経営コンサルティング及び成長支援事業、ビッグデータ解析事業などをおこなうVALUESは2021年1月21日(木)に、『2021年は中国の地方都市に注目!中国下沈市場・徹底解説セミナー』 を開催します。
本セミナーでは、中国の下沈市場の消費者実態について、特に家電・自動車・化粧品・食品を中心に中国人リサーチャーが最新の調査結果を徹底解説します。
インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる
台頭する下沈市場(3~5級都市)の購買実態とは?最新の調査結果を公開!
2021年の中国マーケットに私たちはどのように向き合えば良いのでしょうか?
これまで、中国マーケットは北京・上海などの大都市(1級~2級都市)が中心でした。
しかし、これらの市場がレッドオーシャンになりつつある今、3級以下の都市群(下沈市場)が注目を集めています。
近年、急速に経済的にも台頭しつつある下沈市場は人口も多く有望な市場とみられています。
果たして、下沈市場は日本ブランドの有望な参入先となるのでしょうか?
本セミナーでは、中国の下沈市場の消費者実態について、特に家電・自動車・化粧品・食品を中心に中国人リサーチャーが最新の調査結果を徹底解説いたします。
主なセミナー内容
具体的には、下記が主なテーマです。
1.市場ポテンシャル
下沈市場とは何か?そのポテンシャルを解説。
2.購入時の重視点
商品の購入時、何を重視しているのか?これまでの一級都市の購買層との違いを解説
3.利用メディア・購入チャネル
どこで、どの様に商品の情報を収集し、購入しているのかを解説
4.ライフスタイル
生活では何を重視しているのか、金銭感覚、価値観等の側面から解説
5.日本ブランドの参入余地
日本ブランド進出のポイントを解説
※セミナーで解説するポイントは、一部予告無く変更する可能性がございます。
講師紹介
株式会社ヴァリューズ データアナリスト 韓瑋煒(はん・うぇいうぇい)
中国遼寧省出身。日本への留学後、コンサルティング会社でグローバルリサーチに従事。
その後、米国ワシントン大学(シアトル)への留学を経てヴァリューズに参画。
10年にわたる日本製品/サービスのグローバル展開支援の経験に基づき、中国市場調査においては、アンケートから定性調査まで、幅広く企画・モデレーティング・分析を行っている。
セミナー概要
開催日時:2021年1月21日(木)16:00~17:00
定員:100名
受講料:無料
視聴方法:Zoomウェビナーを利用いたします。視聴URLはお申し込み後、開催当日12:00と1時間前にご連絡いたします。
主催:株式会社ヴァリューズ
注意事項
※ 定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
※ 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※ 講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。
ご協力のお願い
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
【5/15開催】【万博で盛り上がる日本の夏休み】今すぐ始めるインバウンド戦略!旅マエ×旅ナカプロモーション成功の秘訣
本ウェビナーは、株式会社movと株式会社クライドの共催により、急増する訪日外国人観光客 “インバウンド”需要にフォーカスしたプロモーション戦略を徹底解説します。
2025年の日本の夏休みは、大阪・関西万博により例年以上に訪日客が見込まれています。観光・飲食・小売など、さまざまな業界で「旅マエ(旅行前)」と「旅ナカ(旅行中)」それぞれのタイミングで適切な情報接点を持つことが、集客や売上の鍵を握っています。
今回は、需要が高まるインバウンド市場のトレンドや最新動向についてデータで読み解き、具体的な訪日客へのターゲティング・アプローチについて紹介いたします。
インバウンド戦略のアップデートに悩む方や、効果的な広告施策を模索しているご担当者さま必見の内容です!
<本セミナーのポイント>
- 最新のインバウンド動向が分かる!
- 「旅マエ」「旅ナカ」のタイミング別に有効なプロモーション手法が分かる!
- すぐに始められるインバウンド向けの広告手法が分かる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→【万博で盛り上がる日本の夏休み】今すぐ始めるインバウンド戦略!旅マエ×旅ナカプロモーション成功の秘訣
【インバウンド情報まとめ 2025年4月後編】韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に4月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!