4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?
訪日ラボでは、インバウンドについてあらゆる角度から記事を作成し、わかりやすくお届けしています。
今回は、インバウンドの基礎がわかる記事と、今後のために観ておきたい動画を、厳選してご紹介します。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
【まずは基礎から】いますぐやるべきことがわかる記事4選
まずは最新データを参照しながら、インバウンド対策に必要な情報を得ることから始めましょう。
国・地域別にインバウンド市場の最新動向をまとめているので、具体的に何をすべきかがわかります。
放置してしまいがちですが、実は国内だけでなくインバウンド対策としても重要なのがGoogleマップです。
国籍を問わず誰もが使えるツールだからこそ、外国人観光客の目に留まるよう、下準備をしておくことが重要です。
ただし中国は、Googleをはじめ国外ツールが使えませんので例外的に個別の対応が必要です。
中国インバウンドの集客に欠かせないツールとして、例えば「大衆点評」があります。
しかしこれらが功を奏して外国人観光客を飲食店に呼び込めても、多言語対応していなければ、カスタマーは満足できず、現場も混乱するという最悪の事態を招きかねません。外国人向けメニューを作成する際のポイントは、飲食店以外にも応用できるので、ぜひご一読ください。
【さらに深掘り】インバウンド対策をより深く理解できる動画3選
ある程度基礎がわかってきたら、もう少し深掘りしてインバウンド対策について考えていきましょう。
外国人観光客は限られた滞在日数の中「店選びで失敗したくない」という思いから、他の外国人観光客のクチコミなどをしっかり読み込むため、来店の「連鎖」を起こしやすい特徴があります。
「連鎖」をうまく引き起こす“仕掛け”がわかれば、常に外国人観光客を呼び込むことも可能です。詳しくは以下の動画をご覧ください。
また、2023年年間の訪日外客数は2,500万人を突破し、外国人消費額は5兆円で過去最高額となっており、その数字は今後どんどん伸びていくと予想されています。
そのために今、何ができるのか、何をすべきなのかをまとめました。直近のゴールデンウィーク対策についても触れています。
そして記事編でもご紹介しましたが、世界各国で使われているツールのひとつであるGoogle対策は、インバウンド対策で非常に大きな意味を持ちます。
本編ではGoogleビジネスプロフィールの書き方を“基礎の基礎”から解説しており、「あまりパソコンやデジタルが得意ではない…」という方にもわかりやすい内容になっています。
これからも最新情報の把握は訪日ラボで!
その他にも、訪日ラボでは最新のインバウンド情報を毎日配信しています。ぜひ皆様のインバウンド対策にお役立てください。
重要なニュースを見逃したくない方は、メールマガジンの登録もオススメです。
姉妹メディア「口コミアカデミー」では、訪日ラボ監修の「インバウンド対策の教科書」「大衆点評の教科書」をはじめ、さまざまなサイトの活用方法をご紹介しています。
無料登録で閲覧できますので、ぜひご利用ください。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
【4/22開催】インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術

インフルエンサーマーケティングは、インバウンド市場で注目度が高まる戦略。しかし、効果や依頼先、炎上リスク、さらには訪日外国人向けに強い代理店の選び方に悩む方も少なくありません。
本セミナーでは、国内外で豊富な実績を持つ専門家が登壇。インフルエンサー選定の裏側、効果的なキャンペーン実施、成功の秘訣、そして最適な代理店の選び方まで、明日から実践できるノウハウを凝縮してお伝えします。 ブラックボックス化されたインバウンド×インフルエンサーマーケティングの世界を解き明かし、最適なキャスティング手法など、インバウンド戦略のヒントを解説します。
<本セミナーのポイント>
- 効果的なインフルエンサー×インバウンド施策のポイントが分かる!
- インフルエンサー起用時のリスク管理術が分かる!
- 実践からどのようなインフルエンサーをキャスティングするか学べる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術
【インバウンド情報まとめ 2025年4月前編】大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に4月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!