客にはスキー場も人気があります。こちらでは、訪日台湾人観光客にスキー場が喜ばれる理由や、人気のツアーの内容などをご紹介します。なぜ、訪日台湾人観光客にスキー場が人気なの?台湾は気候区分では亜熱帯に属し、年間気温はおよそ22℃。そのためほとんど雪は降りません。2016年1月に観測された降雪は台湾人Twitterユーザーによれば100...
###
まとめ:訪日台湾人観光客のバス利用ツアーはオプションが今後のカギ
訪日台湾人観光客は、日本の地方の観光地についても旅行したいという人が増えています。そして、団体旅行から個人旅行へシフトしています。そんな中でバスツアーも個人旅行のオプショナルツアーとしての利用が進んでいます。
訪日台湾人観光客は観光地、自然、グルメ、ショッピングと全てが網羅されている日本のバスツアーを好む傾向にあります。そうした地方でのオプショナルバスツアーが今後も人気となりそうです。
<参照>
訪日台湾人観光客インバウンドデータ集
データでわかる訪日台湾人観光客
インバウンド施策をしていく上ではターゲットとなる方々がどのような特性や国民性を持っているのかを知るのは非常に重要です。このページでは台湾人は国として国民性としてどのような特徴や特性を持っているのか、訪日台湾人は日本国内でどのような行動を取っているのかを実際のデータを元に紐解いていきたいと思います。
訪日台湾人観光客の特徴
親日家が多いことで知られる台湾は、中国に次いで世界で2番目に日本観光が盛んな地域です。訪日台湾人観光客はテレビ番組などから日本の最新情報を入手していることが多く、人気のエンターテイメントや話題の商品についてよく知っています。
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!