そもそも訪日客は外国語対応を必要としてるの?母国語対応スタッフの需要 国籍ごとに大きなばらつきが…アジア圏の訪日客向けの外国語対応を見直すべきかも

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人観光客を集客したいと考える全国の観光協会や宿泊施設、各種店舗にとって 「外国語対応」はもっとも大きな課題 です。これまでの訪日ラボの記事でも取り上げたように、こうした課題を解決するべく、国内では外国人観光客との接客時に役立つツールが多く開発されています。iliメガホンヤク指さし会話シートなどがその好例でしょう。では、実際にどこの国出身の訪日外国人観光客が外国語対応を必要としているのでしょうか。 Amadeusの資料をもとに紐解いていきます。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

外国語対応が必要なのは、どこ出身の観光客なのだろうか?

スペイン・マドリードに本社を置くIT企業Amadeusでは「Amadeus Journey of Me Insights」を作成しています。これは、Amadeus社がイギリス・ロンドンのリサーチ会社YouGovと共同で 2017年5月に実施 した調査をもとに作成された アジア太平洋地域の海外旅行者に関する調査レポート です。アジア・オセアニア14か国(オーストラリア・中国・香港・インド・インドネシア・日本・韓国・マレーシア・ニュージーランド・フィリピン・シンガポール・台湾・タイ・ベトナム)出身かつ過去1年間に飛行機で旅行した人6,870人が調査対象となりました。本資料をもとにアジア・オセアニア出身の海外旅行客の間での母国語・共通語による外国語対応の需要に関して説明していきます。

①英語圏+中国本土で外国語対応スタッフへの需要が大きい:特にシンガポール人のうち84%が外国語対応スタッフが必要と回答

旅行先で自国の母国語・共通語を話すスタッフが必要であると答えた人の割合 (国籍別) 参照:Amadeus:Amadeus Journey of Me Insights  What Asia Pacific travellers want (Continued) Q16. When you travel, how important is it for you to find each of the following at your destination? % of respondents who think it’s important to find service staff who speak a language they understand より

旅行先で自国の母国語・共通語を話すスタッフが必要であると答えた人の割合 (国籍別) 参照:Amadeus:Amadeus Journey of Me Insights What Asia Pacific travellers want (Continued) Q16. When you travel, how important is it for you to find each of the following at your destination? % of respondents who think it’s important to find service staff who speak a language they understand より

宿泊施設や各種店舗において、自国の母国語・共通語に対応するスタッフが必要と回答した人が多かったのは「オーストラリア(70%)」、「中国(73%)」、「インド(73%)」、「ニュージーランド(76%)」、「フィリピン(78%)」、「シンガポール(84%)」などの国 です。上記の国では 70%以上が飲食店や宿泊施設において母国語を話すスタッフが必要であると回答 しています。

オーストラリアやインド、ニュージーランドやフィリピン、シンガポールなど 英語が母国語、もしくは広く使われている国において店舗や宿泊施設での外国語対応に対する需要が大きい結果に なっています。中国語圏に関しては、中国本土出身の海外旅行客の間では母国語対応に対するニーズが大きいものの、香港(4%)や台湾(9%)ではそこまでニーズが大きくない ようです。加えて、タイやベトナム、韓国、日本などそもそも 話者が世界的に見てもそこまで多くない言語を母国語として持つ国々では、スタッフの外国語対応に対する需要が小さい ことも併せて把握できるでしょう。

②ツアーガイドに関しても同様の傾向に:中国・フィリピン・シンガポールでは母国語のツアーガイドの需要が特に大きい

旅行先で自国の母国語・共通語を話す旅行ガイドが必要であると答えた人の割合 (国籍別) 参照:Amadeus:Amadeus Journey of Me Insights  What Asia Pacific travellers want (Continued) Q16. When you travel, how important is it for you to find each of the following at your destination? % of respondents who think it’s important to find tour guides who speak a language they understand より

旅行先で自国の母国語・共通語を話す旅行ガイドが必要であると答えた人の割合 (国籍別) 参照:Amadeus:Amadeus Journey of Me Insights What Asia Pacific travellers want (Continued) Q16. When you travel, how important is it for you to find each of the following at your destination? % of respondents who think it’s important to find tour guides who speak a language they understand より

ツアーガイドに関しても同様の傾向が見られ、英語圏に加え中国本土で自国の母国語・共通語に対応するツアーガイドへの需要が大きい結果になりました。 日本のインバウンド業界においては、改正通訳案内士法が1月4日に施行され、無資格でも訪日外国人観光客向けに有償のツアーガイドが行えるように なりました。こうした流れを受け、大手旅行代理店H.I.Sでは既に訪日外国人観光客と日本国内のガイドのマッチングサイト「Travee(トラヴィ)」の運営を開始しており、今後、訪日外国人観光客にとってツアーガイドの利用はより一般的なものになっていく ことが予測されます。母国語・共通語に対応するツアーガイドの需要が特に大きいオーストラリア人や中国人、インド人、ニュージーランド人、フィリピン人、シンガポール人はこれからインバウンド向けに有償のガイドを行うことを検討している人にとって格好のターゲットとなってくるかもしれません。

改正通訳案内士法施行、無資格で有償の観光ガイド可能に

改正通訳案内士法が2018年1月4日に施行されました。これは2020年に訪日外国人旅行者を4,000万人とする政府の目標に向かって進められている規制緩和のひとつです。通訳案内士法の改正後は、通訳案内士の業務独占規制が廃止され、今までの通訳案内士と呼ばれていた人は「全国通訳案内士」となりました。これによって、今までは有資格者でなければできなかった訪日外国人へのガイド行為が、資格を持たずとも報酬を得て行えるようになります。今回の記事では、通訳案内士法が改正された背景や、改正によって注目される訪...

まとめ:英語圏・中国本土で母国語対応への需要が大きい結果に:アジア圏の訪日客向け外国語対応を見直そう

Amadeusの資料によると、アジア・オセアニア出身の海外旅行者の間では、旅行時の母国語・共通語対応のスタッフ、ツアーガイドに対する需要に大きなばらつきがあることが把握できます。オーストラリアやインド、ニュージーランド、フィリピン、シンガポールなどの英語圏、加えて中国では、母国語・共通語対応のスタッフ、ツアーガイドに対するニーズが大きく、対照的にタイやベトナムなどでは小さい結果になりました。外国語対応をするにあたってすべての言語を網羅すれば良いというわけではなく、これからは英語や中国語など話者が多い言語に特化した外国語対応が求められてくる かもしれません。

インバウンド対策の第一歩 多言語対応の資料を無料でダウンロードする

「翻訳・多言語化」の資料を無料でダウンロードする

「多言語サイト制作」の資料を無料でダウンロードする

「多言語化表示サービス」の資料を無料でダウンロードする

「テレビ電話型通訳サービス」の資料を無料でダウンロードする

<参照>

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに