お寺に宿泊できる「宿坊」コト消費進むインバウンドで人気。地方創生・地方誘致との相性良く国内でも注目

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

史上最高となる2,400万人の訪日外国人観光客が訪れた2016年の日本のインバウンド市場2017年も引き続き訪日外国人観光客数は順調に推移 しており、各企業・自治体はインバウンド誘致策を進めています。

近年の日本のインバウンド業界では、日本国内で使われなくなった、もしくは稼働率が低い建物をインバウンド向けに改築・活用しようという動きが出てきています。 以前、訪日ラボでも扱った 「古民家の活用」 が、その好例でしょう。

古民家を使った旅館やレストランがオープンしやすく! 国交省、市街化調整区域の建造物を観光振興などに運用する方針

国土交通省は平成28年(2016年)12月27日、空き家になった古民家や住宅を地域資源と捉え、観光振興などを目的とした用途変更に柔軟に対応する方針を明らかにしました。類似の取り組みは各地で行なわれており、さらに活性化する可能性があります。訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションについてより詳しい資料のダウンロードはこちらコト消費に対応!インバウンド動画プロモーションについてネット上の有名人を活用したインフルエンサープロモーションについてイン...

このような動きの一環として、お寺を観光客向けの宿泊施設として開放する 「宿坊」 が、近年話題になっています。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

岐阜県高山市のお寺をインバウンド向けに改装:訪日外国人はお寺に宿泊ができるように

2017年7月8日の日本経済新聞の記事によると、東京都・千代田区に本拠地を構えるベンチャー企業「シェアウィング」が、岐阜県高山市の高山善光寺にて、訪日外国人観光客向けに宿坊式のサービスを開始したとのこと。

同記事によるとシェアウィングは約3,000万円かけて高山善光寺を宿泊施設として改装しました。料金は一泊20,000円からで、フロントには英語対応が可能なスタッフが常駐。訪日外国人観光客の長期滞在にも対応するとのこと。

今回、シェアウィングは、近年のインバウンド増加から高山善光寺を宿坊ができる宿泊施設として改築しましたが、そもそも宿坊にはどんな歴史があるのでしょうか?

そもそも宿坊とは:本来は僧侶のみも近年では観光客も次第に利用可能に

「宿坊」とは、神社やお寺の中にある宿泊施設を指します。本来は、僧侶のみが宿泊する場所、または、参拝者が心身を清めるための施設 でした。しかし、現在では 訪日外国人観光客を含めた、一般観光客などの宿泊も受け入れています。

「宿坊」と言っても様々な形態があり、お寺、神社の建物そのものに宿泊できるもの、敷地内にある別の建物に宿泊するものがあります。また、期間に関しても、常時受け入れているものから、季節限定で受け入れているものまで存在しています。「宿坊」では、神社やお寺に泊まるだけではなく、写経、座禅、精進料理、法話、読経、滝行など修行体験も行うことができます。

国内の他の事例としては、積水ハウスグループ会社の積和不動産関西は、大阪市天王寺区に「宿坊」をテーマにした宿泊施設の建設を開始。さらに、「燦キャピタルマネージメント」のように宿坊に投資するファンドも現れています。日本財団でも文化体験プログラム「いろはにほん~Experience the Soul of Japan~」を開始しており、寺院滞在を通じて訪日外国人観光客に日本文化を紹介しています。

このように日本国内では インバウンド誘致策として、お寺を訪日外国人観光客向けに宿泊施設として改装する宿坊が注目されていますが、訪日外国人観光客のもとめるニーズと合致しているのでしょうか?

コト消費への移行を背景に注目を集める宿坊:積水ハウス、大阪市天王寺区に宿坊をテーマにしたインバウンド向け宿泊施設を建設へ

2020年の東京オリンピックに向け、政府は観光ビジョンの中で、訪日外国人観光客数の目標を、以前の2,000万人から4,000万人まで引き上げました。このような状況の中、国内外の企業、または自治体からも注目を集め始めている日本のインバウンド誘致。近年、日本国内では官民一体となって、訪日外国人観光客の受け入れ環境の整備が実施されていますが、未だにインバウンド受け入れには課題も多いのが事実。その課題の中で頻繁に取り上げられるのが、インバウンド向けの「宿泊施設不足」です。 目次大阪府で81.6% ...

コト消費へのシフトからインバウンド側からも支持を集める宿坊

以前であれば、日本におけるインバウンド消費動向は「モノ消費」に大きく左右される傾向にありました。しかし、近年では訪日中国人観光客による「爆買い」も収束に向かっており、日本文化・歴史に関係する「コト」をいかに訪日外国人観光客向けに売り込むか、いわゆる 「コト消費」の重要性が年々高まってきています。

宿坊は、訪日外国人観光客にとってお寺という歴史的な建造物に宿泊ができる 上に、上記で紹介したような 修行体験も行うことができる ため、訪日外国人観光客コト消費へのシフトという観点から見ると、ニーズに合致しているものであるといえるでしょう。

実際に一般財団法人日本経済研究所が発表した「ご当地インバウンドにチャンスあり ~再発見! Gaikokujin に学ぶ魅惑の日本~」では、「外国人旅行者が日本で体験してみたい19のこと」として「宿坊」がランクイン しており、日本文化を体験しながら宿泊もできる宿坊は、訪日外国人観光客からも支持を集めていることが把握できます。

「コト消費」「モノ消費」とは?最近話題になっている訪日外国人の消費活動の変遷について解説

最近メディアの訪日外国人観光客に関するニュースで、「爆買い」から「コト消費」にキーワードのトレンドが移ってきています。訪日ラボでも何度か触れてきましたが、改めて「爆買い」「モノ消費」「コト消費」について解説していきます。コト消費で重要なのは「顧客満足度を上げる」こと!顧客満足度向上に有効なインバウンド対策についてより詳しい資料のダウンロードはこちら「翻訳・多言語化」の資料をDLして詳しく見てみるバーコードやQRコードを活用した多言語ソリューション「多言語化表示サービス」の資料をDLして詳し...

お寺に宿泊「宿坊」が訪日外国人観光客に人気:「宿泊施設不足の解消」と「日本文化の体験の提供」を実現

訪日外国人観光客の増加に伴い、同観光客によるインバウンド消費額も増加しています。さらに、2020年の東京オリンピックに向け、政府は観光ビジョンの中で、訪日外国人観光客数の目標を4000 万人まで引き上げました。そんな追い風を受けている日本のインバウンド市場。しかし、日本国内では、訪日外国人観光客向けの、宿泊施設不足が問題となっています。一般財団法人日本経済研究所から発表された「ご当地インバウンドにチャンスあり ~再発見! Gaikokujin に学ぶ魅惑の日本~」では、「外国人旅行者が日本...

アクティビティー・体験についてより詳しい資料のダウンロードはこちら

まとめ:インバウンド業界で注目を集める宿坊 国内でも整備が進む

訪日外国人観光客急増を背景に、岐阜県高山市の高山善光寺では観光客がお寺に宿泊しながら様々なアクティビティを体験できる「宿坊」を導入しました。

日本文化を体験できることに加え、歴史的な建物に宿泊もできる という宿坊の利点は、訪日外国人観光客のニーズと合致しており、これからも インバウンド業界では宿坊の整備が進んでいくことが予想されます。

「オプショナルツアー・体験予約サイト」の資料をDLして詳しく見てみる

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに