観光庁の秡川 直也(はらいかわ なおや)長官は1月15日、定例会見を実施しました。会見では同日発表された、日本政府観光局(JNTO)による訪日外客統計および観光庁によるインバウンド消費動向調査の結果について報告しました。
訪日外客統計によると、12月推計値は349万人で単月過去最高を更新。2024年年間推計値はこれも過去最高となる3,687万人を記録しました。
またインバウンド消費動向調査によると、旅行消費額は年間速報値で8兆1,395億円となり、これまで過去最高であった2023年の5兆3,065億円からさらに53.4%増となりました。
関連記事:観光庁長官 前回の定例会見(12月)
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日客数・消費額過去最高、秡川長官「長年取り組んできた成果」
今回発表されたデータの中で特筆すべきなのは、訪日客数・訪日旅行消費額の年間数値が過去最高を記録したのはもちろんのこと、12月で単月として過去最高を更新した点です。
以前は2024年10月の331万人が最高記録でしたが、これをさらに約18万人上回る結果に。そもそもコロナ前は桜のシーズン(3〜4月)や夏季休暇のシーズン(7月)がピークであったにもかかわらず、今回12月が過去最高となったということで、いかに需要の伸びが大きいかを示しているといえます。
こうした好調の要因について問われた秡川長官は、「長年取り組んできた成果が噛み合ってきている。訪日需要は堅調で、航空便も回復している」と述べました。
市場別の動向については「東アジアだけでなく、東南アジア、欧米豪、中東からの訪日客も増えている」と評価。回復が遅れている中国市場については、「(2024年の)前半は低調だったが、後半は良くなった。経済の状態など要因はあると思うが、トレンドとしては回復傾向」とし、さらに外務省が進める中国人ビザの緩和による影響にも期待感を示しました。
1人当たり消費額は22.7万円
また、2024年の1人当たり消費額は22.7万円となり、2019年の15.9万円から大きく伸びたことがわかりました。2023年の21.3万円からも微増しています。
長官は訪日旅行消費額について「1人当たりの使うお金も増えて、人数も増えているので旅行消費額が増えた」と話しており、単に訪日客数が増加して消費額が増えるだけでなく、消費単価も伸びたことを評価しました。
2030年6,000万人に向け、今年は経過目標の「4,000万人」へ
2030年の目標として訪日客数6,000万人、訪日旅行消費額15兆円を掲げる中、長官は2024年に8兆円を達成したことについて「ここまできたのかという感想」と改めて振り返ります。
今年2025年の目標について問われると、明確な目標値はないものの「2030年の目標を6,000万人と定めた際には、2020年に4,000万人と定めていた。6,000万人を達成する上で、その途中に4,000万人の目標がある」「(今年は)途中経過の目標を達成できるように、力を合わせてやっていきたい」と述べました。
課題は地方部への誘客と宿泊日数
2025年の取り組みについては、「今年もやることは変わらない」「行政だけでなく民間の皆様方と、息の長く正しい取り組みをやり続けるのが大事」と述べており、これまで続けてきた取り組みを引き続き進める方針です。
一方で課題については、「人数がさらに増えて新しい状況になると新たな課題、目に見えなかったことも出てくる。関係者で対処しつつ成果を出していきたい」などと、いわゆる「オーバーツーリズム」問題を中心とした取り組みにも言及しました。
また、関連する課題として三大都市圏への観光客の集中について問われると、「外国人が来てくれても、泊まるのは東京で、日帰りで帰ってしまう。(地方にも)いいところがあるというのを知ってもらって、ゆっくり過ごしてもらうというのが今後やらないといけないこと」だと話します。
2025年度が最終年度となる観光立国推進基本計画でも「訪日外国人旅行者一人当たり地方部宿泊数2泊」の目標を掲げる中、未だ達成されない課題として残っているといいます。今後は地方部へ誘客するだけでなく、その地域で宿泊してもらう取り組みが重要となりそうです。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは
2025年は“インバウンド”や“地方誘客”、さらに大阪・関西万博などの国内イベントによる人流の更なる増大が見込まれます。ホテル・宿泊業界においては差別化された運営と効果的な集客手法が求められ、より人気のある施設に需要が集中する可能性があります。
本セミナーでは、最新の宿泊業界トレンドを踏まえ、施設運営の効率化や顧客満足度を高める戦略、そして集客を強化するための実践的な手法について詳しく解説します。
<本セミナーのポイント>
- 人手不足解決など、運営効率を改善する具体策を学べる
- 訪日観光客を取り込むためのポイントを理解できる
-
LTV(顧客生涯価値)を高め、長期的な売上向上に繋げられる
詳しくはこちらをご覧ください。
→【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは
【インバウンド情報まとめ 2024年12月後編】「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に12月後編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年12月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!