海外メディアも注目 インバウンドは非日常を求める?受付には恐竜、接客はロボットが担う「変なホテル」が舞浜にもオープン!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

2016年インバウンドの人気観光スポット年間総合ランキング1〜50位 出典:「インバウンドレポート 2016」(RJCリサーチ/ナイトレイ)

2016年インバウンドの人気観光スポット年間総合ランキング1〜50位 出典:「インバウンドレポート 2016」(RJCリサーチ/ナイトレイ)

訪日外国人観光客の人気観光スポットとして真っ先に上がるのが、浅草寺、富士山、伏見稲荷大社、清水寺、原爆ドームなど日本の観光パンフレットにも頻繁に登場する歴史的建造物です。

しかし、最近では、以前訪日ラボでご紹介した「ロボットレストラン」や「KAWAII MONSTER CAFE」など一風変わった観光スポットも登場。インバウンドに高い人気を誇っています。

つい先日、千葉・舞浜に第二号館がオープンしたばかりの「変なホテル」もその一つとして、インバウンドから注目を集め始めています。

<参照>

ディズニーよりUSJのほうが人気!SNS分析でわかったインバウンドの人気観光スポット

先日訪日ラボでもご紹介したナイトレイの「inbound insight(インバウンドインサイト)」を活用した「インバウンドレポート2016 2016年1月〜12月」が、ナイトレイとRJCリサーチの共同調査で発表されました。SNSを活用した位置・移動情報のビッグデータを収集・解析する「inbound insight(インバウンドインサイト)」で見る昨年2016年のインバウンド、つまり「訪日外国人観光客はどこにいっていたの?」はどのようなものだったのでしょうか。インバウンドの中心が関東から関西...

歌舞伎町「ロボットレストラン」に学ぶ訪日外国人観光客集客術 SNS使い分け、割引制度、口コミ戦略の実施、海外への売り込みがヒントに

新宿・歌舞伎町にある「ロボットレストラン」。「ロボット」による様々なショーを鑑賞しながら食事と飲み物が楽しめるという他に例を見ないエンターテインメントを提供しています。今、「ロボットレストラン」は訪日外国人観光客の間で異常な人気となっています。その裏では一体どのような訪日外国人観光客集客への取り組みがなされているのでしょうか? 目次歌舞伎町にある「ロボットレストラン」 月総来客数の8割にあたる15,000人が訪日外国人観光客2014年、TripAdvisorによる「東京都で口コミ件数が多い...

訪日外国人はこうやって集める!原宿KAWAII MONSTER CAFEに学ぶFacebookを使った企業のインバウンド対策

今や世界中で人気のSNSであるFacebook。同社の2016年4月27日の第1四半期の決算発表のよると、2016年4月27日時点でユーザー数は世界全体で16億5000万人となっています。これから東京五輪の開催などに当たりインバウンド収益が見込める日本では訪日観光客へのマーケティングの一環として企業のFacebookページをうまく活用することで収益のアップが見込めることでしょう。そこで今回は、外国人観光客に人気のカフェ「KAWAII MONSTER CAFE」のFacebook運用から訪日...

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

新たに舞浜にオープンした「変なホテル」:コンセプトは”先進技術を導入し、ワクワクと心地よさを追求する”

変なホテル:ホームページより

変なホテル:ホームページより

「変なホテル」とは、2015年に長崎県のハウステンボスに初号棟を開業したホテルです。2017年3月15日、千葉県・舞浜に第2号館がオープンしました。

客室総数は、全100室。

  • スタンダードツイン・・・大人2名:14,000円~
  • スタンダードトリプル・・・大人3名:15,600円~
  • コーナーツイン・・・大人2名:19,800円~

の3種類の客室を提供しています。全館にWi-Fiが完備されており、設備・アメニティーも充実しています。(清掃費は別途料金)

今回ご紹介している「変なホテル」の特徴として、特筆すべきポイントは、「先進技術を導入し、ワクワクと心地よさを追求する」というコンセプトをもとに、宿泊客にロボットを活用した一風変わったサービスを提供している点です。具体例を見ていきましょう。

 

変なホテルではロボットが運営を担当!?

[ロボット活用例①]レセプションは恐竜ロボットが担当!

https://youtu.be/0759q18TUs4

「変なホテル」のレセプションは、恐竜ロボットが担当。モチーフは、白亜紀に生息していた「ヴェロキラプトル」です。

一見、鋭い目と爪で攻撃的に見えますが、対応は紳士的らしく日本語、英語、中国語(簡体)、韓国語の4カ国語でインバウンドに対応可能という有能ぶり。

[ロボット活用例②]客室ではAI搭載ロボットTapiaがインバウンド宿泊客をサポート

「変なホテル」全客室に設置してある小型ロボット「Tapia」:ITmedia ビジネスより

「変なホテル」全客室に設置してある小型ロボット「Tapia」:ITmedia ビジネスより

「変なホテル」の全客室には、小型ロボット「Tapia」が設置されています。

Tapiaとは、日本のロボットベンチャー「MJI」が開発するロボットで、見守り機能を持つコミュニケーションが得意なロボットです。

「変なホテル」1号棟に設置されているTapiaとは少し違い、今回新たにオープンした「変なホテル」2号棟のTapiaは、AIを搭載しており、宿泊客の顔や名前の認識することができます。多言語にも対応しているため、インバウンド宿泊客ともコミュニケーションを取ることができます。

[ロボット活用例③]水槽では魚ロボットが泳ぐ?ゴミ箱ロボットも歩き回る!

https://youtu.be/c9IacqkhzC8

「変なホテル」ゴミ箱ロボット:産経ニュースより

「変なホテル」ゴミ箱ロボット:産経ニュースより

ロビーに設置してある水槽では、魚ロボットが泳いでいます。この魚ロボットは、韓国発の鯉型ロボット「AIRO」。導入は、関東のホテルとして初の試みとなるとのこと。

また、巨大なティラノサウルスのオブジェが出迎えるロビー付近には、ゴミ箱型のロボットが歩き回っており、、視覚的に楽しめる仕掛けが張り巡らされています。

「変なホテル」は、7人の従業員に加え、9種類、約140体のロボットにより運営されており、運営にあたって圧倒的な効率性に加え、人件費のカットを可能としています。

そのため、宿泊料金は比較的リーズナブルな額となっており、東京ディズニーランドなど関東の人気観光スポットへのアクセスの良さ、他に類を見ない運営コンセプトも理由にインバウンドに注目のスポットになっています。

 

海外メディアでも取り上げられる「変なホテル」インバウンドからも軒並み好評!

BBCでは「日本のロボットホテル(変なホテル)に関する5つのこと」と題して特集記事を配信

Five things about Japan's robot hotel:BBC

Five things about Japan's robot hotel:BBC

英メディアBBCの2015年7月17日の記事では、「Five things about Japan’s robot hotel(日本のロボットホテルに関する5つのこと)」と題して、「変なホテル」を特集しています。

長崎県のハウステンボスに位置する「変なホテル」1号棟がオープンした際に書かれた記事で、ポーターロボット(荷物持ちロボット)や人型ロボットによるチェックイン作業の様子が写真付きで紹介されています。

Trip Advisorでは79件のレビュー&3.5/5の評価を獲得!

変なホテル レビュー:TripAdvisor

変なホテル レビュー:TripAdvisor

長崎県のハウステンボスに位置する「変なホテル」1号棟は、世界最大規模の観光口コミサイトTripAdvisor上で3.5/5の評価を獲得しています。ロボットという一風変わった最先端の技術をホテル運営に組み込んでいるという点が好評の模様です。

  • 「少しチェックインに戸惑ったけど、最先端技術を活かしてるって点でとてもおもしろいね。ロボットも可愛いかった!」
  • 「ユニークで忘れられない体験でした。ロケーションも良かったし、施設も綺麗。ロボットだけでもとても快適でした。」
  • 「ロボットのような最先端技術をこういう形で活用していくことはとても意味があることだね!」

など世界各国から79件のレビューも獲得しており、インバウンドからも注目されていることが伺えます。

 

まとめ:インバウンドは最先端技術がお好き?変なホテルはインバウンド業界注目の宿泊施設に

千葉県・舞浜に新たにオープンした「変なホテル」は、「ロボットが運営を行う」という変わったコンセプトをもとに、宿泊客にロボットという最先端技術を活用したサービスを提供しています。

以前の記事でもご紹介したように、ロボットやAIなど日本の技術力の高さを象徴するような最先端技術や、日本人ならではの独創的な発想に、インバウンドは高い関心を示す傾向にあるため、インバウンド誘致の際には頭に入れておくとよいでしょう。

ロボットやAIが訪日客をおもてなし?明治座・訪日客向け公演SAKURA

2016年の訪日外国人観光客数は史上初めて2,000万人を突破しました。訪日外国人観光客数は異例のペースで増えており、JNTOは2020年の訪日外国人観光客数4,000万人誘致を目指して、これからもインバウンド誘致に向けた取り組みを加速させていくとしています。国内では訪日外国人観光客受け入れ環境の整備を目的に、日本の持つ技術力を生かし、ロボットやAIなど最先端技術を活用したインバウンド対策が始まっています。演劇興行を主に行う「株式会社 明治座」でも新たな試みを開始します。 目次明治座 コミ...

パナソニック、病院用ロボット「HOSPI」をインバウンド市場に転用へ 医療現場向けの技術をどう使う?

パナソニックは平成29年(2017年)1月12日、空港、ホテルでロボット「HOSPI」を使ったサービスの実証実験を実施することを発表しました。観光関連分野で最先端のIT技術が使われることは珍しいことではありません。たとえば、コストのかかる多言語対応を人間の代わりにやってくれる機械翻訳ソフト、デバイスはすでにいくつも開発されています。また、平成28年(2016年)11月30日には、NTTらがAI搭載ロボット「Sota(ソータ)」を使って訪日外国人観光客の観光案内を行う実証実験をスタートさせて...

東京駅でロボットが訪日外国人観光客をおもてなし:JRと日立が対話型ヒューマノイドロボット導入へ 「AI」×「インバウンド」の可能性とは

年々増え続ける訪日外国人観光客に伴い、2020年の東京オリンピックに向け政府は、観光ビジョンの中で訪日外国人観光客数の目標を、4000 万人まで引き上げました。しかし、訪日外国人観光客の受け入れにおいて、最も大きな問題になっているのが「外国語対応」。訪日外国人観光客が旅行中に困ったこと:観光庁より引用観光庁により発表された「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関する現状調査」では、訪日外国人観光客が、旅行中に困ったことや、受け入れ環境のニーズに関して紹介されています。「旅行中に困っ...

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに