[飲食店向け]インバウンド誘客で心配な無断キャンセルを防止!予約管理と集客を同時に実現できる飲食店向け予約システム「Table Solution」

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本政府観光局(JNTO)の情報によると、2016年に日本を訪れた訪日外国人観光客の数は、2403万9千人となっています。

【速報】2016年のインバウンドは過去最高の2403.9万人!

昨日2017年1月17日、JNTOより訪日外客数統計の2016年年間値が発表され、2016年のインバウンドは過去最高の2403万9千人であったことがわかりました。2015年の1973.7万人に対し、前年比21.8%増となり、初の2000万人突破。JNTOが統計を取り始めた1964年以降、最多の訪日者数となりました。 2016年 2400万人突破!JNTOの発表によれば、2016年のインバウンドは過去最高の2403万9千人となりました。当初の目標「2020年までに2000万人」を大幅に上回る...

訪日外国人観光客が訪日旅行中にもっとも楽しみにしていることとして、頻繁に回答に上がるものが「日本食を楽しむこと」です。 日本食・和食は世界遺産にも登録され、世界的に関心が高まっています。このような背景から、日本国内の飲食店にとって、訪日外国人観光客をいかに集客してくかがこれからの課題になってきます。

飲食店が訪日外国人観光客を呼び込みたい場合、どのような方法が有効なのでしょうか?今回は、飲食店の業務効率化に加え、インバウンド対策も可能になるレストラン・顧客管理システムTable Solution をご紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

Table Solutionとは?:VESPERが提供する飲食店の予約・顧客管理システム インバウンド対策も可能に

Table Solutionより:Table Solutionより

Table Solutionより

Table Solutionとは、飲食店の予約管理・顧客管理と、顧客のネット予約画面が一体となった総合管理システム。特徴は以下の通りです。

[特徴①]ネット予約受付を最適化!インバウンドにも対応!

Table Solutionでは、送客手数料無料のネット予約システムを提供 しているため、柔軟な予約受付ルールで季節や時間帯に応じた豊富なプラン/コース出しが可能になっています。また、8か国語に対応しているため、訪日外国人観光客からも予約を受け付けることができます。

[特徴②]無断キャンセルを防止できる:インバウンドを受け入れる飲食店の悩みの種を解消

Table Solutionでは、キャンセル・プロテクション機能搭載 で、当日や直前にキャンセルやノーショーが発生した場合に、100%のコース料金やキャンセル料金の回収を行うことができます。

ぐるなび中国の旅行関連事業者に行ったヒアリング調査によると、訪日外国人観光客が予約当日に連絡もしくは来店しない「ノーショー(無断キャンセル)」に対する懸念から66%の飲食店が、訪日外国人観光客からの予約を受け入れることに抵抗感 を感じています。

これで訪日中国人の無断キャンセルなくなるかも?ぐるなび 中国・台湾大手旅行会社Ctrip・KKdayとレストラン事前予約で提携

国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額と構成比:観光庁より観光庁の訪日外国人消費動向調査によると、2016年7月から9月の訪日外国人観光客における消費額は全体で9,717億円でした。国籍別にインバウンド消費額を見てみると、中国が4,398億円と最も多く、全体の45.3%を占めます。次いで、訪日台湾人観光客が1,292億円と全体の13.3%を占め、2番目に多い額を記録しました。699億円で全体の7.2%のインバウンド消費額を記録した4番目にランクインする訪日香港人外国人のインバウンド消費額を含め...

Table Solutionを導入することで、無断キャンセルへの懸念が解消されるので、よりスムーズに訪日外国人観光客を自店舗に受け入れることができるようになるでしょう。

[特徴③]予約電話を自動対応:予約の取り逃しを回避

Table Solutionが提供する 電話自動応答機能「みせばん」で営業時間外や定休日、忙しい時間帯にかかってくる予約電話も、取りこぼすことがなくなります。 そのため、飲食店のスタッフの負担なく、ネット予約への誘導と音声ガイダンスでの予約受付を行うことが可能になります。

また、Table Solutionは、パソコン、iPad、スマートフォンなどインターネット環境があればどの端末からでもご利用可能。 管理画面では、すべての予約・空席・配席状況情報などが一元管理できるようになっています。

Table Solutionを導入することでインバウンド向け飲食店予約ポータルサイトTable Checkにも店舗情報を掲載できる!

このように、Table Solutionは、電話自動応答、カード・オンライン決済、POSシステム連携など、飲食店の運営に必要な機能を取り揃え、日本そして世界の人気店・有名店の一流のサービスを支えています。

また、飲食店はこのTable Solutionを導入することで、同社が提供するインバウンド向け飲食店予約ポータルサイトTable Checkに店舗情報等を掲載することができます。

Table Checkとは?700店舗の飲食店を掲載するインバウンド向け飲食店予約サイト

Table Checkより

Table Checkより

Table Checkとは、株式会社VESPERが運営する日本最大級のインバウンド向け予約ポータルサイトです。飲食店は、同サイトに店舗情報を掲載することで訪日外国人観光客に対して情報を発信することができます。

Table Checkでは、国内大手グルメサイトには掲載されていない人気店や、星付きレストランや大手外資系ホテル内の高級店など約700店舗の飲食店を掲載。また、日本国内の飲食店の空席状況をリアルタイムで確認してくれるため、訪日外国人観光客はサイトやアプリ上で即時予約が可能に。カード事前決済機能を提供しており、直前・無断キャンセルへの対策も可能になっています。

Table Checkは、日本語・中国語・英語の3か国語に対応。また、飲食店が店舗情報等をTable Checkに掲載する場合、料金はかかりません。他のインバウンド向け飲食店予約サイトで発生する予約ごとの送客手数料も発生しないため、手軽でローコストなインバウンド対策が可能です。

飲食店のインバウンド集客を支える決済機能付き予約ポータルサイト「TableCheck」とは

観光庁が発表する「訪日外国人消費動向調査(2016年)」によれば、訪日前に期待していたこととして71.2%(複数回答)の訪日外国人観光客が、また、訪日前に最も期待していたこととして26.0%(単一回答)が、「日本食を食べること」をあげています。つまり、訪日客の4人に3人が訪日旅行における日本食に少なからず期待をしており、さらに4人に1人は、もっとも日本食に期待しており、日本食や日本の飲食店は、実はインバウンド市場における最重要ポイントだとも言えます。しかしながら、現在日本の飲食店はインバウ...

まとめ:インバウンド対策に加え飲食店の業務効率化にもつながるTable Solution

今回は、飲食店の業務効率化に加え、インバウンド対策も可能になるレストラン・顧客管理システムTable Solutionをご紹介しました。

Table Solutionは、飲食店の予約管理・顧客管理と、顧客のネット予約画面が一体となった総合管理システムで、電話自動応答、カード・オンライン決済、POSシステム連携など多岐にわたる機能で飲食店の経営をサポートします。

同システムを導入することで、インバウンド向け予約ポータルサイトTable Checkにも店舗情報を掲載することができるため、飲食店の業務効率化とインバウンド対策の両方に役に立つサービスです。

ゼロから始めるインバウンド対策:担当者が知るべき3つのインバウンド対応の基礎知識 飲食編

飲食事業を営む皆様、インバウンド対応は進めていらっしゃるでしょうか?年々日本を訪れる訪日外国人観光客は増えていますが、2014年には訪日外国人が1300万人だったのが2016年には2400万人を超え、東京オリンピックが控える2020年には政府目標で4000万人とされています。観光庁が発表している「訪日外国人の消費動向 平成28年10-12月期報告書」によると、訪日外国人観光客が日本を訪れる際に最も楽しみにしているのは「日本食を食べること」となっており、今後ますます日本での飲食業界におけるイ...

訪日コムで「Tabele Solution」の資料を見てみる

<参照> - 株式会社VESPERプレスリリース:飲食店の訪日外国人旅行者(インバウンド)獲得支援を強化 インバウンドの来客増と予約キャンセルによる損失の軽減を同時実現 - 株式会社VESPER:Table Solutionホームページ

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜



外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!

さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。

成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!

最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方

業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。

今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?

<本セミナーのポイント>

  • 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
  • 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
  • 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演

詳しくはこちらをご覧ください。

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜

【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに